2018年03月
2018年03月30日
2018年03月22日
2018年03月20日
懐かしのスズキセルボと歴代のクマママ車たち
国産名車のシリーズで24分の一モデルミニカー付きセルボが手に入りました。セルボは初めて買ったマイカーです。
三人の子供を保育園に送るため、クマママに免許を取らせるため新木場で練習もしました。


クマママがフィリクスザキャットの絵をかいたら、隣の爺さんが「上手なノラクロだねえ。」とほめてくれました。
2サイクル3気筒エンジン、550CC、28馬力、RR駆動、かなり楽しい車でしたが、伊豆へ遠乗りをした帰りにラジエーターが爆発しました。


車を買い換えたのは三菱ミニカパセリですが、一年でもらい事故でお釈迦になりました。
ナンバーが4771死なないとは、縁起がいいのか悪いのか。


仕方がないのでさらに買い換えたミニカのナンバーは8686ハロハロ?
本当は男ばっかり載っている野郎野郎でした。
この車は子供たちが保育園を卒園すると廃車にして、それ以来クマママはペーパードライバーです。


三人の子供を保育園に送るため、クマママに免許を取らせるため新木場で練習もしました。


クマママがフィリクスザキャットの絵をかいたら、隣の爺さんが「上手なノラクロだねえ。」とほめてくれました。
2サイクル3気筒エンジン、550CC、28馬力、RR駆動、かなり楽しい車でしたが、伊豆へ遠乗りをした帰りにラジエーターが爆発しました。


車を買い換えたのは三菱ミニカパセリですが、一年でもらい事故でお釈迦になりました。
ナンバーが4771死なないとは、縁起がいいのか悪いのか。


仕方がないのでさらに買い換えたミニカのナンバーは8686ハロハロ?
本当は男ばっかり載っている野郎野郎でした。
この車は子供たちが保育園を卒園すると廃車にして、それ以来クマママはペーパードライバーです。

