いただきました。

2016年11月13日

木枯らしに負けそうなの〜♪負けずに行こう。4

番付木枯らし一号の吹く寒い日でしたが、横綱白鵬の居る宮城野部屋から番付表が届きました。

落ち着いて稽古が出来ているのかなあ、負けずに頑張って。

ホウレンソウみかづきみかこさんからホウレンソウを頂きました。

料理の試作をするのに頼まれたのだそうですが、野菜が高い時なので、スーパーの値段は負けて欲しい。

ちょこタブチさんからはチョコレートと手作りの根付け。
子どもたちと一緒に作ったのかな。
マラソンに出場するため毎日走っているそうです。
自分に負けない精神力ですね。

なまちゃトコイさんからは、生茶差し入れです。
葛西から自転車で来るのに、いきなり故障してペダルが落っこちたそうです。
不良品だったと怒りをブチ負けてます。
亀戸から押してきたそうですが、寒い中をありがとうございました。

2016年09月20日

敬老の日のお花4

はな敬老の日は新潟で親戚回りをしていました。

孫の名前でお花が届きました。

叔父夫婦の家で、「ゲンキちゃんからお花が届いてたわよ。何の記念日だっけ?」

よしのり「敬老の日?ちっとも思いつけなかったわ。」

自分が年寄りになった自覚が無いせいですね。

喜寿77歳になる同級会があるそうで、幹事をやっているのだけど、

たまごや「どのくらい集まるかなあ。10人も来ればいいんじゃねえかな。」

見せてもらった招待状のチラシには幹事が8人載っています。

じゃあ、あと二人?どんな会なんだろ。

「酒も弱くなったし、温泉で芸者あげるわけでもなし、つまらなくなったなあ。」と、まだまだ元気です。

古文書大島のおばあちゃんは99歳。

どこへ行っても年寄りばかりです。

一族の家系図を書いた紙を久しぶりに見ました。

見れば見るほどおもしろい、まさに古文書ですね。

2016年08月02日

ハナビ、ビール、ゴジラ4

花火ハナビール






隅田川花火の日は臨時バスの出動で仕事でしたというトコイさんから花火とビールを頂きました。

家から花火シンゴジラ






我が家の窓からの花火の様子はこんな感じ。ゴジラが出てきそうな夜景です。

映画館はほぼいっぱいでゴジラの人気はすごいですね。

ネタばれ注意のパンフを買いましたが、特にこれといったものはなく、エバンゲリオンとのコラボ位かな。

オリナス映画オリナス

2016年07月22日

夏のイベント4

ウルトラマンクマママがウルトラマンとゴジラをゲットしてきました。

スカイツリーのイベントとセブンイレブンのパンでもらえるそうです。

ゴジラエバもう子どもたちは夏休みになってますが、

すでに夏休みを終わらせたというキシさんから奈良のくず餅を頂きました。

ありがとうございます。

くず餅二日以上宿泊した旅行は17年ぶりだそうです。

忙しい日々を過ごされてるのですね。

梅雨があけませんが、街路樹の剪定が終わり涼しそうになりました。

剪定お盆

2016年06月25日

7月3日は本所消防署90周年イベント4

手ぬぐい7月3日のイベントでは、はしご車の登場体験や音楽隊の演奏もあるそうです。

平成7年に防災館との移転オープンからでも20年以上、地域の安全を守っていただいてます。

てぬぐい開署の明治43年にはどんな様子だったのかも知りたいですが、今は特別消火中隊や高規格救急車(非常用救急車)も配備された、実はすごいところだったんです。

手ぬぐいありがとうございます。

2016年06月24日

梅雨ですが風鈴です。4

風鈴去年もらったポスト型の風鈴を吊るしました。

横四の郵便局で今カモメールを買うと「うまか棒」をプレゼントでもらえます。

暑中お見舞いの準備もそろそろですね。


夏も近いなあ。

2016年06月23日

純米吟醸 八海山 雪室貯蔵三年4

八海山ハヤシさんからお土産を頂きました。

これはかなりすごいお酒です。

出たばっかりの奴を手に入れてきたそうです。

還暦祝いをじっくり味あわせて頂きます。

ありがとうございます。

2016年06月17日

父の日の花4

父の日長男夫婦からヒマワリの花束、花瓶付きが届きました。

治療院の正面に飾りました。

ありがとうございます。

長男は田舎のおじさん夫婦(長男からは祖母の弟なので大叔父?)にも送ったらしく、子どものいない叔母からは父の日のプレゼントは初めてだと連絡が来ました。

喜んでもらえたようです。

2016年05月21日

還暦に思う事4

ワインマエダさんとイマイさんから還暦祝いのお酒を頂きました。

ありがとうございます。

来院された方に今日は誕生日なんですとお話したら、「なんだ、先に行ってくれれば何かお祝いを持ってきたのに手ぶら出来ちゃったよ。」

還暦ケーキとてもありがたいお話ですが、予約の電話の度に「今日は誕生日なんですよ。」なんて言う治療院は怪しいでしょ。

夜はクマママがトムトムでごちそうしてくれました。

還暦ケーキです。赤いパンツも買ってきました。どうしよう?

2016年05月19日

還暦ドラヤキ頂きました。4

どら焼きキタダさんから、お祝いのどら焼きを頂きました。

ありがとうございます。

明日が誕生日ですが法律的には誕生日の一日前に60歳になるようです。

2月29日生の方のためでしょうね。

これで敬老の日のお祝いももらえるようになります。

2016年05月08日

母の日いただきました。4

母の日ハワイ土産






母の日にカーネーションと植木を頂きました。

ハワイ土産のチョコレートはユキノさんから頂きました。

タオルさるカシスさんから干支のタオルを頂きました。

皆様ありがとうございます。

暑くなってきたので、お猿も衣替えで来院をお待ちしております。

2016年03月18日

ホワイトデー頂きました。4

お菓子2ヤハギさんのお嬢さんからお菓子とお手紙いただきました。

ありがとうございます。

「男はつらいよ」「クレイジーキャッツ」「若大将」など、なぜかシブイ趣味の子。

BSで録画してたDVDをプレゼントしたお礼です。

若い娘がおじさんたちと話を合わせるなんて、今後はジジコロガシでやっていけるよ。

いい映画お友達が出来ました。

よし、次は森繁久彌の社長シリーズだな。

2016年02月14日

バレンタインデー春の嵐4

チョコフクダさんからチョコレート頂きました。

シノちゃんとママからもチョコとお手紙が届いてました。

いつもありがとうございます。

生協の配達のお兄さんには袋詰めメロディーチョコをプレゼントしました。

職場で自慢してほしいです。

パソコン3春一番だったらしい昨夜の雨風で点けたばかりの看板は大丈夫かと思っていましたが、オッケーでした。

パソコン故障も夜の9時頃までかかりましたが復活。

梅が見ごろだそうですので、午後から行く予定です。

2016年01月29日

お年玉当たりました。4

お年玉切手が5枚、お猿の絵柄です。

12年前の切手もあったので並べてみました。

値段は2円高くなってますが、昔の方が豪華な様な気がするなあ。

48歳だった時から、あっという間だった様な気もします。

5枚も当たるなんて年男に縁起の良い事でした。


2016年01月07日

年賀状頂きました。4

年賀昨日から仕事始めです。

郵便ポストには大量の新聞がたまっていました。

年末年始の新聞の中身は半分以上が広告の掲載で、本紙よりも宣伝チラシが三倍ぐらいの厚さで挟まっています。

これじゃあ新聞見る人がいなくなるのもわかるかな。

年賀状は今年が還暦になるのでそんな話題が多いです。

お便りありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

杖年賀アグネス年賀

2015年12月17日

カレンダー頂きました。4

カレンダー年末になってぎっくり腰になった女性が来ています。

年末の大掃除はあきらめたそうです。

でも忘年会の参加はあきらめきれないので、なんとかしてとのことです。

他に年末年始で金沢、富山に家族旅行に行くという方もいます。

熊さん一家の二の舞にならないように、健康に気をつけて下さい。

詳しくはこちらhttp://www.yoo2ok.com/travel-kanazawa/

カレンダーは東京東信用金庫、東京ガス、みずほ銀行。

他にお寺とかパチンコ屋があります。

お供え今度のお供え餅はピンクの猿です。

寅年から干支の飾りだけ取ってありますが、毎年かわいいです。


2015年12月12日

食用菊、三角ミカンいただきました。4

菊菊は新潟では「もってのほか」と呼ばれ秋の食べ物です。

菊の色と香りがとても良い酒のつまみです。

みかづきさんから珍しい熊本のミカンをいただきました。

かなりおいしいです。

みかんマミヤさんからお酒、カサイさん、マエダさんからはビールを今年もいただきました。

ありがとうございます。

年末の気分です。

2015年12月04日

今年のダスキンはキティーちゃん4

毎年これが無いと、年末掃除の気合いが入りません。

ダスキンのウスイさんが「私がボケないうちは毎年持ってきてあげますよ。」と言ってくれました。

クマママが119番のトイレットペーパーも持ってきてくれました。

年末の準備も着々出来てます。

トレぺーダスキン

2015年10月11日

休みでお疲れ様4

さんまくん世間は三連休ですが治療院はやってます。

シルバーウイークのお土産にハヤシさんから「さんまくん」、ヤマモトさんから「ちんすこう」を頂きました。

ありがとうございます。

ちんすこう休みを取るため、頑張って仕事して、旅行に行って帰ってきたらもうヘトヘトで倒れそうという方がいました。

仕事はほどほどに、お休みははやめにね。

2015年06月20日

ひまわり届きました。5

ひまわり父の日プレゼントのお花が届きました。

患者一同様ありがとうございます。

梅雨に入ったばかりなのに、もうヒマワリが咲いているんですねえ。

ガラスの花瓶付きなので、これからも何か飾っていきたいと思います。


2015年05月05日

ベンジャミン頂きました。4

ベンジャミンアオト治療所のセシタさんから移転祝いにベンジャミンの大きな鉢植えが届きました。

いつもお世話になっています。ありがとうございます。

店内の配置換えをして、良く育つようにしたいと思います。

新しい動画が出来ましたので、ご覧下さい。


2015年04月17日

ホームページ更新中4

カシスさんから手ぬぐいを、石川さんからお酒を頂きました。

お祝い、ありがとうございます。

ホームページの更新で月曜に動画の製作が入る予定です。

いつもご利用の○○さんにモデルさんをお願いしました。

出来上がりに乞うご期待ください。

帰り道にりんごの花が咲いています。

ひつじ白鶴りんご

2015年04月08日

入学式4


桜ワイン雨で桜はなくなってしまったようですが、いただいた桜のワインを飲みました。

つまみは春限定の桜ウイロウです。

花見と団子と酒が一緒になって便利です。

さくらワイン先週は保育園の卒園式でしたが、今どきは演出も良くできていて、「お母さんいつもご飯を作ってくれてありがとう。」といって親に証書を渡すのだそうです。

中にはお父さんのほうに行ってしまう子もいたようですが、そんな話をしていたら、

桜ウイロウそういえば私も娘の卒園式に

「いつもお弁当作ってくれてありがとう。」っていわれたわ。
でも、いまだにお弁当作ってるのよ。

桜錦糸公園いつになったら作らなくてすむようになるのか、早く嫁に言ってほしいわ。

親の心配はたえませんねえ。

2015年03月26日

今日は名刺、カードの作り変えしてます。4

いただいたご祝儀で電子レンジとコードレスサイクロン掃除機が買えました。

これでコンビに弁当も温められます。ありがとうございます。

前の住所や料金になっているカード、名刺、サイトなどを変更するのを仕事の合間にやっています。

地図も作り変えて、これがけっこう手間がかかってます。

新聞折込のチラシも作ろうと思っているのですが、手が回りません。

いつになるやら。

電子レンジ掃除機

2014年07月18日

初収穫の茗荷です。4

お中元でお酒をいただきました。

京子さん、由美さん、カサイさん、マエダさん、マリオくん、みゆきさん、いつもありがとうございます。

茗荷ビール







家庭菜園の茗荷が収穫できました。

これをつまみにいただきたいと思います。

ワイン酒

2014年06月25日

カモメールはがき買いました。4

アゲハ昨日も今日も土砂降りです。

鉢植えにアゲハのさなぎが三匹付いていたのですが、一つかえりました。

おばあちゃんのミカンの鉢植えはこの三匹にボロボロにされたようですが、

ポスト蝶になってみると良いものです。

カモメールはがきを買ったら郵便局のポストをいただきました。

暑中お見舞いを出せる、梅雨明けはいつごろになるのでしょうか。

2014年02月21日

がんばった選手たち。4

レルヒさんフィギアスケートはメダルがとれませんでしたが、真央ちゃんはSPで失敗しなくてもメダルは難しかったでしょう、レベルの高い闘いでした。

新潟ではスケートよりも、スキーの小野塚彩那選手のメダル獲得で号外が出ています。

新潟日報スキージャンプの清水礼留飛選手も大人気。

でもレルヒさんてこんな人なんですけどね。

カレーやクリームパンになってます。

伊豆みやげハヤシさんから伊豆の温泉みやげを頂きました。

ありがとうございます。

2014年02月16日

バレンタイン雪かきしながらお餅つき4

日曜の朝は子供会の餅つきがあり、深川四中で準備のお手伝いをしてきました。

雪かきをしながら、もう夏の深川祭りの話も出て、今年は先頭から七番だそうです。

雪21小名木川






三男から帽子と木魚?蛙のウッドブロックをもらいました。。

正月にタイへ遊びに行って来たお土産です。

タイチョコ






実は私も3月に同級生の住むタイへ行く予定ですが、数日前にメールが来て、

バレンタインスカイツリー「バンコクは気温が上がり始め、最高気温が33−35度です。
外は灼熱、室内は冷房で寒すぎですので上着を忘れずに。
デモが長引きそうなのでBTSや地下鉄での移動がお薦めです。
東京競馬が中止か、選挙もジジババが投票に行かんと誰が勝つんやろ。」とのことでした。

スカイツリーはバレンタインカラー、チョコ色に見えるかな。

2014年01月31日

切手シート5枚当たりました。4

切手今年のお年玉年賀はがきの一等は現金一万円ですが、なにか味気ないですね。

郵便局長の鈴木さんと話したら、「やっぱりそうですか、他の方にも言われました。」

前は自転車とか、液晶テレビで、そんなものは欲しくは無いけど、現金じゃあ夢がないなあ。

来年はまた違う物を考えてほしいです。

2014年01月08日

年賀状ありがとうございました。4

白鵬アグネスチャンたくさんの方より年賀状を頂きました。ありがとうございます。

家族写真も多く、お子さんが大きくなったのを見ると、月日の経つのを感じます。

国本武春結婚ただ、差出人が無くどなたが下さったハガキなのかわからないのが2枚ありました。

思い出した方も含めて今年もよろしくお願いいたします。

ラオウkasuga

記事検索
月別