阿部農園

2018年09月04日

福島の梨届きました。4

梨今年も阿部農園さんから幸水が届きました。

水害が発生する一方で福島は記録的な水不足で、桃や梨の生育に影響が出ているようです。

例年より少し小ぶりだと言ってますが、それでも大きいです。

足ついでに足の写真。ちょっと頑張ったら引きつっちゃいました。

そのあと錦糸町で飲み会でしたが、帰ってきてから着替えをするのに「紙おむつが自分で履ける」というコマーシャルを思い出すほどぎくしゃくでした。
yoo2ok at 10:15|この記事のURLComments(0)

2015年08月29日

福島の梨、届きました。4

梨今年も阿部農園さんから幸水が届きました。

今年は雨が少なく高温なので甘みは充分まわっているようで、食べごろを見計らって送っているので、一週間ほどで早く食べろとのことです。

欲しい方は直接注文もできます。

少しでいいから欲しいという方には、治療院に届いた分をお分けいたします。

梨は約90%が水分で、肺を潤し咳を止め、喉の痛みや乾きを癒す働きをします。

これからの季節は柿、葡萄、リンゴなどなど体に潤いを与える作用の果物がいっぱいです。

阿部さん夫婦も年なので、米作りはやめることにしたそうで、梨もいつまでやっていけるのか。

幸水は8月20日〜9月初め 豊水は9月中旬〜9月末 二十世紀は9月中旬〜10月初め 新高は10月中旬

阿部農園 福島市西中央4-92-1 Tel 024-534-1448 Fax 024-536-8759

2014年09月04日

梨届きました。販売いたします。4

手紙毎年好評の阿部農園さんから今年もみずみずしい幸水が届きました。

箱にはONEちゃんからのお手紙が入っていました。

大玉です。共同購入で一個¥250でお分けいたします。

直接注文されている方もおられますが、試しに食べてみたい方はこちらへどうぞ。

いま食べごろのものを箱詰めしてますので、一週間をめどに早く食べてくださいとの事です。

手紙2幸水

2012年10月12日

おいしい梨、豊水ありがとう4

豊水片山さんが福島の阿部農園を尋ねてくださいました。

みんな元気にしていたようですが、帰りに梨を持たされてきたと、治療院へわざわざお届け下さいました。

ありがとうございます。

とっても甘い豊水です。

茨城も梨の産地でよく梨をもらうという方の話ですが、幸水は出始めで甘くみずみずしいが、豊水はすっぱくなってきて、おいしくない、豊水は送ってこなくていい、なんていってるそうです。

豊水そこでこの梨をひとつ差し上げたら、「大きい、全然違う、なにこれ?」と驚いていました。

福島はまだまだ大変なようですが、がんばっているのが味でわかります。

2012年02月10日

福島阿部農園のニュースを見た3

雪くるまきのう夜、ニュースを見ていると、福島の阿部農園が出てきました。

治療院ご利用の方にもお願いをして、共同購入のお仲間になっていただいた梨農家です。

報道では梨の放射線量測定はギリギリ無検出、でもその値を消費者に公開して判断してもらった。

もうだめだろうと思っていたら、よくぞ書いてくれたという返事も来て、梨の出荷をする事ができた、と語っていました。

震災と放射能の影響で全く出荷が無くなるかもしれないつらい年でした。

阿部さん夫婦、ワンちゃんに良造さんの顔も久しぶりに見て、元気そうでした。春になったらまた会う機会も出来るかな。

スキー場積雪が放射線量を下げていると発表もありましたが、福島県のスキー場はキャンセルが多いそうです。

佐渡でも地震が起きたし、まだ春は遠いです。


子どもを放射能から守る会in千葉
記事検索
月別