もんじゃ焼き
2017年12月20日
下町のソウルフードとは

と社長が私を覚えていてくれました。
田舎へ帰省するお土産に大量に買い込んでいく方もあるそうで、意外な東京土産かもしれません。
クリスマス会で「きなこ棒食べたことない。」という子供がいましたよという話をすると、
「いいとこの子は駄菓子屋なんかに行きませんからね。うちの嫁さんも食べたことがないっていってました。」
はぁ〜、いいとこから嫁に来たのかなあ。
最近大阪から来た方がモンジャが食べたいというので、
「わざわざ月島まで行かなくてもお好み焼き屋さんにありますよ。大してうまくもないし。」
「そうなんですか?もんじゃ焼きって東京人のソウルフードなのかと思ってました。」
大阪では一家に一台タコ焼き器があり、たこ焼きをおかずにご飯を食べるというのは本当だそうです。
「大阪人のタコ焼きとは違いますね。そんなもの食ってるのは隅田川流域の下町だけですよ。」
10円モンジャといって駄菓子屋で鉄板で食べた、今の具の入っているモンジャは邪道だという方もいます。
駄菓子屋さんは子供にとって、ソウルフードの場所ですね。
www.yoo2ok.com
yoo2ok at 11:00|この記事のURL│Comments(0)