タイ

2014年04月03日

タイ最終日の様子です。4

タイでは選挙中で、期日前投票日とその前日も酒類の販売は禁止です。

バンコクレストラン酒類販売禁止






町のレストランでは店の人が、「違う入れ物に入れてやる。」といって、
コカコーラの缶にビールを入れ、ストローを挿して出してくれました。

ビールをチューチュー吸いながら、ここまでして飲みたいかー。

シュリムアップ羽田






ナラヤというブランドでお土産も買えました。

太鼓と笛も買って叩いています。

ナラヤタイラーメン






ナーナ駅の周辺は露店も多く門前仲町の様でした。

駅おのり駅






タイの美女とは知り会えませんでしたが、アユタヤのツアーでご一緒させていただいた大阪のご家族や練馬のOL組とも楽しく過ごせました。

カンボジアカンボジア2カンボジア3






まだまだ面白いものがたくさんありそうなので、今度はもっとゆっくり行ってみたいです。

空港空港2

2014年04月02日

バンコク市内の様子4

バンコクに8年住んでいる同級生と食事をして、タイの様子を聞きました。

物価は日本の三分の一ほどだけど、今月の生活費はは6万円で済んだそうです。

進藤タイ魚






マンションを買っているので家賃がかからないとはいえ、安いです。

タイの銀行口座を開いて、250万円の残高証明を出せば、ロングステイのビザがもらえるそうです。

バンコクバンコク2






他には英語がいくらか出来た方が便利だし、現地語はそのうちに覚えられるそうです。

バンコクは大都会で、高層ビルが並び、車のラッシュアワーが名物です。

バンコク3バンコク4






電車も便利、各駅ごとにあるお店やデパートも面白いです。

日本語も多く、ラーメン、カレー、定食屋などなど、なんでもあります。

バンコク6バンコク5

2014年03月25日

タイ、カンボジアから帰ってきました。4

羽田月曜に羽田に着くと、桜のモニュメントがお出迎えでした。

東京は開花宣言が出るようで暖かいですが、花粉も満載ですね。

お土産話もネタがいっぱい出来て、楽しい旅でした。

報告は少しずついたします。

タクシー折りたたみ袋

2014年03月19日

20日〜24日はお休みです。4

河津桜春一番が吹き、卒業式もあちこちでやってます。

さて、明日20日からタイへ旅行に行きます。

向こうに住む同級生とメールでやり取りしながら状況を聞いています。

タイは4月が一番暑く、現在32度だそうです。

報告は帰って来てからのお楽しみですが、帰ってきてからの花粉が怖いです。

2014年02月16日

バレンタイン雪かきしながらお餅つき4

日曜の朝は子供会の餅つきがあり、深川四中で準備のお手伝いをしてきました。

雪かきをしながら、もう夏の深川祭りの話も出て、今年は先頭から七番だそうです。

雪21小名木川






三男から帽子と木魚?蛙のウッドブロックをもらいました。。

正月にタイへ遊びに行って来たお土産です。

タイチョコ






実は私も3月に同級生の住むタイへ行く予定ですが、数日前にメールが来て、

バレンタインスカイツリー「バンコクは気温が上がり始め、最高気温が33−35度です。
外は灼熱、室内は冷房で寒すぎですので上着を忘れずに。
デモが長引きそうなのでBTSや地下鉄での移動がお薦めです。
東京競馬が中止か、選挙もジジババが投票に行かんと誰が勝つんやろ。」とのことでした。

スカイツリーはバレンタインカラー、チョコ色に見えるかな。

2009年03月13日

春まじかの錦糸町4

公園には、パンジーが植えられて、春も近づいています。

春の錦糸町を探しに、ウロウロと、徘徊します。

パンジーパンジー2






国際都市、錦糸町は、タイ、フィリピン、どこだかわからない、店が多いです。

この馬は、バーの看板のホワイトホースなのでしょうけど、位置的には、隣の蝦夷ラーメンの、道産子にも見える、共同出資の看板かな。

錦糸町ホワイトホース






看板が怖くて、入りたくないような、ダイニング。

ピカピカのタイフード、などドンドンお店も新しくなって、春かなあ。

ダウンロータイフード






暖かくなって、久しぶりに、来院される方も増えましたが、土日は込み合いますので、お早めにご予約下さいね。
記事検索
月別