梅雨入り

2023年06月22日

関東地方の梅雨入り4

通勤途中の公園ではいろいろの花が咲いて、

あんずや梅も色づいて、もう落ちています。

アライグマやハクビシンがこれを狙ってくるそうで、

公園管理の方が、枝切と実を拾って片付けていました。

毎週月曜になると雨が降り、バイクで遊びに行けません。

本当は梅雨入り前の今頃が一番ツーリングに良い時なんですが、、。

DSC05410DSC05524DSC05544DSC04981DSC05545



DSC05116DSC04973DSC05610DSC05608DSC05509DSC05415
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2022年06月07日

ひよどりか?4

月曜はすごい雨で関東地方は早い梅雨入りになりました。

ベランダに鳥が二羽やってきてギャーギャー鳴いていましたが、クマママによるとヒヨドリの雛だそうです。

ヒヨドリヒヨドリヒナ






巣立ちをしたばかりで餌をねだっているのか、手摺と物干しを行ったり来たりしています。

この時期はカラスも巣作りをしているので、襲われることもあります。

水没DSC02011






こんな土砂降りにクマママは木更津のアウトレットへ行っています。

江東区からは湾岸線357で羽田空港、海ホタルと行けば以外にお近くです。

何が買えたか分かりませんが息子夫婦とのドライブを楽しんだようです。

165457410077316545747311221654574746813
yoo2ok at 12:38|この記事のURLComments(0)

2014年06月05日

浅草船着場を行く4

今戸から言問橋の水辺を行くと水上バス乗り場があります。

このタライはいったいなんだろう。

船着場水上バス2





台東区側の墨田公園は木陰で涼む方々も多いです。

船着場で乗り換えのお客さんは、ほとんど満席と思われます。

水上バイク水上バス





隅田川を水上バイクの一団が気持ちよさそうでした。

ここなら暴走族とか言われないでしょ。

吾妻橋船着場2





源森水門ではスカイダックも発見。

スカイダック西十間橋来週は鳥越神社、三ノ輪の素盞雄神社でお祭りですが、天気はどうかなあ。

関東地方は今日あたりから梅雨入りのようですね。

2009年06月11日

梅雨入り4

和時計梅雨入り宣言がでて、雨模様です。

久しぶりに来た方が、

あれ、ここだったかなと、迷っちゃった。

といってましたが、周りが変わって来ています。

この錦糸町楽天地の、

精工舎の和時計も、

どこへ行っちゃったのか。

深川商業深川商業高校の跡地には、

本所警察が来ることになっていますが、

だだっ広い空き地になり、


目印だった、信号カドのスーパー田島も、日曜で閉店。

カイロの看板も変わりましたが、町も変わっていきますね。

スーパー田島2スーパー田島2
記事検索
月別