2015年02月

2015年02月27日

変えるなら奥さんよりも壁の色4

張り紙3月10日移転予定の張り紙を出しました。

移転しても数日は落ち着かないので、

宣伝しないサイレントオープンになると思います。

壁の色を決めるのに、参考になるかとオリナスの壁を撮ってみました。

大きくなると、同じ色でも印象も違いますね。

色見本色見本2

2015年02月26日

壁の色はどんな色3

壁の色入り口が取り払われると、

中から新しいサッシの出入り口が現れて、

まさに一夜城のようです。

いよいよ外壁の色も決めなくてはなりませんが、

オレンジ?グリーン?ブルー?

イメージカラーとか風水とか何色が良いのでしょうか?

工事入り口入り口3

2015年02月23日

ひどすぎるゆうパック2

日曜に届いたLED蛍光管が折れています。

分厚いダンボールの筒に入れて、これなら投げても大丈夫という梱包ですが、

なんと車に轢かれたか、はさまれでもしないと出来ないような削れ方です。

配達のときに、破損してることを言ってくれればいいのに、それもなってないです。

トラブルでるなあ。

ldeLED

2015年02月21日

解体工事始まりました。2

工事6工事12





解体工事が始まりました。

50年使っていたので、壊してみたらどんなものが出てくるのか。

土壁と昭和レトロな和式トイレ。

工事10工事8





表のテントひさしもさび付いて、崩壊寸前でした。

材料も届き始めて来週からが本番です。

トイレ工事トイレ工事7東京電力

2015年02月20日

日立 直管蛍光灯照明器具はヒゲ面2

照明引越しに伴い備品購入で探していたところ

日立 直管蛍光灯照明器具の画像がヒゲ面のTシャツ男。

どこに電源があるのだろう。どこが光るんだろう。

スリムタイプ マルチランプ

注文してこれが来たら、こんな照明器具は、店にはつけられません。

アマゾン恐るべし。

2015年02月19日

ヤマダデンキにはダイキンのエアコンが無い?4

解体5治療院の移転に伴い、設備を購入しようとヤマダへ行きました。

「ダイキンのエアコンで安いの探して来たんですが。」

すると店員が、しばし絶句のあとに

「実はヤマダはダイキンを扱ってないんです。」

「ぇえ? なんでですか?」

「それが私たち社員にもわからないんです。」

社員はダイキンを扱って欲しいと思っているそうなのですが、会社の事情のようです。

他に、照明器具、冷蔵庫、トイレ便器、掃除機、を一通り見て回りましたが、ずっと社員の方が説明してくれました。

この日は一つも買ってないのに、ありがとうございます。

でもだいぶ暇だったのかもしれませんね。

解体4解体

2015年02月14日

突然ですが移転します。3

チョコクマママからチョコレートいただきました。

三日月みかこさんからも手作りチョコいただきました。

ありがとうございます。

突然ですが、治療院を移転することとなりました。

予定は3月10日(火)より

場所は、元床屋さんだったところで、距離は20メートルほどです。

50年やっていたということで、さすがに痛んでいます。

リフォームの様子はおいおいアップいたします。

とこやとこや2
記事検索
月別