鬼太郎

2017年10月25日

出雲大社で吠えるクマママ義姉妹4

IMG_3909新潟からひょっこりやってきた姉はクマママと旅行に出かけました。

お土産は広島カキパイ、島根の鬼太郎、岡山きび団子、因幡のウサギってどこだったかな?

タコ飯4県くらいまわってきたようですが、台風の近づく中お天気は良かったようです。

出雲大社には縁切り、縁結びのお祓いがあったそうで、ハラッタマ、キヨッタマ、と叫んで四拍手してきたようです。
(祓へ給へ 清め給へ 守り給へ 幸へ給へ)
yoo2ok at 12:31|この記事のURLComments(0)

2011年03月08日

太宰府天満宮門前4

太宰府天満宮6太宰府天満宮






バスで戻って、太宰府天満宮をお参りします。

太宰府天満宮4太宰府天満宮5






梅ヶ枝餅、ガラス細工、人形、鬼太郎などなど。

太宰府天満宮7太宰府天満宮8






門前でお土産をいろいろ買いました。

太宰府天満宮9太宰府天満宮3






いつまでたってもお宮に到着しません。

太宰府天満宮11太宰府天満宮10

2010年10月06日

鬼太郎とおしなり君ゲット4

鬼太郎 猫娘すみだ祭りでくじ引きをやって、当てました。ゲゲゲの鬼太郎。

これで猫娘とペアで、治療院に飾られます。

ついでに、おしなり君もゲット。

おしなり君頭のてっぺんにスカイツリーが乗っているのですが、角か何か良くわからない。改めて、微妙なキャラクターです。

おしなり君の好物が、「業平しじみ」になっていますが、いったいどこで取れるんだろう。

10月、秋のニュースレターが出来ていますので、おいでの際にお持ち下さい。

2009年03月05日

どけんファミリーカード4

どけんファミリーカード

今日の朝、東京土建墨田支部の方がみえて、今後は、「どけんファミリーカード」 の取り扱いをすることになり、今準備中です。

東京土建は、大工、左官など、町場の職人さんが集まっている、福利厚生にも積極的な組合です。

二十代の頃に、青年部のメンバーとは、よく遊びました。

餅つきをやった時などは、釜に水を入れ忘れて、セイロも、もち米も、みんな燃やしてしまい、あぶなく火事を出す所でした。

オールナイトスケートや、ボーリングもやりました。その頃のメンバーは、みんな良いオヤジになっています。

今度は治療院で、遊んでやるから、おいでぇ〜。
ニャニャニャの鬼太郎

2009年01月16日

テレビマガジン4

タビー弟久しぶりに、5ヶ月になった息子さんを連れて、来院された方が居ました。

目の大きな、人見知りしない子で、生まれる前から知っているので、もう、孫の様なかわいさです。

でもこれから、おばあちゃんの葬儀で、田舎へ行くとの事。長旅気をつけてね。

孫はかわいいといいますが、来院される方に、甥っ子がかわいいという方が結構居ます。

わたしも甥っ子のために、テレビマガジンを買いました。

仮面ライダーは、来週で終わりか。ゴーオンジャーは、2月だな。DVDが2枚とキンピカステッカー、ウルトラマンに、ゲゲゲの鬼太郎も載っている。

甥っ子に渡す前に、すっかり楽しんでいる、バカ伯父なのでした。

ライダーライダー3

2008年12月10日

甘栗頂きました4

甘栗出川さんから、甘栗を頂きました。イシイの甘栗を売ってる所を探して、買って来られたそうです。ありがとうございます。

マクドナルドのキッズセット?に付いている、鬼太郎グッズをもらいました。
鬼太郎
ホワイト家族お父さん、と並んで飾っています。

父 「青春は、待ってくれないぞ。」

鬼太郎 「今行くぞ。」
父 「おやじ、ガンモ。」

鬼太郎 「お父さん、マックで行きましょう。」

父 「お前に、別件など無い。」

押すとしゃべる、二人が、なんか楽しい。

2008年02月28日

はせがわ酒店のワイン4

はせがわ酒店ワイン平さんから、ワインを頂きました。
はせがわ酒店は、色々な日本酒を揃えていて、良いお店です。そこが選んだワインだそうです。ありがとうございます。

ワインのウンチクはこちら。

パソコンのスクリーンセイバーに使っているのは、ゲゲゲの鬼太郎です。

木曜の深夜に 「墓場鬼太郎」 のアニメをやってますが、劇画のころの鬼太郎で、性格も悪く、周りの者も化け物ばかりです。その辺の話はこちら

これがブラックで、かなり面白いです。ウエンツ瑛士も、こっちの鬼太郎をやった方が、面白かったと思うんだけど、、。

墓場鬼太郎 第一集 (初回限定生産版)

記事検索
月別