躰道志錬会
2019年12月27日
2019年02月05日
節分の日の鬼ごっこ
2月3日の節分の日の躰道志錬会です。


この日は北里大学北里会体育会躰道部のメンバーが練習にやってきました。
子供たちとチームで作戦会議です。


帯につけたバンダナを取り合うゲームは運足の練習です。


子どもたち一人一人について練習を見てあげました。


初めて指導するという部員もいて互いに勉強になったのではないでしょうか。
学生の皆さんお疲れさまでした。動画はFBにあります。


https://www.yoo2ok.com


この日は北里大学北里会体育会躰道部のメンバーが練習にやってきました。
子供たちとチームで作戦会議です。


帯につけたバンダナを取り合うゲームは運足の練習です。


子どもたち一人一人について練習を見てあげました。


初めて指導するという部員もいて互いに勉強になったのではないでしょうか。
学生の皆さんお疲れさまでした。動画はFBにあります。


https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 11:09|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月30日
ハロウィンよりは志錬会杯


ハロウィンの乱心騒ぎがニュースになっていますが、日曜日にやった躰道志錬会杯に大学生や若い方たちがお手伝い応援に来てくれました。


渋谷に行こうか、こっちに来ようかと思ったそうですが、お菓子ももらえたし、変なところに行かなくてよかったね。


11月4日は全国大会ですが、参加の皆さんがんばって下さい。


yoo2ok at 17:43|この記事のURL│Comments(0)
2018年01月11日
香取神社へお参り
ワンコもお参りするここは亀戸香取神社です。
朝早い時間は近所の方がいつものように参拝されていましたが、午後からはかなりの人出でした。


スポーツの神様としても有名ですが、参道にはオリンピックの選手の名前が入った灯篭が並べられています。
高校のクラブと思われる子供達が朝も昼も参拝に来ていました。


亀戸七福神巡りの三か所分がここにあるので、地図や御朱印帳を持った方もおられました。
こちらは触ると勝運のご利益のある大石です。戌年なのに犬を入れないでくださいと書いてあります。


この日は躰道志錬会のメンバーもお参りに来ているはずです。
ケガの無いように子供たちが元気で稽古できるように祈願されたと思います。


朝早い時間は近所の方がいつものように参拝されていましたが、午後からはかなりの人出でした。


スポーツの神様としても有名ですが、参道にはオリンピックの選手の名前が入った灯篭が並べられています。
高校のクラブと思われる子供達が朝も昼も参拝に来ていました。


亀戸七福神巡りの三か所分がここにあるので、地図や御朱印帳を持った方もおられました。
こちらは触ると勝運のご利益のある大石です。戌年なのに犬を入れないでくださいと書いてあります。


この日は躰道志錬会のメンバーもお参りに来ているはずです。
ケガの無いように子供たちが元気で稽古できるように祈願されたと思います。


yoo2ok at 10:13|この記事のURL│Comments(0)
2017年12月27日
躰道志錬会の稽古収め
24日は躰道志錬会の稽古収めでした。


この日は山形から工藤先生も参加されて、楽しく充実した稽古になったと思います。


キッズは寒い中を全く寒くない様子で走り回っております。
後ろで見ているお母さんたちは越冬隊のような厚着です。


少年少女組は、お菓子をゲットするために真剣稽古。
大隅先生はお菓子を取られまいとこちらも真剣。


なぜか微妙な判定はジャンケンになってました。


稽古終わりにコウキは新しい躰道着を渡されました。
お父さんお母さんに感謝ですね。カメラマンはルナでした。




この日は山形から工藤先生も参加されて、楽しく充実した稽古になったと思います。


キッズは寒い中を全く寒くない様子で走り回っております。
後ろで見ているお母さんたちは越冬隊のような厚着です。


少年少女組は、お菓子をゲットするために真剣稽古。
大隅先生はお菓子を取られまいとこちらも真剣。


なぜか微妙な判定はジャンケンになってました。


稽古終わりにコウキは新しい躰道着を渡されました。
お父さんお母さんに感謝ですね。カメラマンはルナでした。


yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)