アメ横
2017年04月20日
錦糸町アメヨコに思うこと

「きな粉棒」50本で300円、当たりが10本入っています。
様々なメーカーさんが作っているようですが、やっぱりここ西島製菓のが一番うまいといわれます。

御徒町のアメヨコはアメリカ屋横丁の略です。
いまだに菓子問屋や工場が多く残っていますが、戦前は駅に降りると甘い匂いがしたくらいだったそうです。
ハムや団子、錦糸町にくるとおいしいものがたくさんあって買い物したくなると喜んでくださる方もいます。
キョウコさんから黒糖をいただきました。ありがとうございます。


2014年06月18日
2014年06月17日
2011年12月16日
アメ横で新潟県人会忘年会

毎度会場はここなのですが、初めて参加の田中君は二次会、三次会と付き合ったようです。
彼のフェイスブック書き込みには、

あたまがイタイ。
最後は映画監督とミュージシャンとヨガの先生がいました・・・。

ミュージシャンの方によると一度に100曲以上作って映画の場面に合わせてはめ込むのだそうです。

などと言われるそうです。
監督からの注文に答えるべくロケにも同伴するそうです。
2月に映画が完成するそうで、上映が楽しみです。
他にアサヒビールの方、魚沼市役所の方、旅行社の方などなど。
毎度多彩な参加者になるのが楽しいです。
年末のアメ横、外はこんな感じです。


2011年12月13日
暮れのアメ横で台湾気分

首からデジカメを提げて、ブラブラとしていると、お店の人が
「ニイハオー、安いよー。」
「お土産どうだーい。ディスカウントー。」
と声をかけてきます。

と中国人に成りすまして、つまみ食いしていきます。
この辺はほとんど台湾と変わらないなあ。

どう見ても日本人に成りすましてるようにしか見えなかったようです。

でも日本でも間違われるとは思わなかった。
少しは中国語も勉強しようかな。