2017年02月
2017年02月26日
東京マラソンは祭りだ
自治会の役員をしてるので、墨田区からマラソンの旗を渡されたという方が来ました。
東京マラソンは新コースで厩橋から両国へ墨田区内を走るのですが、そのあたりで宣伝になるように動員がかかったようです。
見ると、ただ墨田区と書いてあるだけの小旗。
金はかかってないなあ。


江東区の方はお台場だったのが門前仲町になり、富岡八幡宮で折り返しになっています。
「所さんのメガテン」の後藤晴菜アナが中継に出てました。
毎回ゴール地点でお神輿を出していたのですが、きっと今回はここで太鼓とお神輿をやっている事でしょう。
夏には三年に一度の深川祭りの本祭り、2020年のオリンピックの年も本祭りなので、地元は寄り盛り上がますね。


東京マラソンは新コースで厩橋から両国へ墨田区内を走るのですが、そのあたりで宣伝になるように動員がかかったようです。
見ると、ただ墨田区と書いてあるだけの小旗。
金はかかってないなあ。


江東区の方はお台場だったのが門前仲町になり、富岡八幡宮で折り返しになっています。
「所さんのメガテン」の後藤晴菜アナが中継に出てました。
毎回ゴール地点でお神輿を出していたのですが、きっと今回はここで太鼓とお神輿をやっている事でしょう。
夏には三年に一度の深川祭りの本祭り、2020年のオリンピックの年も本祭りなので、地元は寄り盛り上がますね。


2017年02月23日
創業40年の駒正

二十代の頃に墨東病院のナース達とよく飲みに行ったお店ですが、ずいぶん久しぶりです。
昔はどぶろくがメインだったのですが、話を聞くと「父親が作ってたんですが、亡くなってからはやってません。」とのことでした。まさか密造酒じゃなかったんだろうねえ。
ここで飲んだ後で、ナースを病院まで送ると柵を乗り越えて帰る姿が見れたもんです。以前の店からは這ってでも帰れる距離でした。
他に、あそか病院のナースたちは独身寮に門限があって、遅れると雨どいを登ってましたね。

私も治療院が二十年ですが、ここの店は倍の四十年以上やっています。私は今からもう二十年やっていくことが出来るのだろうか。
お店を長く続けるということは、改めて大変なことだなと思いました。

今週は特にミカンのもらいものが多くて、ビタミンCたっぷりの治療院です。