2021年05月19日
箪笥の肥やし
クマママはお休み中におばあちゃんの箪笥の整理をしています。
着物はタンスの肥やしと言われますが、長じゅばん、帯、羽織、他に町会の浴衣など等が出てきました。
仕付け糸も取れてない、つまり一度も袖を通していない黄八丈などもあるようです。
反物、浴衣生地は作務衣や鯉口シャツ、ズボンなどに仕立て直ししてみようか。
私が使えそうな物をクリーニングに出してきれいにしてもらう事にしました。
業平4丁目の協和商会さんは皇室御用達の品物も扱う腕前最高のお店で、何かと無理を聞いてもらっています。
コロナ禍での状況はどうですかと聞くと、浅草のホテルや料理屋さんが軒並み休んでいるので、割烹着、ユニフォームなどの注文が激減だそうです。
こういうところにも影響が出てるんですね。
今年もお祭りは無しですが、夏には浴衣を着て歩きたいと思います。



着物はタンスの肥やしと言われますが、長じゅばん、帯、羽織、他に町会の浴衣など等が出てきました。
仕付け糸も取れてない、つまり一度も袖を通していない黄八丈などもあるようです。
反物、浴衣生地は作務衣や鯉口シャツ、ズボンなどに仕立て直ししてみようか。
私が使えそうな物をクリーニングに出してきれいにしてもらう事にしました。
業平4丁目の協和商会さんは皇室御用達の品物も扱う腕前最高のお店で、何かと無理を聞いてもらっています。
コロナ禍での状況はどうですかと聞くと、浅草のホテルや料理屋さんが軒並み休んでいるので、割烹着、ユニフォームなどの注文が激減だそうです。
こういうところにも影響が出てるんですね。
今年もお祭りは無しですが、夏には浴衣を着て歩きたいと思います。


