花見
2020年03月29日
花見に雪が


今朝は朝から雨で、先ほどから雪に変わりました。
さくらも咲いて、本当なら花見に最高の日なんですが、コロナで週末は外出禁止になりました。
こんな日でも治療院にはご利用の方が来て下さるのはありがたいことです。
この騒ぎで逆に仕事が忙しくなり、「激務という言葉にはもう慣れた」「ここへ来ないと疲れちゃってもう仕事が出来ない」皆さん大変です。
8月の深川祭りも一年延期の決定がされましたが、オリンピックで日程変更した江戸川花火大会は中止になったようです。
コロナはまだまだ続きますね。




yoo2ok at 13:13|この記事のURL│Comments(0)
2020年03月25日
やっと卒業式

今日は中学で終業式なのか制服の子が歩いています。
コロナ騒ぎですでに春休み状態ですが、友達と会えるのはうれしいでしょうね。
錦糸公園の桜も咲き始めて散歩や日向ぼっこの人がいます。
桜祭りも自粛なのか、でもきっと錦糸町はやるな。
花見がないと空き缶を拾う浮浪者も収入ががなくなってて困る。
コロナの影響はここにも来ますね。




yoo2ok at 13:48|この記事のURL│Comments(0)
2015年04月02日
2015年04月01日
2013年04月07日
2012年04月12日
2012年04月07日
2012年04月05日
2011年04月16日
2011年04月05日
地震余波

お彼岸の墓参りにはガソリンが無く、
墓石も倒れると危ないので行かない、
で花が売れない。

開店記念の花輪も派手だと申し訳ないのでと、全てキャンセル。
花は食料じゃあないので買わなくても困ることはないですが、なんとも心さびしい事です。

自転車で4回もひっくり返ったオジサンがいまいたが、だれも相手にしてなっかったそうです。

外国人観光客がいなくなった仲見世はガラガラで、雷門から浅草寺まで見通せるほどだったそうです。

私たちに今出来る経済復興支援、貢献は、「外食」です。
どんどん外へ出かけましょう。