ホテル

2013年11月20日

食品表示偽造の余波4

和船ホテルに応援に入ったフランス料理のシェフとの会話。

ホテルで高級料理を食べながら彼女にプロポーズをしたら、

和船2「食品表示偽造だったなんて、あなたの愛は偽物だったのね。」

「シバエビだと思ってたのに、バナエイってなによ。ウソツキー。」

和船4こんなとばっちりでプロポーズがダメになっちゃったら、返金してくれるのかな。

ホテルの人間がピリピリしちゃってて、今そんな冗談なんか言える雰囲気じゃないそうです。

和船3こんな時期に応援なんて来なきゃ良かったと思ったそうです。

写真は横十間川の水曜日、和船に乗れる日です。

2010年04月08日

ロッテシティーホテル錦糸町4

TBCエステロッテの前で、またチラシを配っていました。

せっかくなので、ロッテの中へ入ってみました。

半蔵門線の通路とつながっています。

7:11TBCエステティックがあって、オープン祝いのすごいお花です。

セブンイレブンで買い物すると、記念のロッテチョコレートがもらえました。

ツタヤとブックオフは、またそのうちに行ってみます。

錦糸公園さくら表に出ると、桜がまだまだ咲いています。

交通安全週間も始まって、春本番ですね。

2010年04月06日

ロッテホテルオープン4

ロッテ錦糸町駅前に、ロッテシティー、ホテルがオープンしました。

前を通ると、こんなお菓子付きのチラシをもらいました。

レストランやカフェ、

ロッテホテルエステとツタヤとブックオフもあって、

ハブという名の英国パブ、駄洒落か。

地下にセブンイレブンもある。

テレビでも、さっそく取り上げられていましたが、錦糸町にもおしゃれな、新しい町のの顔が、できたということになるのでしょうね。

でも錦糸町だから、おしゃれなホテルが、だんだん錦糸町に染まっていくのは目に見えていますね。

2009年06月10日

渋谷徘徊4

渋谷へ映画とお買い物に行きましたが、渋谷も遊興街でした。

ホテル2ヘルス






ホテル、ホテル、ホテル。

錦糸町よりも、外観がおしゃれなのは、渋谷だから?

ヘルス3ファッション






ヘルスあり、キャバあり、道頓堀あり、

でも、あまりケバケバしくない。

ヘルス2ホテル5






ケバケバシイといえば、「錦糸町のキャバレーのような」

という形容詞が付いてしまう、我が町、錦糸町とは違うなあ。

ファッションの店も、スペイン坂など、おしゃれです。

ファション3ファッション4






下町には、坂はありません。

何しろ海抜以下の低地ですから、一番の高地は橋の上です。

東急ハンズもあるが、豊洲とは、何かちがう。

刀傘武将フィギア






同じようなものといえば、白いたいやき。

ダービー通りの馬とか。

たまには遠出もいいもんです。

たいやきハチ公3

2009年06月09日

ハイキックガール見ました4

渋谷はいつも人が多いです。

ハチ公の隣には、よく分からない子供の像も有ります。

ハチ公ハチ公前






道玄坂、109を通って、付いた所は、ツタヤシアター。

武田梨奈が使っていた、道着が展示してありました。ちっちゃ。

彼女は体重40Kgだそうですから、その辺の中学生並ですね。

109ツタヤ






西監督出演の、「野獣変態オヤジvs美少女の対決」 の場面は、結構笑えましたね。

このオヤジ、蹴られて喜んでるんだろう、というのがいい。

顔面、鼻の辺りにヒットするのは、かなり痛そうでしたね。

ハイキックガール4ハイキックガール3






自主映画らしく、パンフレットもヒラヒラで、後ろにはスゴロクゲームが載っている。

それにしても、この辺は、ホテル、ホテル、ホテルばっかり。

それについては、以下続く。

2008年12月06日

クリスマス準備4

ここは、ホテルイースト21です。

天使が、飛んでます。

イーストイースト2






中はもう、クリスマスの飾り付けが出来ていて、結婚式もあったようです。

ディズニーランドへ、行くバスが、ホテルから出るので、その泊り客もいます。

イースト21イースト3






下のスーパーでも、クリスマスお菓子のコーナーが出来てます。

でも、その隣には、ダイエットサプリのコーナーも、どーんと出来てます。

クリスマス、年末年始に、おいしいものを食べて、さらにサプリも食べてたら、やせられるわけがないですね。

ダイエット、メタボのみんな、頑張ろうね。

クリスマスお菓子サプリ

2008年03月01日

花粉の季節3

猿江公園梅猿江公園梅2






やっと暖かくなってきて、猿江公園の梅も、満開になってきました。

でも、同時に花粉症もやってきています。

この時期は、風もあり、乾燥して、ホコリも多くなり、「春の鼻かぜ」にかかります。

それが花粉症と全く同じ症状として出てきます。ここで花粉症と思ってしまうと、花粉症になります。絶対違う、という思い込みが大事です。

ヘークショーイ!!

ホテル彫刻猿江公園を抜けたところに、こんなギリシャ彫刻の女神のようなものが飾ってある、建物を見つけました。

すごいなあー、と思って近寄ると、

「ご休憩¥4200 ご宿泊¥5200」

で、中から女神が手招きしてる彫刻もありました。


ホテルご休憩日当たり良好、公園前、交通も便利、です。

今の時期は、メガネとマスクで、顔を隠して出てきても、芸能人ではないようです。
記事検索
月別