2016年09月23日
還暦同級会
ここは佐渡汽船乗り場の8階スカイレストラン。
天気が良ければ佐渡が見えますが、雨です。
中学時代の還暦同級会があり、久しぶりの顔が見れました。
クマママに一緒に行く?と聞くと、
「なんで私が顔も知らない、懐かしくもないダンナの同級会に出なくちゃならないのよ。」
参加してもどうせ、誰も気がつかないとも思うけど、、。
クマママが「へぎぞば」を食べているころ、こちらはステーキです。
60歳はまだまだ元気で、スナックのママをやってるとか、去年店を出したとか、女性はバイタリティーです。
男性は停年になったけど、まだまだ働かないといけないようです。
「持って来られた書類にハンコ押してた立場から、今度はその書類作る新人の立場になって、仕事を覚えなくちゃないのが大変だよ。」
60年は長かったか、早かったか、次に会える日まで元気で過ごしましょう。
新潟の夜は更けて、二次会、三次会へと闇に消えて行くのでした。
天気が良ければ佐渡が見えますが、雨です。
中学時代の還暦同級会があり、久しぶりの顔が見れました。
クマママに一緒に行く?と聞くと、
「なんで私が顔も知らない、懐かしくもないダンナの同級会に出なくちゃならないのよ。」
参加してもどうせ、誰も気がつかないとも思うけど、、。
クマママが「へぎぞば」を食べているころ、こちらはステーキです。
60歳はまだまだ元気で、スナックのママをやってるとか、去年店を出したとか、女性はバイタリティーです。
男性は停年になったけど、まだまだ働かないといけないようです。
「持って来られた書類にハンコ押してた立場から、今度はその書類作る新人の立場になって、仕事を覚えなくちゃないのが大変だよ。」
60年は長かったか、早かったか、次に会える日まで元気で過ごしましょう。
新潟の夜は更けて、二次会、三次会へと闇に消えて行くのでした。