富豪な話、サイテーな話
2023年02月01日
新年初転び
信号停止、発信左折、いきなり転倒。
ほどんど立ちコケ状態でした。
前面のフェンダーが割れて、ハンドルが曲がった。
このハンドルは元々曲がっていたのでこれを機会に買いました。
ケガはどこも無かったのですが、靴の紐がボロボロになってました。
もう少し温かくなってから、ハンドル交換などをしたいと思いますが、それは次回。



ほどんど立ちコケ状態でした。
前面のフェンダーが割れて、ハンドルが曲がった。
このハンドルは元々曲がっていたのでこれを機会に買いました。
ケガはどこも無かったのですが、靴の紐がボロボロになってました。
もう少し温かくなってから、ハンドル交換などをしたいと思いますが、それは次回。



yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2022年06月23日
君たちはまだ長いトンネルの中

https://www.youtube.com/watch?v=Juy8HaoMUAU

https://www.youtube.com/watch?v=yTs_S1S6TyI
アメリカはガソリン税の減税をするのを3か月でやるといっている。日本の消費税減税には一年以上時間がかかるので無理というのは全くのデマ。サイテー
政府の借金(国債)は国民の借金になるというデマ。プライマリーバランスを黒字にすると言っている自民公明では経済はよくならない、財政支出しないのなら増税すると言ってるのと同じ。サイテー
もし防衛費を増やしたいのであれば経済を良くするしかない、今こそ政府の財政支出が必要なのに、850円しか使わない、どの政策もケチすぎて負担軽減策になってない。
シオノギ製薬の新薬は効果が明確ではないので却下とは、コロナの自粛時短は明確に効果が無いと判決が出たのにまだ自粛させるとはふざけるな。
国民が映画の少女のように政治家を論破していったなら、日本の歴史は変わるのになあ。


yoo2ok at 11:38|この記事のURL│Comments(0)
2022年06月03日
66歳に想う事
66歳の6月6日、なんの関係もないのですが、還暦、古希、喜寿、とか何かお祝い事でもないのかと探してみたら有りました。
デパート協会が数え年66歳を「禄寿」としたそうです。
商売上手で緑色のプレゼントをしましょうと言ってますが、赤いチャンチャンコの次は緑の革ジャンかな。
ロクロク働かない、ろくでなし、ロックンローラー、遺影。
定年が65歳に伸びたことで禄寿はリタイヤおめでとうという事にでもなるのでしょうか。
年金で生活が出来ないから高齢でも死ぬまで働かないと生活できない、そんな国政はもうやめにしてほしいです。


デパート協会が数え年66歳を「禄寿」としたそうです。
商売上手で緑色のプレゼントをしましょうと言ってますが、赤いチャンチャンコの次は緑の革ジャンかな。
ロクロク働かない、ろくでなし、ロックンローラー、遺影。
定年が65歳に伸びたことで禄寿はリタイヤおめでとうという事にでもなるのでしょうか。
年金で生活が出来ないから高齢でも死ぬまで働かないと生活できない、そんな国政はもうやめにしてほしいです。


yoo2ok at 10:25|この記事のURL│Comments(0)
2022年05月05日
子どもの日に想う事
徳川家康の子育て法という番組を見ました。
「子供は植木のように育てよ。若木のうちに添え木をし悪い枝を切り取れ。」
立ち木のようにまっすぐに育つように手をかけろという事なのですが、荘子には逆の話が出ています。
節が無く真っすぐ育った杉は良い建材として30〜40年程で切り倒される。
曲がって節だらけ、役立たずで切られず放置された木は五百年たつと御神木になって拝まれるようになる。
「盆栽は曲がってる方が姿が良い、何でも真っすぐなら良いってもんじゃあない。」
教師を辞め植木屋になった父はよく「子供は曲がり曲がり真っすぐ育つのだ」と言っていました。
苦労して育ってこそ価値ある人物になると言いたかったのでしょうが、父は我が子をひねくれた盆栽のように育ててしまったのかもしれません。反省、反省。


父はこんなにかっこよくはなかったです。


「子供は植木のように育てよ。若木のうちに添え木をし悪い枝を切り取れ。」
立ち木のようにまっすぐに育つように手をかけろという事なのですが、荘子には逆の話が出ています。
節が無く真っすぐ育った杉は良い建材として30〜40年程で切り倒される。
曲がって節だらけ、役立たずで切られず放置された木は五百年たつと御神木になって拝まれるようになる。
「盆栽は曲がってる方が姿が良い、何でも真っすぐなら良いってもんじゃあない。」
教師を辞め植木屋になった父はよく「子供は曲がり曲がり真っすぐ育つのだ」と言っていました。
苦労して育ってこそ価値ある人物になると言いたかったのでしょうが、父は我が子をひねくれた盆栽のように育ててしまったのかもしれません。反省、反省。


父はこんなにかっこよくはなかったです。


yoo2ok at 09:43|この記事のURL│Comments(0)
2022年03月03日
腸呼吸は超呼吸かドーピングか

これを人間に応用しようという番組を見ました。
肛門から高濃度の酸素を浣腸すると血液中の酸素濃度が上がるという結果から、腸呼吸は急性呼吸器不全で肺呼吸が出来ない患者に有効な方法である。
大きな機械器具を使わず、簡単で救急車搬送中でも出来るこの医療は、コロナ禍で唯一進化したものだそうです。

「水泳選手に酸素浣腸をすれば無呼吸で泳げるようになるかも。」
「ドーピングだろって泳ぐ前にギューギューおなか押されたりして。」
「おならの勢いで水中を進むのはまるで河童の三平だね。」
「そのうちに肛門でラッパが吹けるようになる。」
「しくじるとウンコ出ちゃうのねーってマキバオーか。」
昔の子供はカエルのお尻に藁で空気を吹き込んで遊んだものです。あれは腸呼吸だったのか?研究に期待します。


yoo2ok at 09:40|この記事のURL│Comments(0)
2022年01月29日
コロナの大罪
横川四丁目の郵便局がコロナで金曜日から業務休止になって、もう一週間です。やってきた方たちが困ったように張り紙を見ています。
三丁目の保育園も休園になっていて親御さんたちも困っているでしょう。
ある家で息子が陽性になり、自宅待機を一週間しましたましたが、大して熱が出るわけでもなく三日で治っちゃった。それが移ったらしい母親にも陽性が出てせき込んでたがもう大丈夫。父親と妹は陰性で全く異常なし。オミクロンは殆ど風邪程度の様です。
症状が出た者だけを入院させれば済むという発言もありますが、要介護や基礎疾患のある方には怖いコロナも健常者には全く怖くないのです。
国会で2類の指定を5類あるいはそれに相当するものに変えるべきではないかという質問が出ていましたが、いまさら格下げして結局はだれが責任を取るのかという事でそのまま進むことになり、経済が冷え込むという事ですね。
東京都は居酒屋さんに8時まで営業と9時まで営業に補助金を出すとしていますが、背に腹は代えられないもうこれ以上休んだらつぶれるので、補助金ははいらないので通常営業しますというお店があります。
予約が減るかと思ったら全く減らない。それは他の店が休んでる分こちらに来ちゃう。これがいいのか悪いのか、悩みながら営業しているとのことです。


三丁目の保育園も休園になっていて親御さんたちも困っているでしょう。
ある家で息子が陽性になり、自宅待機を一週間しましたましたが、大して熱が出るわけでもなく三日で治っちゃった。それが移ったらしい母親にも陽性が出てせき込んでたがもう大丈夫。父親と妹は陰性で全く異常なし。オミクロンは殆ど風邪程度の様です。
症状が出た者だけを入院させれば済むという発言もありますが、要介護や基礎疾患のある方には怖いコロナも健常者には全く怖くないのです。
国会で2類の指定を5類あるいはそれに相当するものに変えるべきではないかという質問が出ていましたが、いまさら格下げして結局はだれが責任を取るのかという事でそのまま進むことになり、経済が冷え込むという事ですね。
東京都は居酒屋さんに8時まで営業と9時まで営業に補助金を出すとしていますが、背に腹は代えられないもうこれ以上休んだらつぶれるので、補助金ははいらないので通常営業しますというお店があります。
予約が減るかと思ったら全く減らない。それは他の店が休んでる分こちらに来ちゃう。これがいいのか悪いのか、悩みながら営業しているとのことです。


yoo2ok at 10:57|この記事のURL│Comments(0)
2021年12月11日
年末のお買い物
寒くなってきたせいか、バイクのバッテリーが上がり気味で、充電器を買いました。
最近のものはバッテリーを長持ちさせる機能までついている優れものです。
でもこのまま春まで乗らなくなっちゃうかも。
なぜか年末に年賀状の印刷中にプリンターが壊れます。
新しいのに買い替えようと思うのですが、機種が新しくなるたびにインクの種類も変わり、前のものが使えなくなってしまうのは陰謀ですね。
そこで同じ機種の中古品を買いました。全く問題なくあと数年は動いてくれると思います。
ニトリで新しい枕も買ってるので、冬の夜長も快適です。



最近のものはバッテリーを長持ちさせる機能までついている優れものです。
でもこのまま春まで乗らなくなっちゃうかも。
なぜか年末に年賀状の印刷中にプリンターが壊れます。
新しいのに買い替えようと思うのですが、機種が新しくなるたびにインクの種類も変わり、前のものが使えなくなってしまうのは陰謀ですね。
そこで同じ機種の中古品を買いました。全く問題なくあと数年は動いてくれると思います。
ニトリで新しい枕も買ってるので、冬の夜長も快適です。




yoo2ok at 10:29|この記事のURL│Comments(0)
2021年12月01日
新五百円玉きました。
新五百円玉を入手しましたが、同じ令和三年の新コインのどっちが価値があるのか。
写真で判るかなあ、二色になっていて、500の丸の中はJAPANの文字が浮かび上がります。
ニュースによると自動販売機に反応しない、スーパーのレジに通らない、それを直すのにまた金がかかる等という話です。
フーテンの寅さんの財布にはいつも五百円札しか入ってなかったのですが、もう見たことがない方ばかりでしょうね。


写真で判るかなあ、二色になっていて、500の丸の中はJAPANの文字が浮かび上がります。
ニュースによると自動販売機に反応しない、スーパーのレジに通らない、それを直すのにまた金がかかる等という話です。
フーテンの寅さんの財布にはいつも五百円札しか入ってなかったのですが、もう見たことがない方ばかりでしょうね。


yoo2ok at 10:41|この記事のURL│Comments(0)
2021年11月20日
アマゾンで買える武器とは
我が家には武器がごろごろしています。
日本刀、木刀、袋竹刀、杖、六尺棒、トンファー、サイなど等。
他にはむかし太田裕美が歌っていた、♩〜赤いハイヒール、黒いムチ、ローソク、、、女王様とお呼びー。
最近手に入れたのは、暗器という隠し武器です。
木製なので軽く、普段持ち歩いても職質を受けることはありません。
敵に襲われたとき、手のひらに隠した状態から相手の喉や目、あばら骨の間などを刺します。
特に足の裏は効果的です。足つぼに効く〜。アマゾンで二個組580円でした。


<


日本刀、木刀、袋竹刀、杖、六尺棒、トンファー、サイなど等。
他にはむかし太田裕美が歌っていた、♩〜赤いハイヒール、黒いムチ、ローソク、、、女王様とお呼びー。
最近手に入れたのは、暗器という隠し武器です。
木製なので軽く、普段持ち歩いても職質を受けることはありません。
敵に襲われたとき、手のひらに隠した状態から相手の喉や目、あばら骨の間などを刺します。
特に足の裏は効果的です。足つぼに効く〜。アマゾンで二個組580円でした。






yoo2ok at 11:13|この記事のURL│Comments(0)
2021年10月20日
マンション工事中
建築から20年以上たったマンションの点検修復工事見学です。
晴れた屋上からはスカイツリーがよく見えます。


地震の影響はどうだったのか等、工事の説明を聞いて職人さんたちの専門性がよくわかります。
事故やけがのないようによろしくお願いします。
屋上から元治療院にしていたクマママの実家が見えます。
ここも解体工事になります。






晴れた屋上からはスカイツリーがよく見えます。


地震の影響はどうだったのか等、工事の説明を聞いて職人さんたちの専門性がよくわかります。
事故やけがのないようによろしくお願いします。
屋上から元治療院にしていたクマママの実家が見えます。
ここも解体工事になります。






yoo2ok at 12:09|この記事のURL│Comments(0)
2021年05月19日
箪笥の肥やし
クマママはお休み中におばあちゃんの箪笥の整理をしています。
着物はタンスの肥やしと言われますが、長じゅばん、帯、羽織、他に町会の浴衣など等が出てきました。
仕付け糸も取れてない、つまり一度も袖を通していない黄八丈などもあるようです。
反物、浴衣生地は作務衣や鯉口シャツ、ズボンなどに仕立て直ししてみようか。
私が使えそうな物をクリーニングに出してきれいにしてもらう事にしました。
業平4丁目の協和商会さんは皇室御用達の品物も扱う腕前最高のお店で、何かと無理を聞いてもらっています。
コロナ禍での状況はどうですかと聞くと、浅草のホテルや料理屋さんが軒並み休んでいるので、割烹着、ユニフォームなどの注文が激減だそうです。
こういうところにも影響が出てるんですね。
今年もお祭りは無しですが、夏には浴衣を着て歩きたいと思います。



着物はタンスの肥やしと言われますが、長じゅばん、帯、羽織、他に町会の浴衣など等が出てきました。
仕付け糸も取れてない、つまり一度も袖を通していない黄八丈などもあるようです。
反物、浴衣生地は作務衣や鯉口シャツ、ズボンなどに仕立て直ししてみようか。
私が使えそうな物をクリーニングに出してきれいにしてもらう事にしました。
業平4丁目の協和商会さんは皇室御用達の品物も扱う腕前最高のお店で、何かと無理を聞いてもらっています。
コロナ禍での状況はどうですかと聞くと、浅草のホテルや料理屋さんが軒並み休んでいるので、割烹着、ユニフォームなどの注文が激減だそうです。
こういうところにも影響が出てるんですね。
今年もお祭りは無しですが、夏には浴衣を着て歩きたいと思います。



yoo2ok at 14:56|この記事のURL│Comments(0)
2021年04月09日
新人に思う事
中学の入学式、ボーイスカウトの入団式を見かけました。
今年の新社会人には入社式はあるのでしょうか。
バブルだった80年代はどこも人手不足の時代でした。
どんな奴でも就職できたので入社式には必ず変な奴が混ざってる。
緑色のラメの背広のやつ(芸人か、どこで売ってるんだ?)
パンチパーマに白のエナメルの靴を履いてるやつ(チンピラか?)
スニーカーで真っ黒い顔にマッチャッチャの髪のサーファー。
でかいヘッドホンをいつもつけて歩いているやつ(難聴になるぞ)
毎年楽しくてしょうがない。
バブリー君と呼ばれたその年代ももう定年を迎えるころですね。


今年の新社会人には入社式はあるのでしょうか。
バブルだった80年代はどこも人手不足の時代でした。
どんな奴でも就職できたので入社式には必ず変な奴が混ざってる。
緑色のラメの背広のやつ(芸人か、どこで売ってるんだ?)
パンチパーマに白のエナメルの靴を履いてるやつ(チンピラか?)
スニーカーで真っ黒い顔にマッチャッチャの髪のサーファー。
でかいヘッドホンをいつもつけて歩いているやつ(難聴になるぞ)
毎年楽しくてしょうがない。
バブリー君と呼ばれたその年代ももう定年を迎えるころですね。


yoo2ok at 13:07|この記事のURL│Comments(0)
2021年04月03日
スマホデビューしました
ついにガラケイからスマホに替わりました。
月の使用量が1300円くらいだったので、同じくらいのものはないの?と聞くとありました。
シャープの4Gでこれで1400円くらいです。
アプリが多すぎてラインも何もわからないような状態です。
そのうちになれますので、コウゴキタイ。
お祝いにクマママとシャホーデンでランチでしたが、食べた後の写真になっちゃった。


月の使用量が1300円くらいだったので、同じくらいのものはないの?と聞くとありました。
シャープの4Gでこれで1400円くらいです。
アプリが多すぎてラインも何もわからないような状態です。
そのうちになれますので、コウゴキタイ。
お祝いにクマママとシャホーデンでランチでしたが、食べた後の写真になっちゃった。


yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2021年04月01日
4月1日に思う事
最近コアラが大好きになったという来院した若い女性との会話。
「夢の島公園には初めて日本にコアラが来た時のために、ユーカリの木を植えたんだよ。」
「ふーん、そうなんだぁ。」
「ユーカリの木はその時に植えた人の名前がついていて、一番目は伊藤さんが植えたので、イトウユーカリっていう名前がついてる」
「へー、名前があるの、すごいね。」
「二番目の木は森川さんが植えたので、モリカワユーカリって言って、特にこの二本の前に来たら歌を歌わなくちゃならないことになってる」
「なんで?」
あなたが噛んだ、小指が痛い〜♪ ショー三〜♪ ショー三〜♪
三本目のウエハラユーカリはマーブルチョコレート、ポン って若い人には判るかなあ?
エイプリルフールだよー。お土産にコアラのマーチをプレゼントしました。


「夢の島公園には初めて日本にコアラが来た時のために、ユーカリの木を植えたんだよ。」
「ふーん、そうなんだぁ。」
「ユーカリの木はその時に植えた人の名前がついていて、一番目は伊藤さんが植えたので、イトウユーカリっていう名前がついてる」
「へー、名前があるの、すごいね。」
「二番目の木は森川さんが植えたので、モリカワユーカリって言って、特にこの二本の前に来たら歌を歌わなくちゃならないことになってる」
「なんで?」
あなたが噛んだ、小指が痛い〜♪ ショー三〜♪ ショー三〜♪
三本目のウエハラユーカリはマーブルチョコレート、ポン って若い人には判るかなあ?
エイプリルフールだよー。お土産にコアラのマーチをプレゼントしました。


yoo2ok at 12:07|この記事のURL│Comments(0)
2020年05月24日
お魚マスクを作ろう

お魚マスクとは、立体マスクよりもさらに進化した作る事、使うことを楽しめるマスクだそうです。

他にもゴム製の半魚人マスクが出てきて、ちょっと違うなあ。
こんなのだったら金魚の被り物写真もあるよ。

聞くところによると、すでに3月ころから品不足になっているそうで、みんなゴールデンウイークに作ってたんでしょうね。
アベノマスクが全国に行き渡るのは秋だそうですが、追加するならこちらに発注を変えた方がいいようですね。
https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 12:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年05月07日
連休中に葬儀でした


連休中にクマママの父上が91歳の大往生で亡くなりました。
コロナ自粛で連休中はみんなどこへも行かず自宅にいたのですぐに集まれました。
お世話になった葬儀社のオリハラさんはヨシオ君の同級生の家で、「こんな時期なので家族葬でも広い部屋を用意したので」と使わせていただきました。


私が治療院を開業したての頃、オリハラ中央博善社の方にはよくご利用いただいて、親しくさせて頂きました。
その頃の方はもう亡くなられていますが、そんな昔話も出来ました。
本明寺の住職様は中学の後輩で皆地元です。
住職の姉上もご紹介ご利用いただいたことがあります。
せっかくなので揃って写真を撮ろうという事になりましたがマスク集合写真です。
寅さんじゃないけど「はい、笑って―」と言いたくなる場面です。






yoo2ok at 15:35|この記事のURL│Comments(0)
2020年04月29日
コロナに思う事


錦糸町南口は休業が多く人も出ていません。
でも北口の喫煙ゾーンは相変わらず人がたまっています。
タバコ依存症の方はコロナが影響するでしょうから気を付けてください。
亡くなった岡江久美子さんも死因は肺炎ということになるのでしょうね。
そのニュースを見ながらひとりで突っ込みをしてました。
「1956年生63歳って同じ年かあ。同じ景色を見てきたんだなあ。」
と、知り合いでもないのにしんみりする気持ちになります。
「結婚は1983年かあ。これも同じだったんだ。子育ての苦労も同じ年なんだなあ。へえー、テレビデビューは1975年かあ、同じだなあ。」
そこでクマママが「あんたはデビューしてないでしょーに。」
すいません、勘違いしちゃいました。
でも当時、同級生でデビューした奴のことが瞬間思い出されたのでした。
あいつは今頃どうしてるかなあ。生きていればまた会えるでしょう。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年04月02日
こんな時期のエイプリルフールに子供たちとの会話
今の子どもたちはキラキラネームで、男の子は「タイガ、タイヨウ、イブキ」女の子は「ルナ、マリン、リオ」当て字の漢字がとても読めないような子もいて呼ぶときに困ります。
「先生の子供の時はどうだったの?」
「そうだね女の子は、キン、ギン、ヨネ、トラ、クマ、ツルかな」
「かわいいね。男の子はなあに?」
「ギスケ、モヘー、ヨサークかな」
「ギスケモヘザーク!キラメイジャーみたい」
「スケ、カク、ミツエモンもいたかな」
「ドラえもんの友達?」
子供たちよ、酔っ払いのジジイをいつまでも相手にしてちゃあ、ダメダメ。
キラメイジャーのヒーローがコロナになったという記事がでてました。
学校も5月まで休校という方針が出て、新一年生はいつになったら学校に行けるのかなあ。


「先生の子供の時はどうだったの?」
「そうだね女の子は、キン、ギン、ヨネ、トラ、クマ、ツルかな」
「かわいいね。男の子はなあに?」
「ギスケ、モヘー、ヨサークかな」
「ギスケモヘザーク!キラメイジャーみたい」
「スケ、カク、ミツエモンもいたかな」
「ドラえもんの友達?」
子供たちよ、酔っ払いのジジイをいつまでも相手にしてちゃあ、ダメダメ。
キラメイジャーのヒーローがコロナになったという記事がでてました。
学校も5月まで休校という方針が出て、新一年生はいつになったら学校に行けるのかなあ。


yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年04月01日
しおれる風俗


日曜の雪で咲いていたチューリップがしおれてしまいました。
コロナの影響じゃあないです。
小池都知事が夜間の接待を伴う店への自粛、スナック、ナイトクラブと名指ししました。
アナウンサーはそれをキャバクラと言っていましたが、小池さんはキャバクラとは言ってないよ。
春節で中国人が風俗で遊んで、コロナが蔓延してるという話は前からありましたが、感染ルート不明というのはこれでしょうかね。
接待を伴う夜の店と言ったら、飲食含めてすべてになりますが、これじゃあ国際都市錦糸町は壊滅ですね。
家の窓からホテルイースト21が見えるのですが、クマママが「夜にこんなに明かりがついてないのは初めて」とみていました。
https://www.yoo2ok.com


yoo2ok at 10:18|この記事のURL│Comments(0)
2020年03月15日
ハンカチマスクを作ってみます


テレビでハンカチマスクの作り方をやっていたのでやってみました。
「それってドウロボー?」
せめて西部劇の銀行強盗と呼んでほしかった。
結局バンダナでネズミを作ったりブラジャを作ったり遊んで終わりました。サイテー。


yoo2ok at 09:43|この記事のURL│Comments(0)
2020年01月23日
5%還元にいくらかかってるのか

するとカレンダー大のポスターが20枚、その半分サイズも20枚、その他シール、カード立等々、段ボールで山のように送られてきました。
こんな小さな店のいったいどこに貼れというのか。
6月でおしまいになった時は速やかに処分くださいとのことですが、一枚だけ貼ってあとはすでに処分してしまいました。
この経費はいったいいくらかかっているのか、ゴミの処分費だってタダじゃないだろうに。


https://yoo2ok.com
yoo2ok at 14:50|この記事のURL│Comments(0)
2020年01月05日
初詣あちこち行ったなあ
新潟から姉が来ており、あちらこちらまわっています。
近所の猿江神社の巫女さんバイトは美人だった、猿江神社は犬もお参り。
小村井香取神社は咲いてない梅を見て、亀戸天神でくずもちを買い、高木神社で甘酒を頂き、三輪里神社でこんにゃくは食べず、香取神社でお神酒を頂き、神職と雑談。
大道芸で浅草十一寸さんに会い、飛木稲荷の垂れ目のコンコンさんに油揚げは無し、江東天祖神社で七福神めぐりのツアーにこっそり入り、萩寺でタヌキのように太った金魚?鯉を見る。
かなり歩きました。今年は良い年になります。














近所の猿江神社の巫女さんバイトは美人だった、猿江神社は犬もお参り。
小村井香取神社は咲いてない梅を見て、亀戸天神でくずもちを買い、高木神社で甘酒を頂き、三輪里神社でこんにゃくは食べず、香取神社でお神酒を頂き、神職と雑談。
大道芸で浅草十一寸さんに会い、飛木稲荷の垂れ目のコンコンさんに油揚げは無し、江東天祖神社で七福神めぐりのツアーにこっそり入り、萩寺でタヌキのように太った金魚?鯉を見る。
かなり歩きました。今年は良い年になります。














yoo2ok at 19:21|この記事のURL│Comments(0)
2019年09月13日
台風の被害がまだ収まらない、報道もない。なぜか?
袖ケ浦の友人は電気水道無しが4日目で、3日ぶりに温泉で風呂に入り、冷房のきいた時間を過ごしたそうです。
でも帰ってきたらまだ周りは真っ暗でガッカリだそうです。
テレビアンテナがだめな地区もあるそうです。
森田健作知事はやっと国に援助を要請とか言っていて遅すぎる。
国は安倍首相は要請もないからのんびり内閣人事なんてやっているのか。
次の選挙では考えて投票してください。
東京電力からの工事許可が出ないと近隣の電気工事は手が出せないのも遅れている原因の様です。
福島の第一原発はどうなっているのか、報道がありませんが、タンクが満杯だから台風に紛れて放射能汚染の水を海に流して減らしておこうかな、なんてしたりしてないでしょうね。
実は40年ほど前に北十間河の護岸工事で、源森水門を閉じていた夏のこと。
閉じていた川の水質が悪化し異臭を出すようになり、住民から苦情が来ました。
でも漁業関係者からはそんな水を隅田川に流したら汚染されるから門を開くなと反対。
ある台風の夜、緊急に水門へ来るように連絡が入り、慌てていってみると、
「カギはそこにあるけど、私は見てません」と役所の人間が言います。
そこで水門を開け無事に汚染水を隅田川に垂れ流しにしたのでした。
三方丸く収まり、良かった良かった。
でも放射能水とはわけが違うからねえ。本当にフクシマは大丈夫か?東京電力は信用できない。
でも帰ってきたらまだ周りは真っ暗でガッカリだそうです。
テレビアンテナがだめな地区もあるそうです。
森田健作知事はやっと国に援助を要請とか言っていて遅すぎる。
国は安倍首相は要請もないからのんびり内閣人事なんてやっているのか。
次の選挙では考えて投票してください。
東京電力からの工事許可が出ないと近隣の電気工事は手が出せないのも遅れている原因の様です。
福島の第一原発はどうなっているのか、報道がありませんが、タンクが満杯だから台風に紛れて放射能汚染の水を海に流して減らしておこうかな、なんてしたりしてないでしょうね。
実は40年ほど前に北十間河の護岸工事で、源森水門を閉じていた夏のこと。
閉じていた川の水質が悪化し異臭を出すようになり、住民から苦情が来ました。
でも漁業関係者からはそんな水を隅田川に流したら汚染されるから門を開くなと反対。
ある台風の夜、緊急に水門へ来るように連絡が入り、慌てていってみると、
「カギはそこにあるけど、私は見てません」と役所の人間が言います。
そこで水門を開け無事に汚染水を隅田川に垂れ流しにしたのでした。
三方丸く収まり、良かった良かった。
でも放射能水とはわけが違うからねえ。本当にフクシマは大丈夫か?東京電力は信用できない。
yoo2ok at 11:42|この記事のURL│Comments(0)
2019年06月21日
渋谷と錦糸町どっちがオシャレ


月に一回渋谷に勉強会に行っています。
渋谷は錦糸町から半蔵門線で30分とかからないです。
観光の外国人も多くおしゃれな女性も歩いています。

外国人だけでなく相撲取りが歩く街、錦糸町もいよいよおしゃれな街になってくるのか。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年03月31日
新元号を予想する。


作家の岩井志麻子さんがMXTVで新元号を「絶倫Z」と予想していました。
「誰とでもどこででも元気に起き上がる」だそうです。
同席の中瀬ゆかりさんは「世界にどう説明するんだ」と突っ込んでいました。
こんな冗談を言ってられるのも天皇が元気でお祝い気分だからですね。
4月1日のエイプリルフールに元号発表して、うっそーとか官房大臣が言ったら面白いのにねえ。


yoo2ok at 14:01|この記事のURL│Comments(0)
2019年03月30日
パソコン修理してます

メインで使っていたパソコンはとうとうダメなので、部品取り用にすることにしました。
家用の7セブンのパソコンは悪いところを取り換えて復活。
HDDが三枚もあるので、外付けハードを買って接続させれば、これでOKかと思います。


yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年03月21日
パソコンきました

スリム型でも旧型と比べるとこんなに小さいです。


こんなに進化したのに、値段は4万5万円と、20年前と同じ値段とはね。

中を開けてみるとスカスカ。HDDが1枚しか入らないのがちょっと残念。
データを移して使えるように作業中です。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月21日
ナマハゲが来るクリスマスいろいろ


年末に向かってあちらこちらでツリーがみられますが、当院もサンタとツリーを外に飾ったら、子供たちが見て、サンタだーと叫んでいます。


それはないだろうーと子供は泣きだし、お父さんはは逆切れで何が悪いんだー。
もうメチャクチャになって、なぜかお母さんが別のプレゼントを買う羽目になったそうです。
我家ではサンタクロースは来ないが、その代わりナマハゲが来るぞーと言ってあるので、子どもは怖いよーとその日は早くに寝てしまいます。
メリーナマハゲマス
https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 17:06|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月06日
なまはげ Who's bad

聞くところによると、秋田では人不足で行事が途絶えたり、集落が消滅してる村もあるようです。
ご利益のあるワラを家に落としていくのが、「汚れるからイヤ」などと断られることもあるとか。
なまはげ着ぐるみバイトも外国人が応募して来て発音がおかしい。
「ワリィコハィネガー、Who's bad、誰不好子」などというのでしょうか。
子どもたちの良い行事として伝承されて欲しいです。
https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 18:39|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月18日
連れ去りか?

自宅前に小さな公園があるのですが、そこの電話ボックスから、「子供が連れ去られたかもしれない」という通報があり、駆け付けたが本人はおらず、イタズラならば構わないが万一のために防犯カメラで確認したい、という話でした。

結果、異常はなかったということで落ち着きましたが、青少年対策委員会などでも不審者情報はいつも話題になり、治療院には子ども110番のステッカーを張っています。

でもこの文章だと稽古中にも不審者が道場内にいるような書き方ですね?
それって、もしかして俺か〜?身を正していきたいと思います。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)