2012年09月
2012年09月28日
2012年09月27日
クマママのヨーロッパ
クマママがヨーロッパオバサンツアー旅行から帰ってきました。
お約束の顔はめパネルは、本物の衣装ですが背が届いてません。
写ってた写真は飲んで食って、飲んで食っての繰り返しでした。
![ウイーン](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/5/b5f7e3ac-s.jpg)
![ウイーン5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/7/c7acea16-s.jpg)
![ウイーン4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/1/31ccbedf-s.jpg)
料理がドンだけ出てるのか、アカネチャンのうれしそうな顔。
ウイーンで醗酵前ワインを飲んでジュースだったと嘆いてました。
![アカネ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/a/aa7fda9a-s.jpg)
![ウイーン6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/5/6561bf4a-s.jpg)
愛妻クマママのために、役立つドイツ語を教えておきましたので、
ウイーンなら大丈夫だといってましたが、
指さし外国語の本で注文をしてたようです。
![ウイーン料理4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/7/277d70c4-s.jpg)
![ウイーン料理](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/3/4353c7f4-s.jpg)
何処へ行っても心配なのはトイレなので、トイレを探す時は、
「イッヒ、ハイベン、ディッヒ」といえばいいと教えておきました。
うそです。続く。
![ウイーン料理3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/8/08e83b27-s.jpg)
![ウイーン料理2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/1/a1afd426-s.jpg)
お約束の顔はめパネルは、本物の衣装ですが背が届いてません。
写ってた写真は飲んで食って、飲んで食っての繰り返しでした。
![ウイーン](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/5/b5f7e3ac-s.jpg)
![ウイーン5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/7/c7acea16-s.jpg)
![ウイーン4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/1/31ccbedf-s.jpg)
料理がドンだけ出てるのか、アカネチャンのうれしそうな顔。
ウイーンで醗酵前ワインを飲んでジュースだったと嘆いてました。
![アカネ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/a/aa7fda9a-s.jpg)
![ウイーン6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/5/6561bf4a-s.jpg)
愛妻クマママのために、役立つドイツ語を教えておきましたので、
ウイーンなら大丈夫だといってましたが、
指さし外国語の本で注文をしてたようです。
![ウイーン料理4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/7/277d70c4-s.jpg)
![ウイーン料理](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/3/4353c7f4-s.jpg)
何処へ行っても心配なのはトイレなので、トイレを探す時は、
「イッヒ、ハイベン、ディッヒ」といえばいいと教えておきました。
うそです。続く。
![ウイーン料理3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/8/08e83b27-s.jpg)
![ウイーン料理2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/1/a1afd426-s.jpg)
2012年09月21日
2012年09月20日
女神輿からカラオケへ
午後からは町内周り、女神輿の始まりです。
女性はいつも元気がよいです。
![女神輿](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/f/6fce9fa6-s.jpg)
![女神輿4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/c/5c027dbd-s.jpg)
女性の人数も年々増えてるような気もします。
![女神輿3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/4/c4c01649-s.jpg)
![女神輿2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/4/443ff7f4-s.jpg)
春日通りで総代のお店、桑原ハム前です。
![天祖神社横川17](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/b/1bcc192f-s.jpg)
![天祖神社横川18](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/6/b6482bd3-s.jpg)
ハナ棒で携帯を使う器用な進行。
誰からのメールなのか?
![天祖神社横川24](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/8/78c10647-s.jpg)
![天祖神社横川19](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/8/c/8c2c1f8f-s.jpg)
神酒所に到着し神輿が降りる、入れる入れないという押し合いです。
最後は警備のおまわりさんも担いじゃいました。
![天祖神社横川21](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/3/a3919149-s.jpg)
![天祖神社横川20](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/c/bcafd1ac-s.jpg)
治療院メンバーそろっての撮影、今回の参加者は10名でした。
町会からはご祝儀をいただきました。
![天祖神社横川22](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/a/ea843dc8-s.jpg)
![天祖神社横川23](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/c/cce15d5d-s.jpg)
神酒所でトン汁などをごちそうになり、銭湯で汗を流して、7時からはカラオケです。
![カラオケ8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/c/2c0b7c4f-s.jpg)
![カラオケ14](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/9/39391b49-s.jpg)
会場は例年押上のグリーンというスナックで貸切です。
今までは川の土手っぷちで、裏通りだったのに、今ではスカイツリーの真下になってしまいました。
![カラオケ11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/c/ac1d8e78-s.jpg)
![カラオケ7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/e/bee96820-s.jpg)
写真はどちらも親子で熱唱の様子です。
![カラオケ9](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/d/2d988a74-s.jpg)
![カラオケ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/3/53c78747-s.jpg)
ゲンキとヨシオおじちゃんの写真。
![カラオケ6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/c/3c8c5d37-s.jpg)
![カラオケ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/d/6d1aee19-s.jpg)
まだまだ盛り上がって、夜はふけていきます。
![カラオケ5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/6/4626f482-s.jpg)
![カラオケ4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/e/1e03bc33-s.jpg)
皆さんありがとうございました。また来年に向かって楽しく行きましょう。
![カラオケ12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/8/58784bf3-s.jpg)
![カラオケ13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/9/090224ab-s.jpg)
動画で痴態をアップしました。
女性はいつも元気がよいです。
![女神輿](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/f/6fce9fa6-s.jpg)
![女神輿4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/c/5c027dbd-s.jpg)
女性の人数も年々増えてるような気もします。
![女神輿3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/4/c4c01649-s.jpg)
![女神輿2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/4/443ff7f4-s.jpg)
春日通りで総代のお店、桑原ハム前です。
![天祖神社横川17](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/b/1bcc192f-s.jpg)
![天祖神社横川18](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/6/b6482bd3-s.jpg)
ハナ棒で携帯を使う器用な進行。
誰からのメールなのか?
![天祖神社横川24](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/8/78c10647-s.jpg)
![天祖神社横川19](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/8/c/8c2c1f8f-s.jpg)
神酒所に到着し神輿が降りる、入れる入れないという押し合いです。
最後は警備のおまわりさんも担いじゃいました。
![天祖神社横川21](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/3/a3919149-s.jpg)
![天祖神社横川20](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/c/bcafd1ac-s.jpg)
治療院メンバーそろっての撮影、今回の参加者は10名でした。
町会からはご祝儀をいただきました。
![天祖神社横川22](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/a/ea843dc8-s.jpg)
![天祖神社横川23](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/c/cce15d5d-s.jpg)
神酒所でトン汁などをごちそうになり、銭湯で汗を流して、7時からはカラオケです。
![カラオケ8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/c/2c0b7c4f-s.jpg)
![カラオケ14](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/9/39391b49-s.jpg)
会場は例年押上のグリーンというスナックで貸切です。
今までは川の土手っぷちで、裏通りだったのに、今ではスカイツリーの真下になってしまいました。
![カラオケ11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/c/ac1d8e78-s.jpg)
![カラオケ7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/e/bee96820-s.jpg)
写真はどちらも親子で熱唱の様子です。
![カラオケ9](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/d/2d988a74-s.jpg)
![カラオケ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/3/53c78747-s.jpg)
ゲンキとヨシオおじちゃんの写真。
![カラオケ6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/c/3c8c5d37-s.jpg)
![カラオケ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/d/6d1aee19-s.jpg)
まだまだ盛り上がって、夜はふけていきます。
![カラオケ5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/6/4626f482-s.jpg)
![カラオケ4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/e/1e03bc33-s.jpg)
皆さんありがとうございました。また来年に向かって楽しく行きましょう。
![カラオケ12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/8/58784bf3-s.jpg)
![カラオケ13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/9/090224ab-s.jpg)
動画で痴態をアップしました。
2012年09月19日
天祖神社宮入から昼休み
参道の入り口に千葉の銚子からきた太鼓集団がいました。
太鼓を担いで踊り、叩く、すばらしい演奏でした。
![銚子太鼓2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/f/0f52617e-s.jpg)
![銚子太鼓3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/2/42d7e9ad-s.jpg)
参道は狭く、宮入にも手間がかかり、なかなか先が進みません。
もう疲れて寝てる子もいます。
![天祖神社宮入](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/1/51e676ea-s.jpg)
![天祖神社宮入6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/b/5b86f9ad-s.jpg)
やっと横川四が宮入してきました。
見物にだけ行くよと言ってたのに、いつの間にか半纏着て担いでるのは、関根〜。
![天祖神社宮入2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/7/07eed063-s.jpg)
![天祖神社宮入5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/1/6173eb76-s.jpg)
宮入に迎えるほうも緊張した表情。
みごとな宮入、差し上げ。
![宮入7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/9/79d1f086-s.jpg)
![天祖神社宮入3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/d/adc5609d-s.jpg)
宮入の後は、各町会へ戻ります。
![天祖神社錦糸公園16](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/7/e7e5f758-s.jpg)
![天祖神社宮入8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/2/a2a05c31-s.jpg)
お昼休みは隣の中華屋さんで、ヒロアキとシオンも一緒です。
![昼休み4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/5/25eb8ef0-s.jpg)
![昼休み2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/2/727820b3-s.jpg)
ほとんど担いでないのに、酒だけは飲む、関根〜。
![昼休み](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/5/f570b4ea-s.jpg)
![昼休み3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/9/b9de4f51-s.jpg)
午後は町内を廻ります。
本所消防署の隊員の方が7名、半纏を着て参加してくれました。
![天祖神社横川](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/5/150ea0f7-s.jpg)
![天祖神社横川2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/d/fdf678ed-s.jpg)
甥のヒロアキも一緒に担いでます。ぶら下がってる?
後何年かすれば、みんな一緒に担げるようになるね。
![天祖神社横川5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/7/f72ee33b-s.jpg)
![天祖神社横川6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/7/5773d2b1-s.jpg)
何しろ天気が良くて、スカイツリーがよく見えました。
![天祖神社横川7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/7/476f883f-s.jpg)
![天祖神社横川8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/c/7c89a9d8-s.jpg)
![天祖神社横川11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/3/b3e342da-s.jpg)
![天祖神社横川10](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/a/ea591abc-s.jpg)
本所消防所、防災センター前で差し上げ。
職員の方も出てきて、お神輿を担いでくれました。
![天祖神社横川12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/9/09100be5-s.jpg)
![天祖神社横川13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/d/ad40d2a0-s.jpg)
消防隊員は今時には珍しい肉食系で、女性にもてると評判ですが、いかがでしょうか。
![天祖神社横川14](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/e/eee576ec-s.jpg)
![天祖神社横川15](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/3/63822759-s.jpg)
そのころナツキは消防署の象さんで遊んでました。
![天祖神社横川ナツキ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/9/b9a8c374-s.jpg)
![天祖神社横川16](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/0/a0010d0b-s.jpg)
つづく。
太鼓を担いで踊り、叩く、すばらしい演奏でした。
![銚子太鼓2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/f/0f52617e-s.jpg)
![銚子太鼓3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/2/42d7e9ad-s.jpg)
参道は狭く、宮入にも手間がかかり、なかなか先が進みません。
もう疲れて寝てる子もいます。
![天祖神社宮入](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/1/51e676ea-s.jpg)
![天祖神社宮入6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/b/5b86f9ad-s.jpg)
やっと横川四が宮入してきました。
見物にだけ行くよと言ってたのに、いつの間にか半纏着て担いでるのは、関根〜。
![天祖神社宮入2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/7/07eed063-s.jpg)
![天祖神社宮入5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/1/6173eb76-s.jpg)
宮入に迎えるほうも緊張した表情。
みごとな宮入、差し上げ。
![宮入7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/9/79d1f086-s.jpg)
![天祖神社宮入3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/d/adc5609d-s.jpg)
宮入の後は、各町会へ戻ります。
![天祖神社錦糸公園16](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/7/e7e5f758-s.jpg)
![天祖神社宮入8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/2/a2a05c31-s.jpg)
お昼休みは隣の中華屋さんで、ヒロアキとシオンも一緒です。
![昼休み4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/2/5/25eb8ef0-s.jpg)
![昼休み2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/2/727820b3-s.jpg)
ほとんど担いでないのに、酒だけは飲む、関根〜。
![昼休み](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/5/f570b4ea-s.jpg)
![昼休み3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/9/b9de4f51-s.jpg)
午後は町内を廻ります。
本所消防署の隊員の方が7名、半纏を着て参加してくれました。
![天祖神社横川](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/5/150ea0f7-s.jpg)
![天祖神社横川2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/d/fdf678ed-s.jpg)
甥のヒロアキも一緒に担いでます。ぶら下がってる?
後何年かすれば、みんな一緒に担げるようになるね。
![天祖神社横川5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/7/f72ee33b-s.jpg)
![天祖神社横川6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/7/5773d2b1-s.jpg)
何しろ天気が良くて、スカイツリーがよく見えました。
![天祖神社横川7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/4/7/476f883f-s.jpg)
![天祖神社横川8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/c/7c89a9d8-s.jpg)
![天祖神社横川11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/3/b3e342da-s.jpg)
![天祖神社横川10](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/a/ea591abc-s.jpg)
本所消防所、防災センター前で差し上げ。
職員の方も出てきて、お神輿を担いでくれました。
![天祖神社横川12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/9/09100be5-s.jpg)
![天祖神社横川13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/d/ad40d2a0-s.jpg)
消防隊員は今時には珍しい肉食系で、女性にもてると評判ですが、いかがでしょうか。
![天祖神社横川14](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/e/e/eee576ec-s.jpg)
![天祖神社横川15](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/3/63822759-s.jpg)
そのころナツキは消防署の象さんで遊んでました。
![天祖神社横川ナツキ](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/b/9/b9a8c374-s.jpg)
![天祖神社横川16](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/0/a0010d0b-s.jpg)
つづく。
2012年09月18日
錦糸公園前から天祖神社宮入まで
錦糸公園前に集合して、いよいよ天祖神社の連合渡御のはじまり。
横川四の色男三人です。
![天祖神社錦糸公園](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/8/c891b770-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/0/a0061206-s.jpg)
後ろの亀戸三丁目神輿に知った顔のメンバーが、自主規制で目にボカシのポーズ。
最後尾の宮元にはやっぱり木村さんのメンバーも参加確認しました。
![天祖神社錦糸公園前8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/e/7ee7858e-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園前9](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/d/6d08f5eb-s.jpg)
スカイツリーに向かってお神輿が進みます。
堤さん、亀三にいました、が、横川にも着てくれた。
![天祖神社錦糸公園4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/a/3a5c1683-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園前10](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/7/17d45d6d-s.jpg)
半纏着るだけね、なんて言ってたけどやっぱり担いじゃった。
![天祖神社錦糸公園5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/1/01427f58-s.jpg)
![錦糸公園天祖神社6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/b/3b9dc0ac-s.jpg)
横親会のメンバーが先頭を担ぎます。
![天祖神社錦糸公園11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/6/16d6250d-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/c/5c28a6ef-s.jpg)
暑くって暑くって、お水がとってもうれしいです。
![天祖神社錦糸公園7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/6/16df92ed-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/9/c/9cc6f453-s.jpg)
春日通りを曲がってお神輿が治療院前に来ました。
![天祖神社店前](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/2/a2732a3a-s.jpg)
![天祖神社店前2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/9/9/99edc602-s.jpg)
ナツキはママと曾ジイチャン、曾バアチャン、スミチャンと一緒にお神輿を待ってました。
![天祖神社店前4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/2/f2cce458-s.jpg)
![天祖神社店前3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/1/3172ec16-s.jpg)
あ、キミちゃんだ、亀二で担いでます。午後からは横四で担ぎました。
![天祖神社錦糸公園15](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/b/fb3076a8-s.jpg)
![亀二キミちゃん](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/f/6f830553-s.jpg)
明日に続く。
横川四の色男三人です。
![天祖神社錦糸公園](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/c/8/c891b770-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/0/a0061206-s.jpg)
後ろの亀戸三丁目神輿に知った顔のメンバーが、自主規制で目にボカシのポーズ。
最後尾の宮元にはやっぱり木村さんのメンバーも参加確認しました。
![天祖神社錦糸公園前8](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/7/e/7ee7858e-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園前9](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/d/6d08f5eb-s.jpg)
スカイツリーに向かってお神輿が進みます。
堤さん、亀三にいました、が、横川にも着てくれた。
![天祖神社錦糸公園4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/a/3a5c1683-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園前10](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/7/17d45d6d-s.jpg)
半纏着るだけね、なんて言ってたけどやっぱり担いじゃった。
![天祖神社錦糸公園5](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/0/1/01427f58-s.jpg)
![錦糸公園天祖神社6](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/b/3b9dc0ac-s.jpg)
横親会のメンバーが先頭を担ぎます。
![天祖神社錦糸公園11](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/6/16d6250d-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園12](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/5/c/5c28a6ef-s.jpg)
暑くって暑くって、お水がとってもうれしいです。
![天祖神社錦糸公園7](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/1/6/16df92ed-s.jpg)
![天祖神社錦糸公園13](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/9/c/9cc6f453-s.jpg)
春日通りを曲がってお神輿が治療院前に来ました。
![天祖神社店前](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/a/2/a2732a3a-s.jpg)
![天祖神社店前2](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/9/9/99edc602-s.jpg)
ナツキはママと曾ジイチャン、曾バアチャン、スミチャンと一緒にお神輿を待ってました。
![天祖神社店前4](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/2/f2cce458-s.jpg)
![天祖神社店前3](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/3/1/3172ec16-s.jpg)
あ、キミちゃんだ、亀二で担いでます。午後からは横四で担ぎました。
![天祖神社錦糸公園15](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/f/b/fb3076a8-s.jpg)
![亀二キミちゃん](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/6/f/6f830553-s.jpg)
明日に続く。
2012年09月16日
2012年09月15日
2012年09月13日
2012年09月11日
2012年09月08日
2012年09月07日
お祭り参加者を募集します。
![横川四半纏](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/8/5/853c3b04-s.jpg)
初心者の方には衣装も用意いたしますので、お祭りでお神輿を担いでみたいという方はご連絡下さい。
この日は江東天祖神社の5年に一度の本祭りです。
横川四の新しい手ぬぐいと半纏も、すでに届きました。
深川祭りや亀戸天神に参加できなかった方、これが今夏ラストのお祭りです。
当然ですが、当日は治療院はお休みですので、よろしくお願いいたします。
前回の様子
腰痛オーケーどっとこむ 東京都墨田区整体院 カイロプラクティックくまくら03-3621-9558:女性が元気なお神輿です。
2012年09月05日
2012年09月02日
amazonで¥1000当たるスピードくじ
![エキテン](https://livedoor.blogimg.jp/yoo2ok/imgs/8/0/8021d016-s.jpg)
そこにカイロプラクティックくまくらも掲載されていて、お店の口コミを書いてもらうと、アマゾンで図書券が1000円当たる、かもしれないスピードくじがあります。
写真のQRコードを携帯で撮影して空メールを送ると、エキテンのURLが記載されたメールが届くので、そこから口コミ投稿してください。
運試しにやってみて、もしあたったら教えてください。
本人はやっちゃダメなのかな?1000円欲しいな。