2011年10月25日

映画 「一命」を観ました。4

一命何か映画を見に行こうと思いましたが、

市川海老蔵は実は歌舞伎が下手で、目玉ひんむいてりゃあ良いってもんじゃあねえぞ、という批評もあり映画はどんなもんかなあ。

瑛太も好きだし、お気に入りの満島ひかりでもみるか。

と出かけたのでした。でも本当にいい映画でした。

一命2竹光で切腹する武士の面目とは何か、哀れさ、貧しさ、家族への愛おしさが静かに語られる。

誰をとっても下手な役者がいないというところがすごい。

月曜の朝からの上映でしたが、なぜか70歳以上と思われるジジババが、どやどやと集団で来ており、

「やっぱり時代劇はいいねえ。」「切合いが少ないとつまらないねえ。」

この映画は3D上映もあるのですが、血しぶきが目の前にかかってきたら、年寄りが腰抜かすだろ。

「鬼平はいいねえ。」「吉右衛門はいいねえ。」

いったい今何を見たのか? 年寄り恐るべし。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別