ウエンツ瑛士

2009年02月03日

今日は節分です。4

今日は、節分です。近所の猿江神社では、豆まきの用意が出来ています。

有名人が、神社で豆まきをやる場面を、テレビでやりますが、今年の年男を調べてみたら、なんとウエンツ瑛士と、バラク、オバマ大統領も、年男でした。

アメリカでは、豆まきは、やらないのでしょうか。

節分豆まき






最近、関西の風習で、恵方巻きというものが、流行っています。

スーパーへ行ったら、置いてました。三本セット900円。

こんなものを、丸呑みにするとは、関西人は食い意地が張ってる。

恵方巻き恵方巻き2






なんとか食べた後は、歳の数だけ豆を食べるのですが、もう無理です。

鈴木さんから頂いた、元気大豆こつぶちゃん、おいしいです。

豆明日は、両国へ行ってきた様子を、報告します。

2008年02月28日

はせがわ酒店のワイン4

はせがわ酒店ワイン平さんから、ワインを頂きました。
はせがわ酒店は、色々な日本酒を揃えていて、良いお店です。そこが選んだワインだそうです。ありがとうございます。

ワインのウンチクはこちら。

パソコンのスクリーンセイバーに使っているのは、ゲゲゲの鬼太郎です。

木曜の深夜に 「墓場鬼太郎」 のアニメをやってますが、劇画のころの鬼太郎で、性格も悪く、周りの者も化け物ばかりです。その辺の話はこちら

これがブラックで、かなり面白いです。ウエンツ瑛士も、こっちの鬼太郎をやった方が、面白かったと思うんだけど、、。

墓場鬼太郎 第一集 (初回限定生産版)

2008年02月14日

従兄弟とバレンタインデー4

メリーチョコ 昨日のオリナスは、駆け込みチョコ販売で、ゴディバの売り場もいっぱい。えらい騒ぎだったようです。そんな中、平田さんにチョコのお土産を頂きました。ありがとうございます。


三兄弟
 我が家のもてないブラザースも、バレンタインデーでは、従兄弟と近所のオバサン、からしかもらえなかったのが、最近はやっともらえるようになって来たようです。


 ウエンツ瑛士のような、かっこいい男の子がいたのですが、小学生の頃、親戚の従兄弟のところへ遊びに行くと、彼女は近所の子に、「彼氏連れてきたのか?」と、からかわれるので、「けっ!」 と吐き出すような顔をして、言ったそうです。

「あんた、みんなに私の従兄弟だって、ちゃんと言ってよね。」

 言わないと、殺されそうな雰囲気だったそうです。それが、高校生の頃、ダンスパーティーのパートナーを頼まれ、連れて行かれた会場で、彼女が言った言葉は、

「あんた、みんなに私の従兄弟だなんて言ったら、ぶち殺すからね。」

従兄弟というのは、便利であわれなもんです。

ゲゲゲの鬼太郎 スタンダード・エディション

記事検索
月別