アグネスチャン
2013年01月06日
2012年01月07日
年賀状お礼3

写真集には2007ムンバイ、2008四川、2009ブルナキファソ、2010ソマリア、そして2011にはジャパンでの活動が乗っています。

昨年梨の共同購入に皆さんからご協力いただいた、福島の阿部農園からもお便りが来ています。
「つぶやき」というカレンダーをいただきました。
阿部一子さんからの通信一部です。

力の入らなかった体がシャキーンとしました。
こうしてはいられないと、すべての梨を放射能検査に出しました。

多くの人に出会い応援していただいた事に心から感謝しています。
「20年前に農業の道を選択したのは間違いじゃあなかった!」といえる今があります。

「原発はいらない、福島の女100人の座り込み」や、子どもたちを放射能から守る福島ネットワークで、「怒りを音楽に変えて練り歩こうデモ」に参加したそうです。
物置でほこりをかぶっていたギターの弦を張り替えたと書いてありましたが、彼女ワンチャンも昔、鯛多肉さんとも一緒にバンドをやったことがあります。
むかし取った杵柄とはうれしいものです。
2009年01月05日
2007年08月09日
隠れファンAGNES
昨日、アグネスチャンのファンクラブから、通信が来ました。
「アグネスと行く北京!!チャリティー人民大会堂コンサート」

昔はアギーとか、アグやん、とか言ってましたね。
「♪オッカノウンエ〜ヒンナゲシ〜ノハナデ〜♪」わかるかなあ?
若かったなあ。今では演歌を歌ってますからねえ。
ヒット・コレクション
「アグネスと行く北京!!チャリティー人民大会堂コンサート」

昔はアギーとか、アグやん、とか言ってましたね。
「♪オッカノウンエ〜ヒンナゲシ〜ノハナデ〜♪」わかるかなあ?
若かったなあ。今では演歌を歌ってますからねえ。
