2016年12月27日
糸魚川大火に思うこと

実家が糸魚川という方に、燃えているとメールが来たのが、10:37だったそうです。
どれだけ速いネットワークを持ってるのか、恐るべし。
火災保険の仕事をしたことがある方によると、日本は木造が多いので、火が移った隣りの家には保険は降りない。
燃えた家は、それぞれ自分が入っている火災保険を使うことになるそうです。
半焼でも冷蔵庫が焼ければ中の肉はダメになり商売はできません。
焼跡の検証に行った時、どうせ売り物にならないからと最高の肉を切って分けてくれた。
それが今までで一番うまかった肉だね、という話でした。
糸魚川の火災保険の状況はどうなのでしょうか。
年末は町会の火の用心に参加します。