新年会
2019年01月15日
大人になった大人たち


成人式の日に町会新年会がありました。
親の知らないところで子供たちが、、、ではなく、子供の知らないところで大人たちが大騒ぎです。


ビンゴ抽選会でメンバー全員にお土産を頂きました。
今年は選挙の多い年でもあるので候補者の方も顔見世に来ています。


二次会で中華屋さんに行き、蒙古タンメンをシェアしましたが、一口で参りました。
今年も楽しい一年でありたいです。


https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 17:41|この記事のURL│Comments(0)
2014年01月18日
こども新年会から町内新年会


新年早々に新幹線が止まって、京都から帰ってこれず、ナツキはお腹もすいて9時ごろにやっと到着。

ヒロアキが飲んでいるのは本物そっくりの甘い子どもビール。
モンスタースタンプ飴で手も口も緑色で、はいポーズ。


次の週には横川4丁目新年会がありました。

ビンゴゲームなどを楽しくやって、こちらも和気あいあいの新年会でした。
準備をして下さった役員、婦人部、青年部のみなさんありがとうございました。
今年もお祭りでお世話になります。


2013年01月09日
2012年01月12日
深川での新年会です。

この日は成人式で、11名の成人に記念品をお渡ししたそうです。
昨年の地震で町会役員は被災地の支援に行った報告もされました。
三月十日は東京大空襲の日で、11日に地震があり、昨年のお地蔵様供養は13日の余震の続くなかで行われました。

選挙が近づいているとのことで、各政党各議員の先生もご挨拶に来ています。

抽選会で二等の缶詰セットとイチゴが当たったので、家で分け合いました。
ナツキは缶詰よりも、ポップコーンに夢中で、両手でほうばってます。
気をつけないとデブになるぞ。


2012年01月10日
2011年01月26日
新年会何度目だ?

参加名簿を見ると、区長、区議3名、小中高学校長7名、町会長14名、PTA会長6名、保護司、民生児童委員、児童館館長、教育委員会、などなど総勢93名。
この地域の子供に関係する全てを網羅するようなメンバーです。

4月にはなにしろ選挙があるので、候補の皆さんも機会があるごとに顔をみせていますが、なかなか大変な事です。
そうはいっても、いつも顔を合わせているメンバーなので、和気あいあいと子供の知らないところで、こんなことをやってる大人たちでした。

