2009年02月
2009年02月27日
2009年02月25日
同級生?
雪の新潟から帰ってきて、一週間になりますが、その時聞いた話。
そして、実家の隣に住んでるT君の妹を、嫁にもらっている。そのTの同じクラスだったのが、サザンオールスターズで、ドラム叩いてるそうです。
なんだ、サザンて湘南じゃなかったのか。
NHKの大河ドラマ、天地人の作者、火坂雅志さんは、新潟市出身で、新潟高校、同い年。よく知ってるものもいるらしい。
たまに田舎に帰ると、珍しい話が聞けます。こんどはいつかな。
2009年02月24日
2009年02月22日
2009年02月20日
2009年02月19日
2009年02月18日
2009年02月15日
2009年02月13日
13日の金曜日
明日はバレンタインデーですが、映画、「13日の金曜日」 がまたヒットしているようで、ジェイソンに襲われて、商品をゲット、公開記念絶叫コンテスト、などがあるようです。


映画がヒットすると、二番煎じで同じようなものが、作られるのは、よくあることですが、「血のバレンタインデー」 もそれでしたね。
2月14日土曜日に、犯人もなんだそりゃ?という設定で、まあ、それなりにヒットしたようです。
でも、調子に乗って、「15日の日曜日」 という映画も出来たそうですが、これはあたらなかったようで、検索しても出てきません。
検索で出たのは、伊奈かっぺいさんの、ライブCD、津軽弁講座など、これはおもしろいです。


映画がヒットすると、二番煎じで同じようなものが、作られるのは、よくあることですが、「血のバレンタインデー」 もそれでしたね。
2月14日土曜日に、犯人もなんだそりゃ?という設定で、まあ、それなりにヒットしたようです。
でも、調子に乗って、「15日の日曜日」 という映画も出来たそうですが、これはあたらなかったようで、検索しても出てきません。
検索で出たのは、伊奈かっぺいさんの、ライブCD、津軽弁講座など、これはおもしろいです。


2009年02月12日
2009年02月05日
2009年02月04日
2009年02月03日
今日は節分です。
今日は、節分です。近所の猿江神社では、豆まきの用意が出来ています。
有名人が、神社で豆まきをやる場面を、テレビでやりますが、今年の年男を調べてみたら、なんとウエンツ瑛士と、バラク、オバマ大統領も、年男でした。
アメリカでは、豆まきは、やらないのでしょうか。


最近、関西の風習で、恵方巻きというものが、流行っています。
スーパーへ行ったら、置いてました。三本セット900円。
こんなものを、丸呑みにするとは、関西人は食い意地が張ってる。


なんとか食べた後は、歳の数だけ豆を食べるのですが、もう無理です。
鈴木さんから頂いた、元気大豆こつぶちゃん、おいしいです。
明日は、両国へ行ってきた様子を、報告します。
有名人が、神社で豆まきをやる場面を、テレビでやりますが、今年の年男を調べてみたら、なんとウエンツ瑛士と、バラク、オバマ大統領も、年男でした。
アメリカでは、豆まきは、やらないのでしょうか。
最近、関西の風習で、恵方巻きというものが、流行っています。
スーパーへ行ったら、置いてました。三本セット900円。
こんなものを、丸呑みにするとは、関西人は食い意地が張ってる。
なんとか食べた後は、歳の数だけ豆を食べるのですが、もう無理です。
鈴木さんから頂いた、元気大豆こつぶちゃん、おいしいです。