墨田区総合体育館
2010年04月01日
錦糸公園に体育館オープン
4月1日に錦糸公園の墨田区総合体育館がオープンです。
その前に、内覧会があり、中へ入ってみました。
5階の屋上にはフットサルのグランドが2面、
4階はメインアリーナかなり広い。


王貞治さんの展示がしてあるコーナーがあり、
業平のご近所にいたのが良くわかります。


4面が取れる武道場や、トレーニングルーム、スタジオまであります。
そこにいた担当者に質問しました。
「古武術なんですが、杖術はどこで使えるんでしょうか。鎖鎌はどうでしょう。躰道の場合、畳でバクテンしたりするんですが。」
驚いた担当は、「しょっ少々お待ちください。使用規制の項目を探します。」
と書類をひっくり返して持ってきました。
「武道館での禁止事項は、ボールを投げることと、真剣と、なぎなたになってます。居合いは真剣でなければ良い様で、鎖鎌も真剣でなければ、、、分銅とかチェーンは危険かなあ、、。」
「なるほどすると、手裏剣はダメですね。なぎなたはダメとなっていますが、長さの問題ですか。刃は付いてないですが、六尺棒はどうでしょう。鎖鎌は模擬分銅と紐ですが、長さには規制が出るんでしょうか、どうですか。」
担当はなんとか誠意を持って対応したいと思っているようですが、どうせこちらは暇つぶしに来てるだけなので、答えはどうでもいいのです。
さーて、今度からは帰りにプールにでも寄れるかなあ。


その前に、内覧会があり、中へ入ってみました。
5階の屋上にはフットサルのグランドが2面、
4階はメインアリーナかなり広い。
王貞治さんの展示がしてあるコーナーがあり、
業平のご近所にいたのが良くわかります。
4面が取れる武道場や、トレーニングルーム、スタジオまであります。
そこにいた担当者に質問しました。
「古武術なんですが、杖術はどこで使えるんでしょうか。鎖鎌はどうでしょう。躰道の場合、畳でバクテンしたりするんですが。」
驚いた担当は、「しょっ少々お待ちください。使用規制の項目を探します。」
と書類をひっくり返して持ってきました。
「武道館での禁止事項は、ボールを投げることと、真剣と、なぎなたになってます。居合いは真剣でなければ良い様で、鎖鎌も真剣でなければ、、、分銅とかチェーンは危険かなあ、、。」
「なるほどすると、手裏剣はダメですね。なぎなたはダメとなっていますが、長さの問題ですか。刃は付いてないですが、六尺棒はどうでしょう。鎖鎌は模擬分銅と紐ですが、長さには規制が出るんでしょうか、どうですか。」
担当はなんとか誠意を持って対応したいと思っているようですが、どうせこちらは暇つぶしに来てるだけなので、答えはどうでもいいのです。
さーて、今度からは帰りにプールにでも寄れるかなあ。