綾瀬はるか

2008年12月09日

ハッピーフライト見ました。4

ハッピーフライトを、見ました。

田辺誠一、時任三郎の操縦席、本物かなあ?良く出来てます。

綾瀬はるかは、やっぱり面白い。天然ボケの役は、いつもはまり役ですね。

管制室というのは、こんな風になってるんだ、ということもわかりました。

航空機会社の、安全をまもる姿勢は、さすがですね。

ハッピーフライトむかし、坂本九ちゃんが、航空機事故で、御巣鷹山に散った頃、日航は合理化の嵐が吹いていて、まともな整備も出来ず、知り合いの職員が、

「命が惜しかったら、うちの飛行機に乗るのは、止めたほうが良い。」

という話をしてました。当時、

ハッピーフライト「うちの風邪薬は、飲むと必ず胃が悪くなるから、止めろ。」

という、タナベの友人もいました。

自分が作って、売っているものに自信が持てない、社員としての情けなさに、泣いてました。

今年は牛肉など、食品の偽造があった会社の職人も、きっと泣いているでしょうね。

ハッピーフライト全ての会社が、経営合理化のために、安全を削ってしまう、様なことのないように願いたい。

全ての職場が、この映画のように、楽しく、誇りを持って、働ける職場であって欲しいです。

2008年02月26日

治療の研究4

生茶コンビニでお茶を買いました。

小栗旬と、綾瀬はるかの、生茶パンダがついていました。

昨日は、同門の治療院のオーナーが集まっての、治療の研究会でした。
研究会
朝から晩まで、飲みまくり、今日は活力充実です。もちろん、お酒ではなく、お茶です。

本当です。

新しい宴会技が身につきました。乞うご期待。
記事検索
月別