東京マラソン
2017年03月01日
プレミアムフライデーに思うこと

当日来院された方に聞くと、みなさん特に自分とは関係ないようですが話は盛り上がりました。

その頃の私の職場のスローガンは「日曜は休もう。日曜全休」でした。


次回は3月31日で年度末になり、さらに取るのが難しくなりそうかな。
写真は東京マラソンのニュースです。
2017年02月26日
東京マラソンは祭りだ
自治会の役員をしてるので、墨田区からマラソンの旗を渡されたという方が来ました。
東京マラソンは新コースで厩橋から両国へ墨田区内を走るのですが、そのあたりで宣伝になるように動員がかかったようです。
見ると、ただ墨田区と書いてあるだけの小旗。
金はかかってないなあ。


江東区の方はお台場だったのが門前仲町になり、富岡八幡宮で折り返しになっています。
「所さんのメガテン」の後藤晴菜アナが中継に出てました。
毎回ゴール地点でお神輿を出していたのですが、きっと今回はここで太鼓とお神輿をやっている事でしょう。
夏には三年に一度の深川祭りの本祭り、2020年のオリンピックの年も本祭りなので、地元は寄り盛り上がますね。


東京マラソンは新コースで厩橋から両国へ墨田区内を走るのですが、そのあたりで宣伝になるように動員がかかったようです。
見ると、ただ墨田区と書いてあるだけの小旗。
金はかかってないなあ。


江東区の方はお台場だったのが門前仲町になり、富岡八幡宮で折り返しになっています。
「所さんのメガテン」の後藤晴菜アナが中継に出てました。
毎回ゴール地点でお神輿を出していたのですが、きっと今回はここで太鼓とお神輿をやっている事でしょう。
夏には三年に一度の深川祭りの本祭り、2020年のオリンピックの年も本祭りなので、地元は寄り盛り上がますね。


2012年02月29日
東京マラソンの夜は青山クラブでフグです。
東京マラソンの夜に、表参道の青山クラブでフグを食べる会でした。
治療院健康ファンクラブで参加は15名プラス孫ナツキ。


残念ながら参加したかったのだけれど、蕁麻疹が出て入院した方と、かぜで熱が下がらず断念した方もいました。
でも喉が痛いけど参加した方は、お料理のうまさで忘れちゃったようです。


フグコース料理に生ビール、ヒレ酒4杯をがんがん飲んで、追加のお料理でカラスミとふぐ白子ポン酢。
これでなんと7800円会費でした。安い。
初参加の方にも喜んでいただけたようです。


孫のナツキはお子様メニュー、船盛でフグデビューでした。
愛想を振りまいて、みんなにかわいがってもらいました。
次男にお嬢さんを紹介してもらう話まで出て、とっても楽しいお食事会でした。


治療院健康ファンクラブで参加は15名プラス孫ナツキ。


残念ながら参加したかったのだけれど、蕁麻疹が出て入院した方と、かぜで熱が下がらず断念した方もいました。
でも喉が痛いけど参加した方は、お料理のうまさで忘れちゃったようです。


フグコース料理に生ビール、ヒレ酒4杯をがんがん飲んで、追加のお料理でカラスミとふぐ白子ポン酢。
これでなんと7800円会費でした。安い。
初参加の方にも喜んでいただけたようです。


孫のナツキはお子様メニュー、船盛でフグデビューでした。
愛想を振りまいて、みんなにかわいがってもらいました。
次男にお嬢さんを紹介してもらう話まで出て、とっても楽しいお食事会でした。


2012年02月28日
ナースが絶叫、東京マラソンの裏舞台

二位でがんばった藤原新選手も良かったけど、失速した川内優輝選手も頭を丸刈りにするなんて、そんなに責任感じなくても良いのにと思ってしまう。

「出張から今帰ってきたばかりで悪いんだけど、今から夜勤やってくれる。」
「夜勤が終わったら、ちょっと休んでからお台場で午後から待機しててくれる。」

風呂には、いつ入れるんだろう。
世間ではインフルエンザも流行り、職員で倒れているものもいるのに、でも自分は丈夫で風邪もひかない。
仕事はどんどん増えていく。

B病院といえば、もうどこか判ってしまうのですが、ナースや救命救急の職員は大変ですね。
こちらはその夜に、健康ファンクラブ宴会でした。
2012年02月26日
2012年02月21日
2010年02月28日
2009年03月24日
2009年03月22日
2008年02月17日
2008年02月12日
地域連帯自衛隊


先週の土曜日の朝、錦糸公園に自衛隊が出動してました。
いったい何なのか?と思ったら、防災訓練でした。
消防、警察、機動隊、ラジオ局、町会、学校など、多くのテントが張られ、派手にやってたようですが、帰りの時間の頃には、全く跡形もなく撤収していました。


休日に営業していると、さまざまなイベントにも、自分では、なかなか参加も、見ることも、できず、残念な思いがします。
今度の日曜は、いよいよ東京マラソンですが、宴会仲間のナースが、10キロに参加するそうです。仕事なので、やっぱり現場への応援には行けませんが、テレビ観戦で応援します。そして、その夕方は、とらふぐ宴会で慰労会です。ガンバレー。
2007年02月23日
東京マラソンのエネルギー
今日は雨ですが、日曜の東京マラソンもひどい雨でしたね。
妻クマママの会社の、同僚の女性が参加したそうです。
聞く所によると、地方色を出して人形焼などが配給されていたけど、それは先頭集団だけで、無くなってしまい、後からのランナーは食べるものが何も無かったそうです。
浅草で応援に来てくれているだろう、同僚たちからの食べ物援助を期待をしてたけど、冷雨の中で長時間待っていた同僚は、震えながら「がんばれ〜、、がんばれ〜、、。」と手を振るばかりだったそうです。
どっちもつらかったようです。

腕振りウォーキング、ジョギングに!ご家庭で簡単トレーニング!「エアーウォーカーデラックス 家庭用 8659SK 」
妻クマママの会社の、同僚の女性が参加したそうです。
聞く所によると、地方色を出して人形焼などが配給されていたけど、それは先頭集団だけで、無くなってしまい、後からのランナーは食べるものが何も無かったそうです。
浅草で応援に来てくれているだろう、同僚たちからの食べ物援助を期待をしてたけど、冷雨の中で長時間待っていた同僚は、震えながら「がんばれ〜、、がんばれ〜、、。」と手を振るばかりだったそうです。
どっちもつらかったようです。

腕振りウォーキング、ジョギングに!ご家庭で簡単トレーニング!「エアーウォーカーデラックス 家庭用 8659SK 」
yoo2ok at 11:52|この記事のURL│Comments(0)