隅田川花火大会

2018年07月28日

新潟で海の花火大会4

柏崎花火3今日は台風で隅田川花火大会が日延べになりましたが、

7月26日に新潟柏崎で行われた海の花火大会をテレビでやってました。

柏崎花火2新潟では山の長岡、海の柏崎というのだそうです。

解説では10号玉、通称尺玉と呼ばれる花火は300m上がるそうで、100発上がります。

柏崎花火4手に持っている大きい方が尺玉で、その三倍の三尺玉はスカイツリーと同じ高さまで上がるそうです。

隅田川花火では小さい方の花火が精いっぱいで、狭いところで上げる苦労が思われます。

フジテレビアナウンサーの生野陽子さんはかわいいなあ。

高橋真麻さんの花火大会中継もすごかったけど、明日は晴れて花火が上がってほしいですね。

生野陽子柏崎花火
yoo2ok at 17:06|この記事のURLComments(0)

2015年07月25日

すみだがわ花火4

花火今夜は隅田川花火です。

五時になると通行止めが始まるので、早めに来院する方が多いです。

近所で火曜日から場所取りしてるとか、家の前を通る人が多くて、外に出られないとかいう話を聞きました。

あまりの暑さに花火大会で倒れる見物客が出るかも。

みなさん気をつけて行ってらっしゃい。

2013年08月02日

江東花火大会4

最初はおとなしく見ていたのですが、もう飽きてしまったナツキ。

ぬいぐるみと記念撮影です。

江東花火3江東花火





隅田川花火の時はひど雨で、この日も雨の予報が出ていましたが、開催されて良かったです。

江東花火4江東花火2





三日は江戸川花火、十日は東京湾花火、その次は神宮で花火。

どこも天気が良く開催されると良いですね。

江東花火5江東花火6

2013年07月27日

高橋真麻ドロドロ雨の花火大会5

花火東京地方土砂降りになってきました、隅田川花火大会。

竜巻情報も出る中で、高橋真麻のすごい映像。

朝から雷雨注意報が出てましたが、舞の海さんはずぶぬれです。

涼しい部屋でテレビで見ながらビールを飲む、サイコー。

高橋真麻まあさ

2010年08月02日

花火大会4

土曜日は隅田川花火大会でした。仕事が終わってから、表へブラブラと出てみました。

スカイツリーと花火が見える場所はあるのかと、探してみました。

十間橋の歩道に座り込んで観ている人もいます。

ちょっとだけ花火が並んで見えます。

花火花火2






前には良く見えた京成橋のたもと。

タワーと建築中のビルのため、まったく見えません。

でも次々と人が集まってきています。

花火4花火5






春日通は全面通行止めで、信号も止まり、人も居ません。

錦糸町行きの回送バスが、花火の終わるのを待っています。

花火6花火7






清澄通りの戦災祈念堂前、数万人の人が座り込んでいます。

通行も横断も出来ません。

花火10花火11






両国の江戸東京博物館前もすごい人です。

通行止めの取れた新大橋通りでも、人がいっぱいでした。

花火12花火13






つづく。

2010年07月24日

お座敷遊び外伝4

エイベックス武藤さんからエイベックスの

手ぬぐい、袋、扇子の三点セットをいただきました。

クマママが欲しいとねだったようです。ありがとうございます。

あの後、六本木の飲み会に出るので、浴衣のまま出かけたら、

帰りにドイツ人と、どこだかの外国人女性二人に、ナンパされたそうです。

隅田川花火「なぜユカタ?ドコいた。」などなど

日本人にはあまり受けなかったそうですが、そんな時もあるか。

「向島花いち」小手毬さんのブログと、和裁の「直や」さんのブログをリンクいたしました。

小手毬さんは、半玉、芸者さん募集中。

直やさんは隅田川花火大会に、浴衣でデビューしたい方、「浴衣乙女お助け隊」のイベントがあります。

芸者こてまりの勉強になります!
直やのおうち・展示室

2009年07月25日

パソコンが来たのに3

パソコン新しいパソコンが届き、治療の合間の設定です。

安かったので、XPではなく、ビスタを買ってしまったのが、間違いでした。

ソフトが、ビスタには適応してない。

ヘルプまで出てこない、もう対応してないって。

えっえー?会計ソフトもだめか? 印刷が動かない。

プリンターも交換したら、ドライバーを持ってくるのを忘れた。

マスコット今日はテレビで花火を見ながら、いつまでかかるかわからない。

夏休みを16日から18日にしたので、最終日の8月15日に、遠藤利三郎商店を、予約をしようとしたら、残念お休みでした。

世間は盆休みだったんですねえ。

2009年07月24日

明日は花火です。3

花火明日は隅田川花火大会です。公式ホームページも出来てます。

昨日は足立の花火大会で、見に行った方が、

「前の日からの雨で、土手が濡れてグチャグチャで、でも良かったわー。」

花火2という報告を聞きました。

新東京タワーが邪魔で、いつもの場所からはもう見えないので、

新しいパソコンが来たのを調整しながら、テレビでビールになりそうです。

2009年07月23日

夏本番も雨続く4

看板子供たちは夏休みに突入しました。

夏に気をつけるのは、熱射病。

夏は水分は取るのですが、意外と塩分を忘れがち。

金魚ドンドン汗をかいているこの時期は、塩分を多くとっても大丈夫。

喉が渇いてからではなく、先に先にと定期的に水を飲みましょう。


立て看板今週の土曜日は、隅田川花火大会なんですが、お天気はどうでしょうか。

いつもは建物の屋上で見えたのですが、新東京タワーが、じゃまで、今年は見えそうもありません。

夏花花火見物に例年来ていただいていた方、今年は残念ながら、治療院では催し物は無しです。

テレビで花火中継を見て、音だけ聞いて、涼しい部屋でビールを飲む、これもまた良いです。
記事検索
月別