サクサク
2012年03月02日
いきものがかりなのに大豆を知らない

山下穂尊さんは農業に詳しいですが、水野良樹さんも三原優希ちゃんも知らなかったようです。

きな粉も春雨も原料は大豆。
収穫時期や加工が違うだけで、いろいろなお料理になります。

たまに緑豆使用の手作り豆腐というのがありますが、これもおいしい。
黒豆は煮豆だけでなく黒豆納豆や、黒豆の枝豆もあり。
乳化剤に大豆レチシンというのもある。
健康食品では大豆イソフラボンもある。

2012年03月01日
2011年07月24日
2011年05月17日
おやじツーリングin小田原

ツーリングも全国から来ているようで、バイクも様々です。


作詞・作曲:増田ジゴロウ sakusaku
小田原に住んでる人たちを
何て呼ぶか知ってるかい? 知ってるかい?


キャマボコ(カマボコ)作る人や ちょうちん作る人や
梅干し作る人や 北条の末裔や 小田原城の城内で像のお世話をする人や
つまり小田原に関わる人を何て呼ぶか知ってるかい? 知ってるかい?


彼らは...
オダワラー オダワラー オダワラー
オダワラー オダワラー オダワラー


ちなみに隣りの湯河原に住んでる人は
ユガワラー ユガワラー ユガワラー
ユガワラー ユガワラー ユガワラー
温泉魔人 ユガワラー 〜♪


長生きの象はもういなくて、猿だけでしたが、結構にぎわっていました。
ステージでは太鼓の競演や、ジャズフェスもあるようでした。
2009年07月17日
田植えガンダム
今週はずっと、ガンダムネタでしたが、マジンガーZなら見に行くんだけどなあ、なんて方もいて、世代ごとで、好みも様々。
わたしは子供の頃に、鉄人28号を見てた世代です。
さて私は、神奈川tvkテレビの、サクサクという番組が好きで、毎朝7時半に見てから出勤しています。
木村カエラのときに、「田植えガンダム」 というのがあったなあと、探してみたら、ありました、さすがわyoutube。
あまりおかしいので、紹介します。
未来のロボットは、田植えもしてくれるように、なるんですねえ。
わたしは子供の頃に、鉄人28号を見てた世代です。

木村カエラのときに、「田植えガンダム」 というのがあったなあと、探してみたら、ありました、さすがわyoutube。
あまりおかしいので、紹介します。
未来のロボットは、田植えもしてくれるように、なるんですねえ。