遠藤利三郎商店

2012年05月04日

向島葡萄亭で再会4

遠藤利三郎商店の2号店、向島葡萄亭へ行きました。

なかなか行けないうちに開店一周年になってました。

向島の料亭街でフレンチでも町の雰囲気を崩さない様な店作り。

向島葡萄亭葡萄亭表





天井に江戸時代の判じ物絵が飾られています。

見上げて首をかしげると、ストレッチになりますが、やりすぎるとムチウチになるかも。

オードブルワイン





アミューズ(小さなオ−ドブル)

仔羊と春野菜のテリーヌ
マスタード風味のクリーム添え

フォアグラのコンフィとルバーブのサラダ仕立て

葡萄亭3葡萄亭





春メニューのホワイトアスパラ、パンジーの花がついている。

本日のお肉又は、ホロホロ鳥に変更してもらい、とてもおいしゅうございました。

ホロホロ鳥2ホロホロ鳥





アヴァンデセール(一皿目の小さなデザート)

赤いフルーツとリンゴのパンペルデュ 
牛乳とオレンジのアイス添え

カフェ

ミニャルディーズ(小菓子)

デザートデザート2




シェフの長さんは押上とはまた違った、落ち着いたフレンチレストランにしたかったそうです。

でも我々が、おとなしく飲んでるわけがありません。

イタリア野郎のショウちゃんが、いきなりスタッフを口説いています。

紅茶についてた角砂糖をポケットに入れるんじゃあないよ。

またブラックリストの店が増えたな。

向島葡萄亭3向島葡萄亭 2

2010年11月04日

遠藤利三郎商店で心の治療4

2日の夜スカイツリーの足元、遠藤利三郎商店での宴会です。

はじめに、お店のお勧めのシャンパンで乾杯。

シャンパン、次に前菜に合わせて白ワイン、次に軽い順番で赤ワインを三種類出してもらいました。

遠藤利三郎商店43遠藤利三郎商店41






酔わないうちに写真を撮っておこうという事になり、まだ皆さん正気です。

きれいなグラスも順番で、だんだん大きなチューリップになって行きます。

遠藤利三郎商店42遠藤利三郎商店45






お料理はコースで、オードブルの盛り合わせ(パテ・卵肌・生ハム・スモークサーモン・人参のラペ・オリーブ etc.)エスカルゴ、イベリコ豚、追加で子羊のモモ丸焼き、パスタ、デザートでした。

遠藤利三郎商店47遠藤利三郎商店46






もうお腹いっぱいで、デザートが出たときに、ついに犠牲者が出ました。

すみだ祭りの毒キノコにあたったわけではありません。酔いつぶれ。

次の日はお休みなので、皆さん這ってでも帰れるでしょう。

会費は9千円、楽しい夜でした。

遠藤利三郎商店44遠藤利三郎商店48

2010年06月04日

連続出産前祝い結婚祝い4

よろず亭での最後の晩餐の後も、連日の打ち合わせ会です。

ここは深川のたまキャアノ。

十周年記念のお菓子をいただきました。

娘さんが自由が丘で、フランス人のご主人とやっているお店だそうです。

サチエちゃんがご両親と来ていて、うちの次男の嫁にどうと、母上と盛り上がりました。

たまたま2







ここは門前仲町の中華やさん。

OKさんの長男の結婚が決まったという話があり、ここでも乾杯です。

名前はなんてったかなあ、かわいい19歳の子がいたので、

「カレシいるの?次男の嫁に来ない。」

などとおじさんは馬鹿なことを言ってます。

女性陣は秋のベルギー旅行の打ち合わせです。

BlogPaintBlogPaint







ここは遠藤利三郎商店、ワインのお店です。

最近デザートが充実してきています。

この日は予約もいっぱいで、やっとカウンターが取れました。

伊藤さんの二人目のお孫さんが、今朝生まれたという、おめでたい話もあり、中島さんと4人で乾杯でした。

ほぼ連日、クマママと初孫の無事な出産を願って乾杯しています。

りさぶろBlogPaint

2010年04月14日

連日の宴会(水)遠藤利三郎商店4

遠藤利三郎3今後はスカイツリーのお膝元になるだろう、押上の遠藤利三郎商店へ飲みにいきました。

いつもの子羊のモモ丸焼きはありませんでしたが、ラムチョップ他おいしい料理がいっぱいでした。

遠藤利三郎2前は無かったデザートも始まっていて、シェフとお話したら、一月ごろから少しずつ入れているそうです。

男ばかり4人で飲んでいた、隣のテーブルで、

遠藤利三郎なんとハッピーバースデーのケーキがプレゼントされ、なんと三人が同じ月の誕生日だそうです。

しかしあまりにもごつい、色気の無いメンバーへの、かわいいケーキでした

2009年11月20日

遠藤利三郎商店でボージョレ解禁4

19日はボージョレヌーボの解禁で、押上の遠藤利三郎商店に行きました。

店長に選んでもらったワインは、都合5本、いやー飲んだなあ。

遠藤利三郎商店3BlogPaint






初めて参加の方もいて、夜遅くまで飲んでしまいました。

お料理はコースで3000円。おいしく楽しい夜でした。

遠藤利三郎商店遠藤利三郎商店2






クマママの金曜日は、新宿で中華で宴会になっています。

まだまだクマママの、食欲の秋は続きます。

BlogPaintBlogPaint






遠藤利三郎商店の宴会の動画をアップしました。

お店の動画がありました。


2009年08月01日

遠藤利三郎商店へ、また行きました。4

遠藤利三郎商店内お抱え宴会料理長の「伊」さんと、クマママの三人で遠藤利三郎商店へ行きました。

このテーブルは、ワインの樽を加工したもの、オシャレです。

BlogPaintシェフが私たちを見つけて、声をかけてくれました。

「ブログに書いていただいてありがとうございます。でも、実は私はイタリアンじゃなくて、フレンチなんですよ。」

遠藤利三郎商店3いやー、そりゃあ失礼しました。早速訂正しておきました

仔羊モモ肉のローストが、あまりおいしいので、「伊」さんは、どうやって焼いているのかと、しげしげと聞いていました。

ドンペリ棚にドンペリ、23500円が並べてありました。

写真だけとって、元に戻しました。

シャンパン5杯、ワイン9杯で一人4000円であがりました。ごちそう様。

2009年07月19日

第二回青山クラブ、生ビール飲み放題4

青山クラブ今日は、表参道青山クラブで、生ビール祭りです。

「ビール飲み放題に、女3人参加します。」

「ご無沙汰してます。楽しみに参加させていただきます。」

という方のほかに、遠藤利三郎商店へ行ってみたい、という連絡が多かったです。

「すみません、ビールは苦手で、ワインもあんまり得意じゃないですが、「りさぶろー」はちょっと行ってみたいです。」

「絶賛授乳中なので、今回も参加できそうにありません(T_T)残念です。とある本には「授乳中でも、赤ワインはオッケー!フランス人もイタリア人も、産んですぐから飲んでいる」とありましたが、親子ともに100%日本人なので、真似しないようにしようと思います・・・。遠藤利三郎商店、ステキなお店ですね。赤ちゃん連れて参加してもいいでしょうか。」 など等です。

そちらの方も、おいおい計画しますので、お楽しみに。

まずは青山クラブに、言って来まーす。

2009年06月30日

続いてスパイスカフェ4

スパイスカフェ遠藤利三郎商店の後に、

スパイスカフェに行きました。

入り口がどうなってるのか、ほんとに民家です。

スパイスカフェ2カレーはさすがに、

お腹一杯で食べられませんでしたので、ケーキとお茶です。

お誕生日ケーキが、隣のテーブルで出ていました。
スパイスカフェ3
いいなあ、と思いましたが、若い女性がお二人で、彼氏はいないのか、

と余計なことも、考えてしましました。


スパイスカフェのマスターと、遠藤利三郎商店ノシェフが、感じが似てると、クマママは言ってますが、似てません。

2009年06月28日

遠藤利三郎商店に行ってきました4

どう見ても、押上には、似つかわしくない、おしゃれな店が出来てる。

と、患者さんからの情報で、行ってきました、遠藤利三郎商店。

遠藤利三郎商店1遠藤利三郎商店2






今日は横川四の防災訓練があり、メンバーが角の中華屋さんで飲んでたので、押上のワインのお店に行った話をすると、

「あー、遠藤さんところだね。子供の頃に、よく味を買いに行かされたよ。」

「ワインの先生してる人じゃないかな。」

「味噌屋の倉庫を、改築したのか?」

などなど意外と知られていました。

遠藤利三郎商店6遠藤利三郎商店8






お店の壁一面にワイン。500種類あるそうで、好きなのを選びます。

値段は売値のプラス1000円。

100万円もするワインもあるそうで、それはきっと100万千円ですね。

遠藤利三郎商店4遠藤利三郎商店3






若いフレンチのシェフとアシスタントの、お二人の写真も撮ってきました。

あれもこれも食べたいですが、クマママと二人では、すべては注文できません。

でも、ワインはグラスで、8種類しっかり飲んできました。

店名だけでなく、メニューも珍しい、おしゃれなお店でした。

遠藤利三郎商店5遠藤利三郎商店7
記事検索
月別