お台場
2014年05月20日
2013年05月16日
2012年08月22日
2012年02月28日
ナースが絶叫、東京マラソンの裏舞台

二位でがんばった藤原新選手も良かったけど、失速した川内優輝選手も頭を丸刈りにするなんて、そんなに責任感じなくても良いのにと思ってしまう。

「出張から今帰ってきたばかりで悪いんだけど、今から夜勤やってくれる。」
「夜勤が終わったら、ちょっと休んでからお台場で午後から待機しててくれる。」

風呂には、いつ入れるんだろう。
世間ではインフルエンザも流行り、職員で倒れているものもいるのに、でも自分は丈夫で風邪もひかない。
仕事はどんどん増えていく。

B病院といえば、もうどこか判ってしまうのですが、ナースや救命救急の職員は大変ですね。
こちらはその夜に、健康ファンクラブ宴会でした。
2010年05月20日
ビューティーワールドジャパン2010
お台場のビッグサイトで、毎度すごいものが見れる、ビューティーワールドジャパン2010がありました。
どこかのテレビ局も取材に来ています。


これは足裏をブルブルする機械ですが、腰にも効くようです。
こちらは「足裏ズルムケ」というのをモデルさんがやっています。


最新のフェイスエステは、顔面を石膏で固めています。
フェイスマスクを光で何かする機械です。男でも良いのか。


まだ日本に入ってこない化粧品や、サプリメントも置いてあり、格安で販売もしていて、行列が出来ていました。
岩塩のスティック?が2個1000円。この形はなんに役立つのでしょう?
まつげが50円、などなどがあります。


周りは女性ばかりですから、問題ないのでしょうが、全身エステで、
パンツ一枚のモデルさんが、二人がかりでやられています。
ミスパーソナル、ビューティーコンテストが行われていて、一番良いと思ったモデルさんに一票入れるのですが、
司会をやってた赤いドレスの方が一番美人だと思いました。


特殊メイクのブースもあり、首やオシリに絵を描いてもらってる学生。
羊に有機野菜を食べさせて、何かするブース。


結局ろくに説明は聞いていないのですが、サプリメントをがぶがぶ飲んで、両手にいっぱいサンプルをもらって帰ってきたのでした。
あー楽しかった。また来年が楽しみです。


どこかのテレビ局も取材に来ています。
これは足裏をブルブルする機械ですが、腰にも効くようです。
こちらは「足裏ズルムケ」というのをモデルさんがやっています。
最新のフェイスエステは、顔面を石膏で固めています。
フェイスマスクを光で何かする機械です。男でも良いのか。
まだ日本に入ってこない化粧品や、サプリメントも置いてあり、格安で販売もしていて、行列が出来ていました。
岩塩のスティック?が2個1000円。この形はなんに役立つのでしょう?
まつげが50円、などなどがあります。
周りは女性ばかりですから、問題ないのでしょうが、全身エステで、
パンツ一枚のモデルさんが、二人がかりでやられています。
ミスパーソナル、ビューティーコンテストが行われていて、一番良いと思ったモデルさんに一票入れるのですが、
司会をやってた赤いドレスの方が一番美人だと思いました。
特殊メイクのブースもあり、首やオシリに絵を描いてもらってる学生。
羊に有機野菜を食べさせて、何かするブース。
結局ろくに説明は聞いていないのですが、サプリメントをがぶがぶ飲んで、両手にいっぱいサンプルをもらって帰ってきたのでした。
あー楽しかった。また来年が楽しみです。
2009年07月16日
お台場合衆国
今にも歩き出しそうな、ガンダムは、お台場潮風公園の、太陽の広場に展示されていますが、お台場には他にも名所がいろいろ。


お台場には、やっぱりフジテレビと、自由の女神ですね。
お台場合衆国の企画が出ていますが、ガンダムはメインかも。


レインボーブリッジの前に、屋形船も見えます。
「歩道におきっぱなしの、バイクは処分します。」 と書いた、東京湾岸署のたて看板もありました。
でも、今回は、湾岸署にはいけませんでした。暑かったあ。


ちなみに、手前の変な原付が、今回の、お台場めぐりの足でした。
ジュニアリーダーの子が、免停で、しばらく乗れないので、置いていったのを、借りたのですが、とっても乗りづらい。
こんな危ないものに、よく乗ってるねえ。気をつけてね、キミチャン。
お台場には、やっぱりフジテレビと、自由の女神ですね。
お台場合衆国の企画が出ていますが、ガンダムはメインかも。
レインボーブリッジの前に、屋形船も見えます。
「歩道におきっぱなしの、バイクは処分します。」 と書いた、東京湾岸署のたて看板もありました。
でも、今回は、湾岸署にはいけませんでした。暑かったあ。
ちなみに、手前の変な原付が、今回の、お台場めぐりの足でした。
ジュニアリーダーの子が、免停で、しばらく乗れないので、置いていったのを、借りたのですが、とっても乗りづらい。
こんな危ないものに、よく乗ってるねえ。気をつけてね、キミチャン。
2009年07月15日
2009年07月14日
2009年07月13日
2009年07月03日
2008年05月23日
ちい散歩4
お台場アクアシティイの、「ラーメン国技館」 で札幌ラーメンを食べました。私はすんなり入ったのですが、後には、かなりな行列が、出来ていました。
そこを出ると、目の前には、「自由の女神」 ウワッ、こんなところに有ったのか。火がピカピカしてのは、オリジナルかな?
その他に、有明ターミナルで、水上バスは運休だったのですが、珍しい東京湾の清掃船を見ました。若洲の空力発電のプロペラも見えました。
帰りには、豊洲のららぽーとへ寄りました。
パイプオルガンや、テディベアなどかわいいものもありますが、水産直営のすし屋さんは、百円で、「あじすくい」 をやってました。
公園はきれいで、巨大スクリューや、勝鬨橋もあり、子供たちもいっぱいでした。
巨乳のモデルさんには、会えなかったけど、楽しい一日でした。
2008年05月21日
ちい散歩2
昨日の続きで、やってまいりましたビッグサイト。
街路樹はシュロの木で、南国ムード。こんなところにも、温暖化が現れているのか?
巨大なノコギリのモニュメント、動く歩道を抜け、たどり着いたビューティーワールド。
ここで突然、次の写真は、船の科学館です。横には南極観測船 「宗谷」 が停泊しています。
なぜかというと、朝の出足が遅かったので、すでに会場がいっぱいで、受付に一時間以上かかるという状態でした。さすがにめげて、入るのを止めてしまったのでした。
お湯に濡れた金髪の美女も、巨乳水着のお姉さんの笑顔も、妖しい占い魔女との会話も、なーんもありません。
がっくり肩を落とした、傷心のまま、フジテレビへと向うのでした。以下事項。