2010年10月26日

時代劇にはまる

鬼平DVDの鬼平犯科帳は、はまりますねえ。

江戸の本所、深川が判るところばっかり、というのも楽しさ倍増です。

中村吉右衛が松本幸四郎の兄弟だったのは知りませんでした。

由美かおるテレビで4時から水戸黄門の第四部をやっていますが、この頃は結構悪人を切り殺してるし、印籠を出さないで解決する事もあり、中学生ごろに見てたのはこんなだったんだなあ。

北大路欣也さんの「子連れ狼」も大好きですが、大五郎の小林翼くんが、今朝見た大岡越前にも出ていました。

つばさ小林翼くんは3歳ぐらいで小錦と「にほんごであそぼ」に出ていたのですが、今は6年生ぐらいです。

この子もとてもいい子役でしたが、これからはどうするのか。

子連れ狼ホワイト家族お父さんも新しい展開になってきて面白いし、どんどん時代劇にはまっていきます。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by モモタロウ侍&あっしには 関係ないことでござんす&村石太マン   2010年11月30日 19:46
時代劇もおもしろいですね。大河ドラマのような 伝記的な方が ドラマも漫画も 好きかなぁ?動画 子連れ狼のOP 懐かしいです。時代劇動画 なにがみえるかなぁ 勝新太郎の座頭市 眠り狂四朗 もありました。まだ ほか 探していません。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別