2015年07月30日

日光東照宮34

207段の石段ですが、もっとあるんじゃないかな。

小学生はどこでも元気が良くて、石段を数えながら登って行きます。

階段石段2石段5石段4






石段の裏にエスカレーターでも付いてないのかなあと思いましたが無いです。

巫女さんも石段を荷物を持って上がって行きました。

有名な鳴き龍も見て、外にある杉の大きさを確認するクマママ。

杉鳴き龍






輪王寺に行きますが、工事中で正面は大きな写真です。

山を降りるころに膝が痛くなって、足を引きずるようになってましたから7階まで見学に行くのはめげて、3階で降りてきました。

輪王寺輪王寺2






神橋はガイドブックどおりの美しさ。

神橋日光橋






目の前の道が「日光街道」だったのに納得。

神橋2神橋3
yoo2ok at 12:50│Comments(0)TrackBack(0)旅は道連れ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別