スカイツリー
2018年03月07日
河津桜でお祈り?


こんなところでお祈りか?と思ったら下から桜とスカイツリーの写真を撮ろうと頑張っていたのでした。

橋の下にもう一匹ワンコが散歩に来てるのが、判るかなあ。
早くあったかくなってほしいです。
yoo2ok at 09:47|この記事のURL│Comments(0)
2018年01月12日
2016年01月12日
2015年11月06日
2015年11月04日
2014年11月14日
2014年11月06日
2014年08月02日
迷子の魔女とクマママ

部屋の中にいても水分と塩分補給に気をつけましょう。
時間になってもエステの魔女ミユキさんが来ないなあと思っていると、「いま住吉まで来たけど、まだ付かないねえ。」
なぜ?それは錦糸町から逆に歩いてるでしょ。

電話中に「あれ、クマママがいたよ。」なぜか炎天下でばったり会えたようです。

その後はロッテでランチしたそうです。
治療院へたどり着いたのはいつだったか、真夏のメルヘンでした。
www.yoo2ok.com
2014年05月05日
2014年01月24日
初春やツリー巡りて夜もすがら


「オレぁ自分のうちがどこなのかは、判ってんだ。スカイツリーの下だ。」

巡査
「元気そうでお若く見えますよ。」
じじい
「今日は豪勢だね。スカイツリーが2本立ってる。」

信号待ちの間中付きあって早く帰るように話してました。
我が身の将来を見ているようで、反省反省。
写真はスカイツリーから両国の吉良邸、回向院周辺を徘徊してみました。
2014年01月23日
2013年12月24日
冬至でソラカラ食幹です


30階の食幹に久しぶりに顔を出したら、自家製のカラスミをサービスで頂いてしまいました。
スタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
年末に向かって団体さんも入っていて、忙しいそうです。

食幹では昨年は予約を取らず、スタッフと家族だけでぜいたくに花火を楽しんだそうです。

しかーし、思い出せば今年の花火は嵐だったのですね。
高橋真麻がドロドロになって人気上昇した夜でした。
せっかくのイベントも花火が中止で30分で終わってしまい、残念だったけどさて来年はどんな企画になるのか興味ありです。


2013年12月22日
2013年12月21日
2013年06月12日
2013年06月06日
2013年05月24日
すみだ水族館パスポート更新

久しぶりに行ってお気に入りのウミガメを見ました。
二ヶ月位のアオウミガメですが、甲羅の色が違う。

「私のほうが器量良しよ。」などと自慢したりするのかなあ。

そのうち身振りで、潮吹きらしきジェスチャーをするので、
「あぁ、クジラ! クジラはちょっと飼えませんねえ。」
日本語の対応でも納得したようです。

ウミガメは一年するとかなり大きくなり、今後は海に帰す計画だそうです。
2013年05月23日
2013年04月25日
2013年01月01日
2012年12月07日
クリスマススカイツリーを徘徊する。




クマママと夜の徘徊に行きました。
スカイツリーの入口付近にはクリスマスツリーが出来ています。
ジェイコムの宣伝で記念撮影をしてもらいました。
後の抽選会で何かが当たるようです。


水族館に行くと入口で、ドリンク券がもらえたので、ペンギンを見ながら乾杯しました。
大水槽のウミガメがサメ(シロワニ)をいじめるそうで、噛み付くウミガメは反省室に入れられているそうです。
シロワニ、おとなしすぎ。


ツリーの真下には屋台がいろいろ出ています。
テレビでやってたドイツのパンや、お菓子、ビールが出ていますが、寒くて買えませんでした。


帰りにはドーナツを買ったのですが、顔はめを見るとどうしても素通りができないクマママはしっかりドーナッツになってます。



2012年11月07日
2012年10月31日
ソラマチのマイケルジャクソン展に行きました。

「アォ」
好きな味噌汁の具は、「ふー」

「パン」「茶」「宿直」
早口言葉、
「マイケルジャクソン逆走で爆走」

なんてパロディービデオもあったし。
ムーンウオークは西條コーシローさんに教えてもらって、よく練習したなあ。

これじゃあやせ細って死んじゃうなあ等と思い、
まだかわいらしさの残る20代のマイケルの写真の笑顔が、

今回のマイケルジャクソン展のあとは、全てオークションに出されるそうで、これだけそろったものが見られるのは最後でしょうとの説明でした。
2012年10月30日
ハロインのスカイツリーを徘徊する。

ありがとうございます。
宴会で中島亭に泊り込んじゃったお礼だそうです。

テレビもハロイン企画のB級ホラー映画をやってますが、子供向け?

アメリカではホラー映画はお決まりのように怪物が出ると、盛り上がって拍手が沸くそうです。
まあ、日本の場合、ハロインは賑やかでお客がたくさん来ればそれでいいのですね。
マイケルジャクソン展をやっていたので、それを見た報告は次回。


写真は今週のsakusaku で、栞ちゃんのコスプレとゲスト家入レオさんです。
2012年10月10日
親戚と久しぶりの再開
連休に新潟からいとこたちが来て、ソラマチの食幹でお食事会をしました。
オバちゃんに抱っこされてポーズのナツキです。


食幹の店長にはいつも良くして頂いてありがとうございます。
うちのおばあちゃんたちが前に行った時もとっても良かったと喜んでました。


従姉妹は三姉妹ですが、長女の息子と、次女のダンナと、三女という不思議なメンバーで、土曜日に東京ドームで巨人戦を見てきたそうです。
みんな寄る年波で腰が痛いだの肩が痛いだのというので、サービスで治療もいたしました。


浅草をブラブラと巡って、お約束の顔はめや、手形をやって楽しく遊んできました。
また会える日を楽しみに、元気で過ごしましょう。



オバちゃんに抱っこされてポーズのナツキです。


食幹の店長にはいつも良くして頂いてありがとうございます。
うちのおばあちゃんたちが前に行った時もとっても良かったと喜んでました。


従姉妹は三姉妹ですが、長女の息子と、次女のダンナと、三女という不思議なメンバーで、土曜日に東京ドームで巨人戦を見てきたそうです。
みんな寄る年波で腰が痛いだの肩が痛いだのというので、サービスで治療もいたしました。


浅草をブラブラと巡って、お約束の顔はめや、手形をやって楽しく遊んできました。
また会える日を楽しみに、元気で過ごしましょう。



2012年10月05日
2012年09月18日
錦糸公園前から天祖神社宮入まで
錦糸公園前に集合して、いよいよ天祖神社の連合渡御のはじまり。
横川四の色男三人です。


後ろの亀戸三丁目神輿に知った顔のメンバーが、自主規制で目にボカシのポーズ。
最後尾の宮元にはやっぱり木村さんのメンバーも参加確認しました。


スカイツリーに向かってお神輿が進みます。
堤さん、亀三にいました、が、横川にも着てくれた。


半纏着るだけね、なんて言ってたけどやっぱり担いじゃった。


横親会のメンバーが先頭を担ぎます。


暑くって暑くって、お水がとってもうれしいです。


春日通りを曲がってお神輿が治療院前に来ました。


ナツキはママと曾ジイチャン、曾バアチャン、スミチャンと一緒にお神輿を待ってました。


あ、キミちゃんだ、亀二で担いでます。午後からは横四で担ぎました。


明日に続く。
横川四の色男三人です。


後ろの亀戸三丁目神輿に知った顔のメンバーが、自主規制で目にボカシのポーズ。
最後尾の宮元にはやっぱり木村さんのメンバーも参加確認しました。


スカイツリーに向かってお神輿が進みます。
堤さん、亀三にいました、が、横川にも着てくれた。


半纏着るだけね、なんて言ってたけどやっぱり担いじゃった。


横親会のメンバーが先頭を担ぎます。


暑くって暑くって、お水がとってもうれしいです。


春日通りを曲がってお神輿が治療院前に来ました。


ナツキはママと曾ジイチャン、曾バアチャン、スミチャンと一緒にお神輿を待ってました。


あ、キミちゃんだ、亀二で担いでます。午後からは横四で担ぎました。


明日に続く。