アントニオ猪木

2022年10月02日

アントニオ猪木氏こそ国葬にすべき5

燃える闘魂アントニオ猪木氏が亡くなりました。

日本中に元気を届け、国際平和に貢献した功績。

プロレスファン、カリスマヒーロー・アントニオ猪木のファンとしては安倍元首相よりも国葬に値する人物だと感じます。

私の自慢は1985年に千葉の三日月ホテルで同じ宿に宿泊し、握手をしてもらったことです。

ご冥福をお祈りいたします。

ありがとうイノキ、1・2・3・ダァアーー!

DSC02999DSC03000






DSC02998DSC03063
yoo2ok at 09:47|この記事のURLComments(0)

2011年04月07日

元気があれば復興も出来る4

液状化のおきた東陽町のマンションの12階の方はまだエレベーターが止まったままだそうですが、「食料を担いで上ってくる、生協の職員が元気なんだよねえ。」と話していました。

エレベーター修理の会社の方は、「節電で三台のうち二台止まってても文句が来ないから仕事がしやすい。」そうです。

100億円コンビニの方の話では、納豆が2個しか来なかったのが5個、牛乳も一本だけだったのが数本繰るようになったそうです。

学校も新学期が始まり、砂町へ避難してきた子供たちも登校を始めました。

アントニオ猪木義援金100億円を出したソフトバンクの孫正義社長、被災地を回っている燃える闘魂アントニオ猪木さん。

どちらもすばらしい人たちです。

金のあるものは金を出し、
力のあるものは力を、
知恵のあるものは知恵を出し、
元気のあるものは元気を出そう。

元気があれば何でも出来る、イチ、ニイ、サン、ダー!
記事検索
月別