2012年02月
2012年02月29日
東京マラソンの夜は青山クラブでフグです。
東京マラソンの夜に、表参道の青山クラブでフグを食べる会でした。
治療院健康ファンクラブで参加は15名プラス孫ナツキ。


残念ながら参加したかったのだけれど、蕁麻疹が出て入院した方と、かぜで熱が下がらず断念した方もいました。
でも喉が痛いけど参加した方は、お料理のうまさで忘れちゃったようです。


フグコース料理に生ビール、ヒレ酒4杯をがんがん飲んで、追加のお料理でカラスミとふぐ白子ポン酢。
これでなんと7800円会費でした。安い。
初参加の方にも喜んでいただけたようです。


孫のナツキはお子様メニュー、船盛でフグデビューでした。
愛想を振りまいて、みんなにかわいがってもらいました。
次男にお嬢さんを紹介してもらう話まで出て、とっても楽しいお食事会でした。


治療院健康ファンクラブで参加は15名プラス孫ナツキ。


残念ながら参加したかったのだけれど、蕁麻疹が出て入院した方と、かぜで熱が下がらず断念した方もいました。
でも喉が痛いけど参加した方は、お料理のうまさで忘れちゃったようです。


フグコース料理に生ビール、ヒレ酒4杯をがんがん飲んで、追加のお料理でカラスミとふぐ白子ポン酢。
これでなんと7800円会費でした。安い。
初参加の方にも喜んでいただけたようです。


孫のナツキはお子様メニュー、船盛でフグデビューでした。
愛想を振りまいて、みんなにかわいがってもらいました。
次男にお嬢さんを紹介してもらう話まで出て、とっても楽しいお食事会でした。


2012年02月28日
ナースが絶叫、東京マラソンの裏舞台

二位でがんばった藤原新選手も良かったけど、失速した川内優輝選手も頭を丸刈りにするなんて、そんなに責任感じなくても良いのにと思ってしまう。

「出張から今帰ってきたばかりで悪いんだけど、今から夜勤やってくれる。」
「夜勤が終わったら、ちょっと休んでからお台場で午後から待機しててくれる。」

風呂には、いつ入れるんだろう。
世間ではインフルエンザも流行り、職員で倒れているものもいるのに、でも自分は丈夫で風邪もひかない。
仕事はどんどん増えていく。

B病院といえば、もうどこか判ってしまうのですが、ナースや救命救急の職員は大変ですね。
こちらはその夜に、健康ファンクラブ宴会でした。
2012年02月26日
2012年02月24日
2012年02月22日
2012年02月21日
2012年02月18日
2012年02月16日
2012年02月14日
2012年02月10日
福島阿部農園のニュースを見た

治療院ご利用の方にもお願いをして、共同購入のお仲間になっていただいた梨農家です。
報道では梨の放射線量測定はギリギリ無検出、でもその値を消費者に公開して判断してもらった。
もうだめだろうと思っていたら、よくぞ書いてくれたという返事も来て、梨の出荷をする事ができた、と語っていました。
震災と放射能の影響で全く出荷が無くなるかもしれないつらい年でした。
阿部さん夫婦、ワンちゃんに良造さんの顔も久しぶりに見て、元気そうでした。春になったらまた会う機会も出来るかな。

佐渡でも地震が起きたし、まだ春は遠いです。
子どもを放射能から守る会in千葉
2012年02月08日
毎晩ラーメン三昧
クマママが沖縄旅行中は夕ご飯がないので、行ってみたいと思っていたラーメン屋さんをハシゴです。
最初は京葉道路沿いにできたばかりの「すずなみ」
広くてきれい、お店の人の話しも聞けて、まだ落ち着いた感じです。
醤油ベースに柚子、トンコツもあります。


こちらは同じ京葉道路沿いの「太陽のトマト麺」
女性客が多く並んでる事もしばしば。
あまりに忙しいのか、店員の顔が引きつってます。
昔スープ入り焼きそばという、ひどいものを食べたことがありますが。
トマト味のラーメン?スープ入りパスタ?まあ、子どもには受けるかも。


四ツ目通りにある「匠屋」
ミソラーメンを食べましたが、この店の売りは、紀州南高梅だそうです。
味は各お店のお好みでしょうが、錦糸町はラーメン不毛の地といわれていますから、おいしいラーメン店が出来てくるのを期待します。


最初は京葉道路沿いにできたばかりの「すずなみ」
広くてきれい、お店の人の話しも聞けて、まだ落ち着いた感じです。
醤油ベースに柚子、トンコツもあります。


こちらは同じ京葉道路沿いの「太陽のトマト麺」
女性客が多く並んでる事もしばしば。
あまりに忙しいのか、店員の顔が引きつってます。
昔スープ入り焼きそばという、ひどいものを食べたことがありますが。
トマト味のラーメン?スープ入りパスタ?まあ、子どもには受けるかも。


四ツ目通りにある「匠屋」
ミソラーメンを食べましたが、この店の売りは、紀州南高梅だそうです。
味は各お店のお好みでしょうが、錦糸町はラーメン不毛の地といわれていますから、おいしいラーメン店が出来てくるのを期待します。


2012年02月07日
2012年02月05日
2012年02月04日
2012年02月03日
2012年02月02日
ザクとは違うのだよ、ザクとは、、。

ガンダム好きのお客を狙ったネーミングだそうです。

そう叫びながら飲むわけですね。
ここは小川町にある 「吟ばん」

お店は上が高級中華料理の雲林で、その下が吟ばんになります。

近所には有名な 「神田やぶそば」
があり黒塗りの車が数台止まってます。

クエは30kの大物が入荷したとのことです。

毛がにも食べて、お酒も5種類飲み。

ずいぶんサービスしていただいて、5人で39000円でした。
