2010年10月
2010年10月29日
2010年10月28日
2010年10月27日
舞 ひと時〜上方舞と香席を楽しむ〜

前回夏の「舞いひと時」では、向島で芸者さんとお座敷遊びを楽しみました。
前回の様子はこちら。
さて今回の内容は、「香席」とのことです。
香席とはまさに香を聞くというもの。
やってみたい方は、直接お申し込みをしてみて下さい。
舞 ひと時〜上方舞と香席を楽しむ〜
「明鏡席」 万葉相聞歌より
今回は、万葉集より相聞歌(恋愛歌)一首をテーマに選び、
合せて、香席をご用意致しました。
大らかな万葉の恋心を、舞と香りでお楽しみ下さい。
舞席 舞・吉村ゆら 演奏・杉浦 聡
香席 出香・伊達晟聴 香元・吉村ゆら
日 時:・十一月二十八日(日) 一時より 御席料:六千円 (茶菓付)
場 所:・向島百花園内・御成座敷 (墨田区東向島三―十八―三)
*香席とは 香りを楽しむ席です。平服でご参加下さい。
尚、当日の香水等のご使用は、ご遠慮下さい。
お問い合わせ・お申込み たまゆら會 tamayurakai@w7.dion.ne.jp
2010年10月26日
時代劇にはまる

江戸の本所、深川が判るところばっかり、というのも楽しさ倍増です。
中村吉右衛が松本幸四郎の兄弟だったのは知りませんでした。

北大路欣也さんの「子連れ狼」も大好きですが、大五郎の小林翼くんが、今朝見た大岡越前にも出ていました。

この子もとてもいい子役でしたが、これからはどうするのか。

2010年10月22日
2010年10月21日
2010年10月20日
2010年10月19日
おしなり君がいっぱい

商店街祭りが終わったところでしたが、やっぱり観光客は多いです。
写真屋さんにあった、おしなり君マスコット人形。

洋服屋さんにはティーシャツ。
そのうちに、エプロンとか、バスタオルも出るでしょう。

すみだもの処館というのも出来ていて、墨田区の商品が展示されています。
ドイツハムのシュタットバイデもありました。

ちなみに時計屋さんで、現在のタワーの高さは、488mです。


2010年10月15日
2010年10月14日
2010年10月13日
孫と遊ぶ

首も据わり、寝返りはまだですが、かなりしっかりして、ポンポンしてきました。
でも髪の毛が少ないので、

シャンプーとか、アデランスのコマーシャルになると、真剣に見てるそうです。
次男ユウキも高島平から久しぶりに来て、ナツキとは初対面です。

オジちゃんが乗っけてくれると思うよ。
それまでは、ゲンキパパの運転する
ベビーバギーでガマンして下さい。

チャキチャキ江戸っ娘よぅ。
ダセーあんちゃんなんかにゃあ、
負けやしないよ。なんてね。
何かおしゃべりもするのですが、良くわかりません。
2010年10月12日
2010年10月08日
2010年10月07日
2010年10月06日
2010年10月05日
すみだ区民祭り
一日二日に開催された区民祭りで、毒キノコが販売された。
いやー、驚きましたね。


宣伝カーがやけに大きな声で、回っていたのですが、何を言ってるのかちっとも判らなくて、家に帰ってきてからニュースを知りました。


最後の一パックがまだ回収されていないそうで、今日はそんな話題で盛り上がりました。


「キノコは冷凍にしちゃって、使ってないんじゃあないの。」
「ほとぼりがさめたころに、出してきて、ダンナに食わすんだよ。」


それもしかして、うちのカミさんじゃあないだろうなあ。
キノコの他にも産直品は、早くも完売御礼が出ていました。


おしなり君の小さい人形を買いました。会えなかったケーキというのもありました。
東京スカイツリー音頭というのも出来ているようです。


小学生や中学生もステージで踊りや演奏をしています。
他にくじ引きで、鬼太郎とピンクの猫のビニール風船を当てました。


天装戦隊ゴセイジャーや、ドラエモンのステージもあり、天気もよく、たのしい区民祭りでした。
毒キノコー、早く出てこーい。


いやー、驚きましたね。


宣伝カーがやけに大きな声で、回っていたのですが、何を言ってるのかちっとも判らなくて、家に帰ってきてからニュースを知りました。


最後の一パックがまだ回収されていないそうで、今日はそんな話題で盛り上がりました。


「キノコは冷凍にしちゃって、使ってないんじゃあないの。」
「ほとぼりがさめたころに、出してきて、ダンナに食わすんだよ。」


それもしかして、うちのカミさんじゃあないだろうなあ。
キノコの他にも産直品は、早くも完売御礼が出ていました。


おしなり君の小さい人形を買いました。会えなかったケーキというのもありました。
東京スカイツリー音頭というのも出来ているようです。


小学生や中学生もステージで踊りや演奏をしています。
他にくじ引きで、鬼太郎とピンクの猫のビニール風船を当てました。


天装戦隊ゴセイジャーや、ドラエモンのステージもあり、天気もよく、たのしい区民祭りでした。
毒キノコー、早く出てこーい。

