酒の友 おいしいお店

2023年05月30日

子えん閉店です。4

錦糸町子えんが6月に閉店するというので行ってきました。

三男が二十歳のころからお世話になりましたが、女将さんにお願いするお酒ポーズも最後か。

お酌してもらえるのも最後です。

大将は10月すぎに銀座の新店の店長になるそうで、それまでに長崎の味を研究に出かけてくるそうです。

しばらくは女将もゆっくりできるのでしょうか。

いつもおいしいお料理ありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにお疲れさまでした。

子えん5子えん4






子えん2子えん子えん3
yoo2ok at 18:01|この記事のURLComments(0)

2023年05月18日

母の日のクマママ4

母の日に孫から送られてきたのは、米焼酎です。

つまみにホタルイカとハタハタの乾物。

良くわかってらっしゃる。

穏やかな日々に乾杯。

hahahaha2koibara
yoo2ok at 11:22|この記事のURLComments(0)

2022年02月17日

チョコいただきました4

バレンタインデーは月曜日でお店はお休みでしたが、チョコレートを頂きました。

ついでに錦糸町「井のなか」でお持ち帰りサバサンドと牛タン煮です。

いつもありがとうございます。

DSC00920DSC00926





DSC00921DSC00927
yoo2ok at 15:34|この記事のURLComments(0)

2022年01月15日

船橋屋で鬼滅の刃4

亀戸に初詣の帰り、船橋屋さんで葛餅を買いました。

すると横に並んでたのが、5個入りあんみつセット。

鬼滅の刃とコラボで藤の花の包装、紙袋付きです。

鬼の節分には早いですが、これも買っておいしくいただきました。

DSC00696DSC00695
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2022年01月13日

年末年始はこんな感じ5

DSC00365DSC00367






年末最後には月島の「力寿司」で久しぶりに伊藤さんご夫婦、小椋さんご夫婦とも会えて今年も終わったなという感じがしました。

DSC00340DSC00334






DSC00330DSC00325






年越しは家族が集まりカウントダウン、三男は忙しさに寝ずに仕事してたようで蕎麦屋でも目が開いてません。

DSC00420DSC00426






DSC00459DSC00460






三男制作のおせちとトムトムでお願いしたおせち、年賀状に使ったネンガオーの写真です。

DSC00414DSC00447






DSC00265DSC00270






年越しそばを食べた木の下さんもお世話になりました。

DSC00415DSC00421
yoo2ok at 17:20|この記事のURLComments(0)

2021年12月21日

子えん12年目のお祝いに行く4

熱が出ちゃったという若女将小春ちゃんにクリスマスの風船をお土産に持っていきました。あとで喜んでもらえるかな、メリークリスマス。

DSC00285DSC00286






これは何をしているのかというと、お祝いの花が並んでいるところで、元を取ろうと撮影です。

子えんのおかみさんが留守なので、スタッフの方がお酒ポーズをやってくれました。

DSC00305DSC00296






メンバーはコンサート帰りのカサイさんご夫婦。

大将、いつもおいしいお料理ありがとうございます。

DSC00308DSC00297






「酒を飲む体力がなくなったのか早い時間で解散しちゃう」「忘年会の予約が入らない」「この後のオミクロンが心配」等、コロナが解消されても、飲食業界の状況はまだよくないようですが、景気回復に頑張りましょう。

DSC00287DSC00289
yoo2ok at 15:04|この記事のURLComments(0)

2021年12月16日

門仲を行く4

門前仲町に用事があり、クマママと出かけていきました。

餃子の王将へ11じ時オープンで入ってビールでした。もう一日が終わった気分です。

DSC00232DSC00229






富岡八幡様では七五三のお祓いをやっていて平日はのんびりとした雰囲気です。

DSC00252DSC00228






深川不動には子供連れや犬連れのお散歩参拝もいます。

帰りには伊勢屋で団子を買いました。

DSC00253DSC00227






足立由美ちゃんのCMをまねてネンガオーです。

DSC00265DSC00270





DSC00225DSC00223
yoo2ok at 18:01|この記事のURLComments(0)

2021年11月09日

北斎ビール1円4

錦糸町パルコの北斎ビールが一周年で、ビール一杯1円になっていたので、早速出かけてきました。

ご一緒したカサイさんご夫婦もちょうど結婚13周年記念でした。

奥様はナースで夜勤明けでしたが白煙の上がるチーズも楽しんでいただけたようです。

世間に日常が戻ってくる日も近いですね。ついでに前回の写真も入れとこう。

DSC00075DSC00080





DSC00073DSC00066





DSC00063DSC00298





DSC00310DSC00309DSC00303DSC00299
yoo2ok at 12:44|この記事のURLComments(0)

2021年10月28日

合気道大会におじゃまする。4

墨田区民体育祭の一つで、24日の日曜に錦糸体育館で合気道の合同練習会があり見学に行きました。

お弁当に万世のカツサンドまでいただいてありがとうございます。

合気道の小出先生は本当はすごい大先生なのですが、連日「みかづき」さんで飲んだくれています。

みかづきさんのお友達に写真を撮って頂きました。

合気道は年齢問わず始められる健康にも良い武道ですね。

DSC09861DSC09852DSC09826DSC09840DSC09845DSC09822DSC09823aiki
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2021年10月27日

ジジイ宴会で盛り上がる4

土曜に第二弾で自宅でジジイ宴会をやりました。

これも久しぶりの顔ぶれで、もう定年退職した者ばかりで話は盛り上がります。

家を買った長男のローンは大丈夫か。三男は11才上の彼女と暮らしているがどうなる。下の娘は家を出て近所なのに音信不通。家賃も払ってくれない同居人などなど。

もうどうなろうと親の責任はないね。

頂いたお酒「而今」と玉の光の米焼酎「まねきつね」おいしくいただきました。

DSC09813DSC09815DSC09781
yoo2ok at 10:50|この記事のURLComments(0)

2021年10月19日

井のなかです4

あいにくの冷たい雨になりましたが日本酒の「井のなか」へ行きました。

コロナ明けから初めての宴会です。タブちゃんの笑顔が止まりません。

DSC09707DSC09759






だいぶたったなあと思ってもまだ外は明るい、4時から飲んでますから。

久しぶりなのに過分なサービスを頂きました。ありがとうございます。

DSC09748DSC09771






機会があったら予約してご利用下さい。熊倉から聞いてきたといえばきっと「あっそ」と言われます。

DSC09720DSC09733
yoo2ok at 12:04|この記事のURLComments(0)

2021年03月25日

稽古の後は宴会でしょう。5

緊急宣言が解除され、卒業式、春休みになりました。

一年ぶり以上で躰道の稽古に錦糸町体育館へ行きました。

ご無沙汰していた大角先生はこの一年で結婚してお子さんも生まれてました。

これからは育メンパパで子育てが趣味になりますね。おめでとうございます。

自主練習で子供たちが来ていますが、久しぶりに会った女子二人組に「上手になったねえ」というと「だって5歳だもん」そう、もう赤ちゃんじゃないよという事ですね。

「だってリモートでやってるから」ですと。

そう、直接の稽古が出来ないのでみんなリモートで稽古してるのです。

二日目の終わりに、隣のコートにいた合気道の先生に誘われて「みかづき」さんで飲み会になりました。

私より年上の方々ですが、この歳になってもまだおごってくれる先輩がいるというのは楽しいものです。

お土産に黒ニンニクまでもらっちゃいました。

もう10時半になっていましたが、錦糸町はけっこう開いている店もあり、花見客かなとも思われます。

早く普通に稽古や宴会が出来るようになりたいですね。

DSC00640DSC00641DSC00610DSC00637
yoo2ok at 10:04|この記事のURLComments(0)

2021年02月05日

若女将は5才です

久しぶりで「子えん」に顔を出したら5歳になった小春ちゃんが来ていて、アイドル若女将に会えるお店になってました。

美人女将の日本酒ポーズも久しぶりに撮りました。

いつも料理がおいしいお店ですが、今は平日休業で土日だけ営業するようにしたそうです。

かわいい小春ちゃんが逆に写真を撮ってくれてめっちゃうれしいけど酔っ払いがボーと生きてると叱られそう。

https://www.yoo2ok.com

DSC00524DSC00523DSC00551DSC00537DSC00526DSC00555
yoo2ok at 19:08|この記事のURLComments(0)

2020年04月14日

滑り台も休業か?錦糸町は真っ暗です。2

IMG_3230スミちゃんの会社で受注制作した布マスクをもってきてくれました。

生産ラインが手間なので安くできないようで希望価格は450円とのことでした。欲しいかたはどうぞ。

帰り道の錦糸町は休業の張り紙だらけで真っ暗です。

錦糸公園は子供も少ないですが滑り台にも張り紙が、ここもコロナ関連でしょうか。

IMG_3222IMG_3225IMG_3226IMG_3223
yoo2ok at 17:27|この記事のURLComments(0)

2020年02月19日

四季百選です4

百選相鉄フレッツサインの中にある四季百選というお店です。

百種類ほどのお酒が飲み放題なのですが、この日はカサイさん、タブちゃん、クマママと、お店の阿部ちゃんと打ち合わせ飲み会でした。

でもこのコロナウイルス騒ぎで宴会は延期にしました。

不要不急の用がない限りお出かけを控えてという話ですが、これじゃあ外食のお店は上がったりですね。

百選8百選7百選6百選5百選4百選3百選2百選9
yoo2ok at 10:34|この記事のURLComments(0)

2020年01月24日

躰道新年会4

IMG_2807墨田区躰道志錬会の新年会はなんと60名の大宴会になりましたが、2月23日の城東地区初大会に向けてお父さん、お母さんも盛り上がりました。

大会ではお父さんたちが板割りをやると発表しました。

お父さんたちは大会で新しい技を披露して板割りをやるようです。

IMG_2803片手に持ったビールジョッキの泡をこぼさない様に旋回して板を割る。

名付けて「旋体の乾杯」

これは旋体というよりは痴態をさらすかも。汚名も残るかな。

IMG_2796酔っ払いの話なんてこんなもんです。

新しく沖縄から来た豊村先生24歳は子供たちに体操を教えてくれます。

子供たちの今年の目標はもちろんバク転ですね。

仕事はアクロバット教室をやっているそうですが、ルームシェアしている友人の仕事は忍者だそうです。

志錬会には豊富な人材が集まってきますね。

動画はFBにあります。

IMG_2776IMG_2774







https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2020年01月01日

忘年会まだやってる4

IMG_2529IMG_2531






29日は月島の力寿司で宴会でした。

ツブラさんとも久しぶりですが、親父たちの2代目と一緒に宴会が出来るようになるとは大人になったなあ。

IMG_2537IMG_2532






31日は錦糸町鳥錦で最後の忘年会がありますが、もうどこもお店が休みになっていて探すのにちょっとてまどりました。

IMG_2569錦糸町の蒙古ラーメンはお昼から行列で、夜9時になってもまだ並んでいます。

カサイさん夫婦は元旦に遊覧飛行をするツアーに当たって、羽田近くのホテルに一泊だそうです。

天気も良いしきっと素晴らしい初日の出が見られると思います。

皆様新年もよろしくお願いいたします。

IMG_2572IMG_2579
yoo2ok at 00:00|この記事のURLComments(0)

2019年12月08日

祝い子えん10周年5

子えん錦糸町の和食、「子えん」の10周年のお祝いにクマママと行ってきました。

お店の前はお祝いのお花でいっぱいです。

私は9時半に帰ったのですが、遅れてきたコウキと大将が一緒に飲み始めて12時過ぎまでいたようです。

子えん2子えん10周年






美人のおかみさんは、娘ももう4歳になると言ってました。

クエのお刺身盛り合わせ、フグ白子焼き、クエ春巻き、牛たたき、カニ茶わん蒸し等々。

変わらずいつもおいしいお料理をありがとうございます。

IMG_2019IMG_2027IMG_2030IMG_2031IMG_2021IMG_2018IMG_2017IMG_2024


















https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 11:25|この記事のURLComments(0)

2019年08月21日

セミナーとジャズフェスの宴4

IMG_0579IMG_0586






日曜日は自力整体セミナーをやりましたが、こんな暑い日にやるなんてしくじったなあ。

でも来てくれた方たちと楽しく、身になる内容だったと思います。

ジャズフェス3ジャズフェス4ジャズフェス5







帰り道に錦糸町をブラブラすると、あっちこっちでジャズをやっています。

京子さんおすすめの日本酒飲み放題のお店に行ってみました。

ジャズフェスIMG_0593






最初はお客さんが少なくて呼び込みをしていましたが、悪い客を呼び込んだなあと思われたかも。

都合10種類以上、二人で一升は空いてますね。

ジャズフェス6ジャズフェス7






https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 13:46|この記事のURLComments(0)

2019年08月03日

クマママの退職24

IMG_0189クマママ夏






この日はクマママが銀座で飲みたいというので、IさんがセットしてくれたBuonoひろしま メリプリンチペッサ銀座店で、次男も入れていつもの親父メンバーです。

錦糸町ドレスコードなにしろ銀座ですからドレスコードに気を付けないと、錦糸町から来たねとすぐばれます。

広島県のブランドショップの上なので、一、二階はお土産屋さんで、カープやもみじ饅頭、レモン、戦艦大和の予告上映もやってました。

一次会の後にさらに広島焼を食べたいと出かけるメンバーに前日飲み過ぎた熊倉親子がついていけません。

カタログをもらって尾道に行ってみたくなりました。

ひろしまひろしまキャラ
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2019年08月02日

クマママ退職4

井のなか3井のなか4IMG_0186






クマママが7月で定年退職しました。

職場の皆さんからお花を頂いてたりしております。

この日は「井のなか」で三男と一緒にお疲れ会です。

店長の工藤さんから、お酒までいただいてしまいました。

ありがとうございます。

井のなか2井のなか
yoo2ok at 10:19|この記事のURLComments(0)

2019年05月03日

築地、波除神社をめぐる4

IMG_9667IMG_9673






新潟から姉が来ていますが、各地の神社で御朱印をもらって歩いています。

IMG_9681IMG_9675






この日は築地の波除神社へ行きました。

IMG_9676IMG_9677






お歯黒獅子と金歯の獅子がいます。

IMG_9683IMG_9698






そのあとは築地魚河岸でお昼です。

IMG_9694IMG_9700






三男のコウキが働いて、お世話になっています。

IMG_9693IMG_9699







ここのお店は5月で終了になるそうですが、お客さんはいっぱいです。

IMG_9703IMG_9701






築地の跡地はかなり解体が進んで整地されています。

IMG_9684IMG_9690






場外をぶらぶら散策して、築地本願寺も見て、次へ進みます。

IMG_9709IMG_9710






https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 10:11|この記事のURLComments(0)

2019年03月22日

ラーメン激戦区3

博多ラーメン近所に数日前に博多ラーメンのお店がオープンしました。

夜はイカ釣り船のように明かりがついて客を呼んでいます。

でもその隣はカウンターそば屋です。

のぞくとどちらの店にも客はいませんでした。

博多ラーメン2そして数軒先にも昔からの蕎麦屋があり、ここは2代目が継いで丼物もあります。

角にあった蕎麦屋はピザ屋に変わり、焼き肉屋になり、今は空き店舗になっています。

大して人通りの多いところではないのですが、次々に食べ物屋さんができるのが不思議です。
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2019年01月15日

大人になった大人たち4

DSC08901DSC08916





成人式の日に町会新年会がありました。

親の知らないところで子供たちが、、、ではなく、子供の知らないところで大人たちが大騒ぎです。

DSC08915DSC08917





ビンゴ抽選会でメンバー全員にお土産を頂きました。

今年は選挙の多い年でもあるので候補者の方も顔見世に来ています。

DSC08921DSC08919





二次会で中華屋さんに行き、蒙古タンメンをシェアしましたが、一口で参りました。

今年も楽しい一年でありたいです。

DSC08896DSC08911





https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 17:41|この記事のURLComments(0)

2018年11月01日

ハロウィンよりも家の酒4

久保田新潟の姉から久保田の「萬壽」と紅壽でも碧壽でもない、黒久保田?が送られてきました、なんだろう。

さっそく飲もうと思ったら、なぜか三男が帰ってくる。

ハロウィンニャ築地のお店で主婦対象のサンマ料理教室をやったそうで「オリーブオイルは使いません」って言えば受けるよと言っておいたけど、どうしたかな。

渋谷の賑わいをテレビで見ながら秋の夜長を銘酒で楽しみたいと思います。


ネコハロウィン
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2018年09月04日

福島の梨届きました。4

梨今年も阿部農園さんから幸水が届きました。

水害が発生する一方で福島は記録的な水不足で、桃や梨の生育に影響が出ているようです。

例年より少し小ぶりだと言ってますが、それでも大きいです。

足ついでに足の写真。ちょっと頑張ったら引きつっちゃいました。

そのあと錦糸町で飲み会でしたが、帰ってきてから着替えをするのに「紙おむつが自分で履ける」というコマーシャルを思い出すほどぎくしゃくでした。
yoo2ok at 10:15|この記事のURLComments(0)

2018年08月14日

夏祭り色々4

月島月島3






月島の力寿司で8月宴会でした。

みんな孫が出来たので、ジジババ会になっています。

月島4月島6






月島の住吉神社は先週の月曜が本祭りでしたが、あまりの暑さに見に行く気がなくなりました。

月島5月島7






帰りの相生橋には屋形船がきれいです。

東京花火もこの晩にあったので、見物の浴衣姿も多いです。

門仲2門仲3






門前仲町のお不動様は縁日で、富岡八幡宮はお祭りです。

森下の深川神明宮も本祭り、千田の宇迦八幡も本祭り、様子は続く。

門仲門仲4
yoo2ok at 16:00|この記事のURLComments(0)

2018年07月31日

ゼミみかづき4

みかづき38カイロゼミのメンバーで「みかづき」さんへ行きました。

本坊さん、元牧師さん、本家神主、で哲学談義でした。


みかづき4丁目まあどうせ酔っぱらいのことですから、次の日には覚えていません。

ついでに呼吸法、大東流、新当流、一刀流、神道夢想流などの古武道のマニアックな話もありました。

秘伝とは居酒屋の割りばしで伝授されるものなのです。

でもやっぱり次の日には覚えちゃあいません。

一ノ蔵ありがとうございましたー。

みかづきみかづき29
yoo2ok at 18:13|この記事のURLComments(0)

2018年07月17日

七月お誕生日会4

七月生まれが三人いたので、久しぶりに親父飲み会になりました。

長男家族の参加もあって、にぎやかです。

七月誕生日会4七月誕生日会5月






初めて参加の元坊さんもいて、盛り上がりました。

布施さんにはカイロゼミのモデルまでやって頂きました。

大東流の関節技、決め技とはちょっと違うけど、生徒さんの技を味わっていただきました。

ありがとうございます。

七月誕生日会3IMG_8805
yoo2ok at 15:09|この記事のURLComments(0)

2018年07月07日

クマママの誕生日です。4

箸七夕生まれのクマママのために宴会場を探しました。

3件ほど飲んで回ったのですが、結局7月の誕生会はまるしというお店に決めました。

す吾六久しぶりに会う親父ツーリングのメンバーです。

報告は次回です。

写真はす吾六と、割りばし入れです。
yoo2ok at 17:24|この記事のURLComments(0)
記事検索
月別