矢沢永吉

2013年01月01日

明けましておめでとうございます。5

へび2昨年の話題はやっぱり近所のスカイツリーでしたね。

巡回バスが走り、お神輿がでて、矢沢永吉が歌う。

水族館、プラネタルウム、ソラマチ、楽しさいっぱい。

スカイツリーの夜景はもう昔から有ったように街になじんでいます。

私も開業16年、この街で皆さんとすごさせて頂き、本当にありがとうございます。

春にはセミナーも準備中、内容が出来次第発表いたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

へび

2012年06月09日

6月9日はロックの日、ヨロシク4

矢沢永吉、エイチャンの昨日のメルマガでYAZAWA【明日はいよいよロックの日!】とでました。

タウンウォーク朝から錦糸公園ではロックなやつらが200人位集合してました。

スカイツリーを巡り、人形町から東京タワーまでの12kmを歩くツリーtoタウンウォーク。

雨のため、まったくスカイツリーは見えません。ワイルドだろう。

ナツキ誕生日そして今日は孫のナツキの誕生日、2歳になります。

ロックなギャルに育つのかも。

そこんとこヨロシク。

2012年05月15日

スカイツリーで歌う東京4

スカイツリーでyazawa矢沢永吉さんが歌った「東京」いいですね。

当日会議があり、生では見られませんでした。

ビデオを見て楽しんでいます。

スカイツリーyazawa2スカイツリーyazawa





ソラマチのビルに投射した映像もすばらしかったですが、中で仕事をしている人は、当日は仕事にならないとこぼしてました。

AKB48のメンバーもいたんですね。

スカイツリー生中継
スカイツリー生中継2






東京の今昔を紹介した他の番組のバックにも「東京」は使われていました。

玉ノ井商店街が昭和30年ぐらいから変わってないのが笑えます。

もう数日で開業ですが、東京はまた変わっていくのでしょうが、墨田区はきっと変わらないんじゃあないかなあ。

いろは通り東向島

2012年05月12日

矢沢永吉がスカイツリーで歌う5

成り上がり今晩7:30のスカイツリーの番組で矢沢永吉、yazawaエイチャンが350メートルの展望デッキから歌います。

司会は、SMAPの草なぎ剛さんと香取慎吾さん等など。

きっとタワーの下には白の上下のジャケットや、黒の革ジャンを着たオヤジたちが集まってくると思われます。

あー、私もエイチャンコールをやりに行きたい。

テレビ番組表によると、

北十間タワー天望デッキからは、今年デビュー40年を迎える、日本ロック界の大御所・矢沢永吉さんが生放送でスペシャルライブを披露します(総合テレビ)。

地上350mからの展望デッキでの生ライブはもちろん史上初めて。

矢沢さんは、バラードの名曲「東京」と最新のロックンロールナンバーを披露する予定、この日のために編成した豪華なメンバーとともに、全国に歌の力で熱いメッセージを届けてくれます。

とのことです。エイチャーン!

2011年04月21日

ヤザワ ロックオペラ24

yazawa2矢沢永吉の隠れファンですが、2006年12月武道館コンサートのDVDを改めて買いました。

2007年の4月に発売されたロックオペラ2ですが、57歳のエイチャンがいます。

yazawa特にワンダフルライフでステージをバイクで走るところなんかもたまらないですね。

ラストのトラベリンバスは、まさに観客が爆発してます。

涙が出るほどいいしシーンですねえ。

エイチャンはいま震災に向けて、サントリーのコマーシャルで、
♪〜見上げてごらん、夜の星を〜と歌っています。

皆が元気になってほしいです。

2011年04月11日

隠れヤザワ見参4

ヤザワヤザワ隠れファンとしてブログもちょっとだけ書いてきましたが、こちらこちらこれも

そんな昨晩、三男が行き始めた専門学校の先生がyazawaファンで、「成り上がり」を読め、と本を貸してくれたそうです。

昨日のブログのCDを引っ掻き回して、よさそうなのを聞いてみるそうです。

楽しさは伝染する、yazawaの魂は不滅です。


2011年04月09日

桜満開4

三町会館業平の神社の桜が満開です。

昔ここの社務所を借りて、クリスマスパーティーをやった事があります。

あの頃はなんでも有りだったなあ。

花桃近所の花桃もきれいに咲いています。

手入れをしている人は上手ですね。

春になって引越しやらで矢沢永吉のCDを処分するというので、譲ってもらいました。

ヤザワコンボイのCDケースがかわいいです。

若いころのヤザワがいっぱい、当分楽しめます。

ヤザワがわからない方はこちら



2009年12月01日

銀座で矢沢永吉4

銀座4今日から師走ですが、銀座にYAZAWAを見に行きました。

映画は丸の内東映で、三時からなので、近所をぶらぶらすると、もう町はクリスマスの飾り付けが出来ていて、にぎやかです。

銀座3並木通りのイルミネーションも付きました。

ふるさと物産店も、秋田、北海道、沖縄などずいぶんありました。


銀座1映画の券を買うときに、いかにも仕事中という感じの男性が、

「ヤザワの本編は何時からですか、終了は何分?」

などと聞いていました。

銀座2サボって抜けてくる気だな、というのがありあり。

ヤザワの映画は映像を見ながら、ついタオルを投げたくなるできばえでした。

年末のコンサートも行きたいなあ。

yazawa4yazawa5

2009年11月21日

もうひとつの解禁、yazawa 海老蔵4

市川海老蔵、小林麻央世の中は連休になり、今日から矢沢永吉の映画が公開です。

いつもは月曜日の休みに映画に行くのですが、23日はなんと、結婚が決まった長男のご両親と、お食事会です。

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんと、小林麻央さんの婚約も話題になっていますが、こちらも同様に、うれしいことです。

親たちが通ってきた頃の年頃に、子供たちもなってくる、進歩の無い親で申し訳ないが、そこんとこヨロシク!


2009年10月31日

矢沢永吉ライブ in東京ドーム5

土曜の夜にBSで、「矢沢永吉ライブ in東京ドーム」が放映されます。

エイチャンも60歳になりましたが、50歳のときのNHKスペシャル、横浜アリーナは、良いですねえ。

嵐の中で歌う、泣く、走る、トラベリンバスのフラッシュと爆発は最高。

こんなのばっかりやってれば、NHKにお金払う人も増えるだろうにねえ。

10年前、この日の私は嵐の中で、お神輿担いでました。

エイチャンのCMも長い間に、ビールばかりじゃあなくて、コーヒーのBOS、コカコーラ、資生堂にも曲が使われてて、何をやってもかっこいいね。

今度のDVDも買います。

武道館で買った、お土産のコンボイです。


2009年10月30日

矢沢永吉 E.YAZAWA ROCK5

いよいよ矢沢永吉の映画公開日が迫ってきました。

隠れyazawaファンとしては、行くしかないでしょう。

E.YAZAWA ROCK
E.YAZAWA ROCK

九段下の駅ロッカーでは、エイチャンの衣装に着替える集団を横目に、タオルを入れたかばんを胸に抱えて武道館へ向かう。

始まる30分以上前からすでにエイチャンコールが盛り上がり、一応席は取ったけど、ずっと立ちっぱなしで、立ち席と変わらないなあ等と思いつつ、タオルを振る。

yazawa3隣の席の人たちと、一緒になって声を上げる、本当にyazawaファンの人たちは、礼儀正しい、ロックファンなのです。

「うまいビール飲んで帰ってください。」

エイチャンの最後の言葉で、プレミアムを買い、また九段下で着替えをしている集団の横を抜けて家路に着く。


ああーいい夜だったなあ、エイチャンもきっと今、ビール飲んでるんだろうなあと、コンサートの余韻に浸る、暮れの隠れファンなのでした。

止まらないHa〜ha ハルヒの憂鬱


2007年08月08日

隠れファンYAZAWA4

アンケートで「来院のきっかけは?」という項目で、

「熊倉さんが、YAZAWAのファンだから」という方が意外といます。

最近「成り上がり」と「アーユーハッピー?」を読みました。

「成り上がり」はキャロルからソロになり、大ヒット「時間よとまれ」の出る前、

50までは歌い続けてやる、ツッパリ続けてやる、

その時には「覚えてるか、この歌、アイラブユーOK」と叫んでやる、

と言った20代のエイちゃん。

成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集 (角川文庫)


THE STAR IN HIBIYA


それから20年後の、51才になったエイちゃんが、「アーユーハッピー?」です。

横浜アリーナバースデーコンサートでは、ハーレーに白のスーツで、ガニマタ族車のり、いまだにツッパリか。

「アイラブユーOK」が、涙でついに歌えなくなってしまうシーン。

いいですねえ。私も51歳になりました。まだまだですね

アー・ユー・ハッピー? (角川文庫)
 

TONIGHT THE NIGHT?ありがとうが爆発する夜?



記事検索
月別