イタリアワイン

2012年11月15日

ボジョレーよりも一足早い解禁ノベーラ4

今日はボジョレー解禁の日ですが、10日にたまキャアノで、イタリアワインノベーラ解禁8種類のワインを飲む会をやりました。

ノベーラ解禁3ノベーラ解禁





メンバーは8名でしたが、6種類までしか飲めませんでした。

参加募集した中にはビール飲み放題で誘って欲しいという方もいて、次回の企画といたします。

ノベーラ解禁6ノベーラ解禁5





ナツキもおいしい料理を一緒にいただきました。

待ち時間に奥の「オトフケ」に初めて入ったトモエちゃんはびっくりしてました。

ノベーラ解禁4ノベーラ解禁8





以下お料理の写真です。

ワインのポリフェノールが身体にいいのと、飲みすぎで身体に悪いのと、今回はどっちが大きかったのか。

ノベーラ解禁2ノベーラ解禁9ノベーラ解禁10ノベーラ解禁11

2012年04月07日

第4回イタリアワインの会 サルデーニャ編4

トムトム錦糸町トムトムで月一のワインの会のお誘いが来ました。

今回はサルデーニャ島のワインと郷土料理だそうです。

4月29日(日)5:00より、会費6000円。

錦糸公園タワー3今度も飲みすぎて話の内容は覚えてないかもしれませんが、ご一緒に参加される方募集します。

直接お店に申し込みしていただいてオッケーですので、くまくらから聞いたといってもらえれば判ります。

横十間錦糸公園では老人会連合のお花見が朝から始まっていました。

今日も良い天気で桜にタワーが映えています。

2009年10月17日

銀座立田野の和4

吉村ゆらさんの向島はんなり会、和裁士なおさんのブログ直やのおうちで紹介いただきました。

ちくちくお針教室を開催しています。おもしろそう。

銀座立田野和つながりか、鈴木さんから、銀座立田野のお菓子をいただきました。

ありがとうございます。

「栗かのこ」が、めちゃうまい。

お茶店名の立田野というのは、初代の昔の力士の名前だそうです。

甘いものが好きな力士なんて、スイーツ親方の芝田山(元横綱・大乃国)みたいですね。

さあて、今日はイタリアワインの解禁日にむけて、たまキャアノで打ち合わせです。報告は次回です。
記事検索
月別