恵方巻き

2017年02月03日

節分チョコです。4

節分チョコ節分ですが豆ではなくチョコです。

来院の方におすそ分けしています。

田舎の新潟ではいり豆ではなく、殻つきピーナッツを撒いてました。

最近恵方巻きに関わるブラックバイトのニュースが出ていますが、本当に鬼を退治して欲しいですね。

海苔巻きは切って食べるのがおいしいです。たたっ切ってやる。

2014年02月02日

節分の豆まきはハシゴです。4

節分錦糸町ダービー通りにある馬頭観音、江東神社は3日の2時から豆まきです。

ここの神社は映画の鑑賞券やお土産も出るので子どもたちに人気です。

千田神社は3時、猿江神社は4時に豆まきです。

子どもたちは神社をはしごして、お菓子をもらって歩く楽しみの日です。

大きい神社には力士や芸能人が来ますが、人が多すぎてゲットできないようです。

節分イトーヨーカドーの方によると、恵方巻きののりまきの海苔は京都の清水寺でお祓いをした海苔だそうです。

ヒンズー教か?
神社じゃなくて、お寺なんだね。

こんなものはスーパーが企んだ作戦ですから、私は買いませんといってましたが、社員が買わなくてもいいのかな。

2009年02月03日

今日は節分です。4

今日は、節分です。近所の猿江神社では、豆まきの用意が出来ています。

有名人が、神社で豆まきをやる場面を、テレビでやりますが、今年の年男を調べてみたら、なんとウエンツ瑛士と、バラク、オバマ大統領も、年男でした。

アメリカでは、豆まきは、やらないのでしょうか。

節分豆まき






最近、関西の風習で、恵方巻きというものが、流行っています。

スーパーへ行ったら、置いてました。三本セット900円。

こんなものを、丸呑みにするとは、関西人は食い意地が張ってる。

恵方巻き恵方巻き2






なんとか食べた後は、歳の数だけ豆を食べるのですが、もう無理です。

鈴木さんから頂いた、元気大豆こつぶちゃん、おいしいです。

豆明日は、両国へ行ってきた様子を、報告します。
記事検索
月別