2009年08月18日

祭りの夜5

夜の猿江神社は、縁日でにぎわっています。

お宮のステージでは、わんぱく太鼓が披露されました。

猿江神社猿江神社2






このあと盆踊りもあったのですが、ここが地元で、

「小学校の頃、猿江音頭をずいぶん練習したのに、忘れちゃったなあ。」

というナースがいました。どんな踊りだろ?

猿江神社3猿江神社4










同じ夜に富岡八幡宮では、深川バロン協会で、ガムラン踊りが奉納されていました。

バリの美女かと思ったら、意外と日本人でした。

ガムラン2ガムラン






ケチャもバリの地元では、猿江音頭の様なものでしょうか。

泉谷しげるさんも一緒に見物していました。

浴衣のスタッフと一緒に、背番号60歳のTシャツが泉谷さんです。

ガムラン泉谷ガムラン3








トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別