平山郁夫

2010年04月09日

平城遷都1300年4

言問い団子クマママが言問い団子を買ってきてくれました。

桜は少し寒い日が続いているので、まだまだ見ごろが伸びているようで、

今週中は花見が楽しめそうです。

平山郁夫久しぶりにみえた石田さんから、奈良のお菓子をいただきました。

期間限定、桜葉あん入り、さくらの本葛餅です。ありがとうございます。

錦糸町に来るのもずいぶん久しぶりで、ロッテ会館、オリナス、スカイツリー、ずいぶん新しくなったと思ったようですが、まあ錦糸町のことですから、そのうち景色もなじむでしょう。

せんとくん今は何をしているのか、お聞きしたら、平城遷都1300年記念特別展 平山郁夫展の準備だそうです。

平山画伯は藤原京を描いて、平城京も描く途中でお亡くなりになりました。

おしなりくん準備の途中で関係者は大慌てだったでしょう。

石田さんの名刺には「せんとくん」の顔が付いている。

これは、、、、、ひくなあ。

どうしてこんな変なキャラクターになってしまったのか。

でもスカイツリーの、おしなりくんとドッコイかもしれない。

遷都物語つづく。
記事検索
月別