東京モーターショー
2013年11月30日
2013年11月29日
2011年12月28日
歳末大放出
歳末になり年賀状やら何やらで、ブログが止まっておりました。
今までに溜まった画像などを大放出します。


まずは東京モーターショーですが、キャラクターやミニカーのコーナー、ゲームのコーナーは子どもたちもいっぱいで面白かったです。


親子連れのお客さんも多く、やっぱり東京のほうが行きやすいですね。




モーターショーといえばやっぱりモデルの美女ですが、バブルのころのハイレグ姿は無く、せいぜいミニスカート。
着物のコーナーは外国人にかなり受けてました。




電気自動車のコーナーも多く、こんなのが走るようになるんだろうなあと思われました。


カタログもいっぱいもらって帰ってからも楽しめたモーターショーでした。


今までに溜まった画像などを大放出します。


まずは東京モーターショーですが、キャラクターやミニカーのコーナー、ゲームのコーナーは子どもたちもいっぱいで面白かったです。


親子連れのお客さんも多く、やっぱり東京のほうが行きやすいですね。




モーターショーといえばやっぱりモデルの美女ですが、バブルのころのハイレグ姿は無く、せいぜいミニスカート。
着物のコーナーは外国人にかなり受けてました。




電気自動車のコーナーも多く、こんなのが走るようになるんだろうなあと思われました。


カタログもいっぱいもらって帰ってからも楽しめたモーターショーでした。


2007年11月10日
東京モーターショー4
息子もモーターショーに行ってきて、アシモの写真を撮ってきました。
アトムに進化する日は近いです。
他には、何と「電王」のバイクとスーツ。
クリスマス、お正月には、売れるかなあ。




こんなバスや、トラックも、そのうち走るように、なるんでしょうね。



おめん【仮面ライダー】電王 ソードフォーム6個
アトムに進化する日は近いです。
他には、何と「電王」のバイクとスーツ。
クリスマス、お正月には、売れるかなあ。
こんなバスや、トラックも、そのうち走るように、なるんでしょうね。
