2012年11月30日

都市伝説ダスキン多摩支店に思うこと。4

ダスキン今年もダスキンのお掃除セットが届きました。

去年はミスタードーナッツとのコラボでしたが、今年のダスキンは「オタメシジャクシ」、かわいいです。

猿江公園10年位前からダスキンというと話題になる多摩支店は、どうも存在しない都市伝説らしいです。

電話を取るときに毎度店名を言うのがいやで、三ヶ月でバイトを辞めたという話。

猿江公園2でも玉川支店はあるようです。
電話の対応がもっといやかも。

お正月のお祝い芸で「ナンキンタマスダレ」というのがありますが、きり方を間違えるとシモネタに走りますね。

猿江公園3ゆるきゃらブームですが、墨田区で業平と錦糸町をまたにかける「ナリキン君」というのもいるようです。

だいぶ前に錦糸町を紹介するサイトがあり、お店の紹介もして頂きましたが、「錦糸町の達人」略して「キンタツ」というとっても良いサイトでした。

錦糸公園玉田整体院はタマダセイタイ、金田整体院はカネダセイタイもちょっとつらい店名。

古いスチュワーデスさんが嫌がったのは、「当機はまもなく、金浦国際空港に到着いたします。」というアナウンスだったそうです。

猿江公園4キンポコクサイ空港。

ダスキンでこんなにネタがあるなんて、サイテー、お掃除しよっと。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別