バイク
2010年12月30日
アメ横を行く3

今では子供が減って暴走族もいなくなり、バイクが売れず、ホンダも国内生産はせず、販売のみ。
バイクに乗るのはオヤジばかり。

スズキT-250を買った覚えがありますが、ツーサイクル2気筒で振動がひどくて、ミラーが見えないほどでした。

100回やってもエンジンがかからない、ひどいものでした。

帰り道で珍しいものがないかと見渡すと、こんな十手が、、。
他にはどこにでもあるなぎら健一のポスターや、羽子板市のポスター。
やっぱり上野だなあ。後は吉池で新潟の酒を買った帰りました。
2010年06月20日
2010年02月18日
2010年02月09日
今年の趣味はツーリング
通勤時間の半蔵門線住吉駅です。
忙しく歩く人達の中をダラダラと行く、久しぶりの徘徊です。
行き先は足立区花畑の陸運局、車検場。
半蔵門線でトラブルがあり、7分ほどの遅れが出ているとのアナウンスでしたが、北千住へは、わずか13分で到着です。
そこからさらに、千代田線で綾瀬へ向かいます。
綾瀬へは2分ほどで到着。駅近くのお花屋さんが華やかです。
西口から、さらにバスを乗り継いで、たどり着いたのが、足立車検場。
久しぶりに来ましたが、相変わらずの田舎だなあ。
廃車にしたのは、ヤマハドラッグスター400
ショウちゃんが、置いていったバイクで、車検を通そうと思ったのですが、
思ったよりお金がかかりすぎるので、廃車にして新しいのを買うことにしたのです。
車体はバイク王で、15000円で引き取られました。
さて、ここから青戸へ向かいます。