お台場

2016年05月29日

クマママはどこ?4

クマママは昨日からこんな処へ泊まり込みに行っています。

デズニデズニ2デズニ5







天気も良いお日和です。こちらはがんばって仕事してます。

デズニ3デズニ4デズニ6

2014年05月20日

お台場ビューティーワールド4

ビューティーワールド今年もお台場での開催にバイクで出かけました。

プラセンタ、青汁、クエン酸、などなど。

お腹がタプタプするほどサプリメントを飲みました。

ビューティーワールド2おなじみの伊藤超短波さんのブースが出ていて話ができました。

ピンクの光で体を温める機械が85万円で、他のメーカからすればかなり安い。

ビューティーワールド3普通に150万円とか200万円とか言い出しますからね。

治療にはならないのだけれど、今回は美容ですから〜。

ビューティーワールド
シャワーヘッドの田中金属さんともお話できました。

美容エステは華やかですねえ。

誕生日の前日、良い休みになりました。

http://www.yoo2ok.com

2013年05月16日

お台場ガンダムシティー4

ダイバーシティーの7階ガンダムフロントです。

プラネタリウムのような設備でガンダムが飛ぶ映像が見れます。

お台場ガンダム3お台場ガンダム3





子供もいますが、ガンプラは大人が喜んでますね。

お台場ガンダム4お台場ガンダム6





ガンダムのガチャガチャは「ランダムに出ます。」と書いてあります。

実物大ガンダムはやっぱりでかい、楽しい。

お台場ガンダム5お台場ガンダムお台場ガンダム2

2012年08月22日

屋形船でお台場を行く4

日曜の夕方、白河から屋形船に乗りこみ、東京湾、お台場での夕涼みです。

そろいの半纏、浴衣で粋に決まってます。

屋形船9屋形船11







初めはおとなしく、お上品なメンバーですが、宴会が始まると元気です。

レバーに当たってお祭り中元気がなかったのがウソのようです。

屋形船10屋形船3





お台場に到着、レインボーブリッジをながめてカラオケです。

屋形船4屋形船





なぜかアイスキャンディーを売るボートの海賊船まで現れました。

大人たちの大騒ぎに、子どもたちはもう飽きてます。

屋形船12屋形船5





屋形船の夜は更ける。夏っていいなあ。

屋形船8屋形船7屋形船6

2012年02月28日

ナースが絶叫、東京マラソンの裏舞台4

東京マラソン4東京マラソンの結果で様々な話題が出ています。

二位でがんばった藤原新選手も良かったけど、失速した川内優輝選手も頭を丸刈りにするなんて、そんなに責任感じなくても良いのにと思ってしまう。

東京マラソン3そんな中、区内のB病院ではナースの婦長が職員に、

「出張から今帰ってきたばかりで悪いんだけど、今から夜勤やってくれる。」

「夜勤が終わったら、ちょっと休んでからお台場で午後から待機しててくれる。」

東京マラソンいったいいつになったら家に帰れるんだろう。

風呂には、いつ入れるんだろう。

世間ではインフルエンザも流行り、職員で倒れているものもいるのに、でも自分は丈夫で風邪もひかない。

仕事はどんどん増えていく。

東京マラソン2ナースが絶叫、「この健康がにくい。」

B病院といえば、もうどこか判ってしまうのですが、ナースや救命救急の職員は大変ですね。

こちらはその夜に、健康ファンクラブ宴会でした。

2010年05月20日

ビューティーワールドジャパン20105

お台場のビッグサイトで、毎度すごいものが見れる、ビューティーワールドジャパン2010がありました。

どこかのテレビ局も取材に来ています。

ビューティービューティー12






これは足裏をブルブルする機械ですが、腰にも効くようです。

こちらは「足裏ズルムケ」というのをモデルさんがやっています。

ビューティー7ビューティー2






最新のフェイスエステは、顔面を石膏で固めています。

フェイスマスクを光で何かする機械です。男でも良いのか。

ビューティー5ビューティー8






まだ日本に入ってこない化粧品や、サプリメントも置いてあり、格安で販売もしていて、行列が出来ていました。

岩塩のスティック?が2個1000円。この形はなんに役立つのでしょう?

まつげが50円、などなどがあります。

ビューティー3ビューティー6






周りは女性ばかりですから、問題ないのでしょうが、全身エステで、
パンツ一枚のモデルさんが、二人がかりでやられています。

ミスパーソナル、ビューティーコンテストが行われていて、一番良いと思ったモデルさんに一票入れるのですが、

司会をやってた赤いドレスの方が一番美人だと思いました。

ビューティー10ビューティー4






特殊メイクのブースもあり、首やオシリに絵を描いてもらってる学生。

羊に有機野菜を食べさせて、何かするブース。

ビューティー9ビューティー11






結局ろくに説明は聞いていないのですが、サプリメントをがぶがぶ飲んで、両手にいっぱいサンプルをもらって帰ってきたのでした。

あー楽しかった。また来年が楽しみです。

ビューティー11ビューティー14

2009年07月16日

お台場合衆国4

今にも歩き出しそうな、ガンダムは、お台場潮風公園の、太陽の広場に展示されていますが、お台場には他にも名所がいろいろ。

お台場ガンダム21お台場ガンダム22






お台場には、やっぱりフジテレビと、自由の女神ですね。

お台場合衆国の企画が出ていますが、ガンダムはメインかも。

フジテレビ自由の女神






レインボーブリッジの前に、屋形船も見えます。

「歩道におきっぱなしの、バイクは処分します。」 と書いた、東京湾岸署のたて看板もありました。

でも、今回は、湾岸署にはいけませんでした。暑かったあ。

レインボーブリッジ湾岸署






ちなみに、手前の変な原付が、今回の、お台場めぐりの足でした。

ジュニアリーダーの子が、免停で、しばらく乗れないので、置いていったのを、借りたのですが、とっても乗りづらい。

こんな危ないものに、よく乗ってるねえ。気をつけてね、キミチャン。

2009年07月15日

梅雨明けガンダム4

フジテレビのお台場合衆国が、18日になってます。

人出も多くなるのでしょうが、もうガンダムの周辺は、屋台も出ています。

お台場ガンダム17お台場ガンダム20






ガンダムを見ながら、くつろいでいる人も多いのは、まだ月曜日だから。

梅雨明けになりましたが、何しろ暑い、いっきに日焼けしました。

お台場ガンダム15お台場ガンダム16






虫キングのイベントテントもありましたが、ガラガラ。

中は暑そうで、入りたくない。出店のメンバーも暑そうでした。

お台場ガンダム19お台場ガンダム18

2009年07月14日

お盆のお台場ガンダム4

ガンダムの足跡、実物大はでかいです。

鉄人28号も、このぐらいの大きさだったのかなあ。

お台場ガンダム9お台場ガンダム10






怪獣映画のトリックでない大きさ。この角度は、大魔神を思い起こさせます。

よく見ると、スチームを出して、目が光り、首も動いています。

お台場ガンダム12お台場ガンダム13






真下から見上げるガンダム。空が青いです。

フジテレビの、お台場合衆国につづく。

お台場ガンダム11お台場ガンダム14

2009年07月13日

お台場ガンダム4

ここは潮風公園。

暑い日で、子供たちが水遊びしています。

お台場といえば、フジテレビとか、船の科学館ですが、

お台場ガンダム5お台場ガンダム4






今は、ガンダムが、太陽の広場に、展示されています。

ここだけのオフィシャルブックや、グッズを買うお客さんが並んでいます。

お台場ガンダム3お台場ガンダム7






ふと上を見ると、見えたー、お台場ガンダム。

高さ18mのモビルスーツに、いきなり乗り込むのは、かなりな勇気ですね。

アムロ、えらいぞ。つづく。

お台場ガンダム6お台場ガンダム

2009年07月03日

ロボットアニメ4

エヴァンゲリオンエヴァンゲリオンをテレビで見ました。

あまり興味がないので、内容も良くわかりませんでした。

ロボットといえば、アトムと鉄人28号の時代でしたから。
鉄人28号
マジンガーZも、夜の番組でやってますが、ずいぶん違ってます。

今の話題は、お台場のガンダムですね。

工事中なのに、毎日見物客がやってきてるそうです。


アトム「ガンダーム」と叫んだら、それはシリーズが違う、と突っ込んでくる客ばかりだそうです。

今度の休みには、お台場に、

「ガンダム行きます。」

お台場ガンダムマジンガーZ

2008年05月23日

ちい散歩44

アクアシティお台場ラーメン国技館






お台場アクアシティイの、「ラーメン国技館」 で札幌ラーメンを食べました。私はすんなり入ったのですが、後には、かなりな行列が、出来ていました。

そこを出ると、目の前には、「自由の女神」 ウワッ、こんなところに有ったのか。火がピカピカしてのは、オリジナルかな?

その他に、有明ターミナルで、水上バスは運休だったのですが、珍しい東京湾の清掃船を見ました。若洲の空力発電のプロペラも見えました。

自由の女神若洲風力発電






水上バス清掃船






帰りには、豊洲のららぽーとへ寄りました。

パイプオルガンティディーベア






パイプオルガンや、テディベアなどかわいいものもありますが、水産直営のすし屋さんは、百円で、「あじすくい」 をやってました。

公園はきれいで、巨大スクリューや、勝鬨橋もあり、子供たちもいっぱいでした。

巨乳のモデルさんには、会えなかったけど、楽しい一日でした。

勝鬨橋スクリュー






水産アジすくい

2008年05月21日

ちい散歩23

ビッグサイト駅シュロ






昨日の続きで、やってまいりましたビッグサイト。

街路樹はシュロの木で、南国ムード。こんなところにも、温暖化が現れているのか?

巨大なノコギリのモニュメント、動く歩道を抜け、たどり着いたビューティーワールド。

ノコギリビューティー






ここで突然、次の写真は、船の科学館です。横には南極観測船 「宗谷」 が停泊しています。

なぜかというと、朝の出足が遅かったので、すでに会場がいっぱいで、受付に一時間以上かかるという状態でした。さすがにめげて、入るのを止めてしまったのでした。

お湯に濡れた金髪の美女も、巨乳水着のお姉さんの笑顔も、妖しい占い魔女との会話も、なーんもありません。

がっくり肩を落とした、傷心のまま、フジテレビへと向うのでした。以下事項。

船の科学館宗谷
記事検索
月別