2024年12月15日

サンタの風船あります。

サンタサンタ





年末が近づいてきました。

店内の風船も郵便局のポストもクリスマスになっています。

郵便郵便





今日は夕方から錦糸町で親父忘年会です。

来年も皆無事で生き残れるように頑張りましょう。

錦糸町錦糸町
yoo2ok at 11:21|この記事のURLComments(0)

2024年11月08日

路上飲酒は錦糸町

渋谷では路上飲酒禁止が話題ですが、錦糸町はオッサンが昔から外で飲んでます。

にのやsinorika







ビールケースに座ってる光景は普通ですね。

にのやにのや






外では飲まない様に、浦安駅前「にのや」や亀戸駅ガード下「安兵衛」で口開けから飲んでます。

にのやにのやにのや







クリスマス、年末年始の飲みすぎ食べ過ぎに注意して健康で楽しく過ごしましょう。

にのやにのやTRIPART_0001_BURST20240428164716119_COVER







ハロウインの風船を小さいお子さんのいる方へ、次はクリスマス風船をプレゼントします。

にのやにのやにのやにのや





1729566316844172983207936617298320785841729832078869

2024年10月16日

牛久大仏と二所ノ関部屋はお近くです。

休みにバイクで牛久大仏と二所ノ関部屋へ行ってみました。

自宅から60kmで2時間と思ったのが3時間かかり、大仏は受付が一時間待ちになるほどの賑わいだったので、中には入らず、お土産だけ買いました。

「suzukiバンバン200は珍しいですね。霞ヶ浦周回の100kmサイクルロードは良いですよ。」等と75歳の地元ライダーに話しかけられ、写真も撮って頂きました。

ありがとうございます。でも100キロは無理。

帰りに寄った「大の里」の相撲部屋は広くて御殿の様でした。

他にも写真を撮りに来ている方がいて、名所になっているようです。

天気が良くブラブラと行く楽しいツーリングでしたが、少し町を外れるとかなりな田舎だというのが判りました。

牛久大仏の近くでラーメン屋さんがすごい人気で30台ほど車が並んでいて、中には100人程のお客が賑わっていました。

何があったのかは分かりません。

DSC09495DSC_0059DSC_0061






DSC_0060DSC09502





HORIZON_0001_BURST20241013115852559_COVERHORIZON_0001_BURST20241013115719706_COVER





DSC09511DSC09509





DSC09515DSC09519DSC_0069
yoo2ok at 12:39|この記事のURLComments(0)

2024年10月11日

新潟散歩

お彼岸に墓参りに行った写真が遺影のようになってます。

これは使えるかもしれない。

水原2024水原2024水原2024







米不足が言われていましたが、新米がすでに出ていて「こしいぶき」です。

お土産は「ソフト白鳥」「三角だるま最中」「バスセンターカレー味かきのたね」です。

水原2024水原2024水原2024







新潟駅が改修されきれいになってます。前面開通はまだ先の様です。

駅の中のポンシュ館は変わらず人気でした。

ばす3DSC_0035

2024年10月05日

新潟巡り

お昼を食べたとんかつ屋は和風の古民家で、土砂降りの雨の軒下でおばあちゃんが涼んでいました。

エビ定食A大きい、Bもっと大きい、Cすごく大きい、の三種。

ギャルに人気のエビ丼とか、人気店でした。

十五夜中秋の名月でウサギのお饅頭も食べました。

DSC09399DSC09395





DSC09398水原2024

2024年09月12日

花火、ヤマタネ、おにぎり

深川に本社があるヤマタネさんが毎月お米を変える

おにぎり屋さん「新芽の便り」を

門仲交差点黒船橋のたもとで期間限定オープンしています。

DSC08299DSC08300





7月早々に永代橋のすぐ下で、花火があがりましが、

わざと告知は無しで、ヤマタネ100周年記念を地元の皆さんに感謝を表しての事だったそうです。

30分ほどでしたがかなり豪華で花火大会の様でしたが、うちは10Fなのでビルの谷間から見えました。

DSC08287DSC08274

2024年09月11日

秋の健康は股関節から

DSC09060股関節は人体最大の関節で、動きが悪くなると歩く、立つ、座る、基本動作が困難になりむくみや冷えにつながり、腰痛、ギックリ腰、猫背の原因にもなります。

DSC09005いつもより5cm広い歩幅で歩く事を意識すると、代謝が上がり太りにくくなる。脳への血流が向上し脳に新しい神経回路が構築されたり、痴呆症の予防になる。

DSC09100良いことづくめです。

運動不足や長時間座りっぱなしでいると、お尻の筋肉が衰え脂肪が増え、たるみ、崩れも出ます。

DSC09003お風呂上りなど体を温めた時にゆっくりストレッチもして、どんどん歩いていきましょう。


2024年08月30日

浦安で宴会

月曜の4時から三男が料理長をやっている浦安駅前の「にのや」で飲み始めました。

お酒の種類もあり、ウナギは白焼きの他に、刺身という珍しいものもあり。

メンバーは上野の博物館にいるカサイさんですが、昆虫博をやっていて、夏休みは大賑わいだそうです。

カサイさんの奥さんはナースで夜勤明けでしたが、おいしそうな料理の写真を送ったら、いきなり目が覚めて飛んできました。

最近夕方に雷雨がありニュースになりますが、この日も7:30に東陽町駅を出たら土砂降り。

夏だから良いか、とずぶ濡れで走って帰宅しました。

DSC09048DSC09040





DSC09050DSC09055





DSC09044DSC09046

2024年07月24日

錦糸町パラダイス

ドラマ錦糸町パラダイスでも写っていました、タワービュー通りのベトナム料理インちゃんです。

本当はリクルートの担当の若い女性が来るはずだったのですが、コロナになり欠席。

いつもの親父宴会になりました。

DSC08327DSC08328





インちゃんインちゃん





DSC08319DSC08307DSC08311







インちゃんDSC08310





DSC08313インちゃん





DSC08321インちゃん

2024年07月23日

東京は7月がお盆です

東京のお盆は川の周辺、橋のたもとなどに供養の花束が山積みされます。

7月25日には深川仏教界の川せがき、灯篭流しも行われます。

スカイツリーの東武橋で朝交通事故がありました。

右折するタクシーと直進のバイクが衝突して大破しています。

スズキhayabusa(隼GSX1300R)25周年特別仕様車です。

鑑識と白バイの警官が群がって見ていましたが、確かにすごいバイクです。

バイク好きとして、事故で亡くなられた方には災難でした。

7月の東京のお盆にはお参りしましょうね。

ハヤブサ隼





DSC08323DSC08325


記事検索
月別