梅祭り

2013年03月12日

川津桜、梅満開4

3月10日は東京大空襲の日でお地蔵様供養がありました。

ナツキは町のみんなに大きくなったねえと、かわいがってもらったようです。

毎年寒い記念日ですが今年は暖かかったです。

川津桜錦糸公園入口の川津桜が咲きました。

スカイツリーと写真をとる人がいっぱいです。

梅も満開で各地で梅祭りが開催されていますが、

稲荷梅錦糸町のホテル街の隙間にあるお稲荷様も梅満開です。

治療院の花にミツバチとハナアブが飛んできました。

小さくてわかるかなあ。春は近いですね。

ミツバチハナアブ

2013年02月26日

今年は咲いてる梅祭り4

梅祭り2亀戸天神の梅祭りです。

菜の花を500円で奉納します。

3月には江東区の梅屋敷が再現されると区報に載ってました。

出来上がったら亀戸大根の枡本もにぎわうでしょうから、今のうちに行ったほうが良いかも。

小村井香取神社の梅が梅屋敷として名物ですが、ここは墨田区なので、

本当にあった亀戸で名所がまた増えそうです。

梅祭り3梅祭り

2012年03月17日

猿は腰痛にならないのか。4

亀戸天神猿回し亀戸天神は梅祭りが終わってから、やっと梅が咲き始めました。

日曜なので猿回しが来ていて、子どもたちも楽しそうです。

亀戸天神梅4でもやっぱり寒いので、半纏しか着てない猿は寒くないのか?

体が冷えて腰痛を起こしたりしないのか?

亀戸天神猿回し2猿も花粉症にかかるけど、この猿は大丈夫か?

やっぱり風呂には入るんだろうなあ、などと余計な事を考えてしまいます。

亀戸天神梅3昨年は震災の直後で、お祭りが自粛され、縁日を出す場所がないとテキヤの友達が言っておりましたが、今年は花が咲かなかったとは、またがっかりだったでしょう。

赤ちゃんを連れたパパ、ママも、梅とスカイツリーの写真を撮っています。

亀戸天神のご利益は安産もありで、梅で産めーとか、、、オヤジギャグをつぶやきつつ、徘徊は続きます。

亀戸天神梅2亀戸天神梅

2012年02月22日

梅が咲かない梅祭り4

梅祭り寒波のために梅が咲かないというニュースをやってました。

亀戸天神も二月四日から梅祭りになっていますが、例年なら見ごろの梅が全く咲いてません。

亀戸天神から小村井香取神社の梅屋敷を巡るお花見ハイキングも延期になったそうです。

でも花の咲くのが遅い年は、梅の実の収穫が多いそうです。

実をつけた後に霜が降るのが収穫には良くないそうで、開花が遅くなるほど心配がなくなるのだそうです。

春はまだ遠そうです。

紅梅冬猿江公園

2008年02月21日

梅祭り

香取神社沈丁花






香取神社に梅を見に行きました。ここは昔の、小村井梅園や亀戸梅屋敷の名残を残す名所です。まだ梅は半分位しか咲いてなく、寒さが響いているようです。梅の下にはジンチョウゲも、もうすぐ咲きそうです。

2月の25日は亀戸天神で、菜種御供(なたねごく)というのが有ります。本殿では神前で献花式が行われ、菜の花に紅白梅を添えた生花が供えられるそうです。見に行かなくちゃ。

白梅紅梅
記事検索
月別