2023年05月10日

香取神社古武道奉納演武会5

連休の29日に亀戸香取神社で古武道奉納演武会があり、

「柳心照智流」「双水執流」「竹内流備中伝」の方々の演武でした。

どなたか舞台で一緒にやってみませんかという声掛けに、

はいはいはい、と手を上げました。

「あちらから悪人が来ますから、こういう風に投げて下さい。」

普段できない体験させてもらうことが出来た上に、記念の手ぬぐいまでいただきました。

最後に宮司が二年ぶりの奉納演武が出来るようになったと挨拶しました。

5日には勝矢祭武者行列もあり、観光客も多かったとのことです。

なお、この舞台は町会で準備されるそうで、平らに作るのが結構大変だそうです。

DSC04999DSC05036DSC05041DSC05055DSC05064DSC05073DSC05084DSC05065DSC05113DSC05115


2023年05月09日

連休の動物園5

5月4日は上野動物園が無料で大混雑というニュースをやってましたが、2日にクマママと出かけてきました。

修学旅行らしき中高生が来てましたが、

「お前らもはぐれたのか?」と話しならが集合場所へ走っていきました。

本当は博物館で勤務されてる方と5時に終わってから飲みましょうというはずだったのですが、今は恐竜博をやっていて、7時まで延長開園をしていて終われないとの事。

残念ですが次回にしましょうと、動物園で生ビールを飲んでる写真を送ってあげました。

お土産にはモモンガとパンダの缶を買いました。

DSC05119DSC05124DSC05128DSC05193DSC05134DSC05162DSC05174DSC05204DSC05212DSC05225DSC05228DSC05250DSC05262DSC05266DSC05270DSC05282DSC05291DSC05305DSC05314DSC05333DSC05338DSC05343DSC05349DSC05353


2023年04月27日

亀戸天神に藤が無い4

いつもなら藤祭りで見ごろの亀戸天神ですが、今朝行ってみるともう散っている。

巫女さんと話すと「早くに咲き始めて雨も降りましたから。後は催し物があるだけですね。」

遠くから来院された方に、今頃はきっと見ごろですよとウソついちゃいました。

ウソカエしなくちゃね、天神様なだけに、、、判るかなあ。

店にはこいのぼりと藤を飾りました。

DSC04929DSC04933






DSC04923DSC04918






DSC04939DSC04941

2023年04月18日

ジジイツーリング勝浦4

月曜日に72歳のフルヤマさんと二十歳の甥ヒロアキとで千葉勝浦へツーリングに行きました。

途中ドイツ村の裏にある古山さん宅で、400万円かけて新築したガレージにあるトライアル用のオートバイを拝見します。連休は新潟大会に出るそうです。

途中養老渓谷駅に止まるとSLような列車がやってきました。

勝浦タンタンメンのお店が定休で別のお店に行ったら、入口にドカティーが置いてある、入口に猫が寝てる素敵なお店でした。

勝浦海中展望塔は水深8mでハコフグがカワイイ。

お土産にタケノコ、キノコ、びわぜりーなどを買って楽しく過ごした一日でした。

今度は鯛の浦にも行ってみたいです。

DSC04789DSC04791DSC04795DSC04801DSC04803DSC04806DSC04814DSC04823DSC04825DSC04858

2023年04月08日

朝から交通事故見物2

今朝、蔵前橋通り、四つ目通り交差点付近、オリナスの前で交通事故がありました。

ワゴン車が中央分離帯の柵を突き破って大破。

近所のやじ馬が20人くらいいましたが、年寄りは椅子に腰かけて眺めています。

何んとなくのどかな錦糸町でした。

DSC04719DSC04720





DSC04717DSC04718

2023年03月29日

桜祭りの夜から4

錦糸公園の桜祭りは満開宣言が出たとたんに連日の雨でした。

でも少しの晴れ間に傘さしながらバンドを聞くお客さんもいて、意外と賑やかでした。

雨の後もまだ桜は咲いていて、今はちり際が見事です。

DSC04545DSC04530





DSC04533DSC04534





DSC04537DSC04543

2023年03月25日

両国も桜4

両国の江戸博前から震災記念堂へ行きます。

DSC04463DSC04467






ここも桜がきれいに咲いています。

DSC04477DSC04468






高校の卒業式があったようで親子連れも歩いています。

DSC04472DSC04478






小学校の横の公園や大横川も咲いています。

DSC04481DSC04483






どこもお花見日和です。

DSC04475DSC04480

2023年03月24日

バイクを修理しました4

曲がってしまったハンドルを取り換えようと思っていましたが、やっと暖かくなってきたので実行です。

バイク修理8バイク修理2






新しいハンドルとシールドも届いています。

まずはハンドルと周りの部品を取り払いです。

DSC04445バイク修理6






バンバン200のオリジナルは幅広のアップハンドルなのですが、

新しいハンドルは10cm短く、そりも普通のヨーロピアンタイプにしました。

バイク修理4バイク修理5






出来上がって乗ってみると、全く違うバイクのように感じます。

これでまた、オヤジツーリングに行けそうです。

DSC04453DSC04447

2023年03月23日

錦糸公園夜桜祭り4

3年ぶりに桜祭りが出来るようになりました。

子供達は卒業式の帰りなのか、集まって写真を取り合っています。

三年間マスク着用でかわいそうな年代でしたが、次は楽しい学校生活を送って欲しいです。

DSC04395DSC04425






DSC04428DSC04411






DSC04387DSC04390

2023年03月22日

春のパン祭り4

住吉銀座のところに新しくパン屋さんがオープンしました。

花輪がいっぱいです。

パン屋3パン屋






洋服屋さんは新入学の制服がディスプレーされています。

楽しい春休みになる様に。

制服パン屋2
記事検索
月別