琴奨菊

2016年02月28日

十両ひーろった。4

琴奨菊琴奨菊が優勝して相撲も盛り上がりましたが、昔ある関取が道で10円玉を拾います。

「十両ひーろった。」何かいい事あるようで機嫌も良く、その日は勝つことが出来ました。

そこで次の日からゲン担ぎで、付き人に自分が歩く前に10円玉を落とさせる。

それを関取が拾って「十両ひーろった。」これで毎日調子よく勝ち続けていた。

ところがある朝、拾おうとした10円玉を脇から来た子どもがひょいと拾って走って行っちゃった。

嫌な予感がするなあ。

するとその日からコロコロ負け通しで、ついに番付が十両まで落ちちゃったという一席。

私もある朝1円玉を拾いました。

ラッキーいいことあるかな。

えっへん、胸を張ってコンビニの募金箱に入れました。

税金の申告の計算をやっていて消費税が腹立たしい時期です。

買わず桜が咲いています。河津だね。

河津桜旧中川桜

2010年07月03日

名古屋場所の話題2

相撲サイン治療院の壁には相撲のサインが飾ってあります。

野球賭博でお騒がせの琴光喜、琴奨菊もあります。

昨日は日本テレビ、日テレから電話があり、

「白鵬のトレーナーだった、野球賭博の仲介者の写真があったら欲しい。」

という内容でした。

私は面識がないので、写真も持っていませんが、横綱の周囲はいまだに落ち着かないようです。

宝香山名古屋場所は開催が決まりましたが、テレビ放送はあるのか?

がんばっている若い力士たちが、つらい思いをしないようにして欲しいです。

2009年01月27日

相撲談義24

デヴィ、スカルノパーティー会場






連日、朝青龍優勝の話題ですが、白鵬もすごかったですねえ。良い取り組みでした。

今回は琴三さんに、誘われて、佐渡ヶ嶽部屋のほうに、顔を出しました。

相撲界一の大部屋になったと報告があり、琴欧州、琴光喜、琴奨菊と人気力士も多く、後援会もでかいので、いつも五〜六百人位の参加があるそうです。

ホテルの宴会料理で、ステージでは大音響で、歌や踊り、マジックなどが披露され、抽選会あり、お土産ありの、豪勢なパーティーなのですが、しかし、あまりでかくなるのも考え物かな。

琴光喜琴欧州






後援会長は、こんなに盛大になって、相撲部屋でやっていた頃が、懐かしく思い出されます、と挨拶していました。

たしかに、宮城野部屋のような、手作りのちゃんこや、近所のオジちゃんオバちゃんが、お祝いに魚を持って駆けつけてくるような、雰囲気はないです。

白鵬クラブのメンバーも、去年は白鵬と屋形船をやったそうですが、本当に膝つき合わせて、一緒に喜び合える、白鵬、宮城野部屋が、続いて欲しいですね。

琴奨菊佐渡ヶ嶽親方2
記事検索
月別