イタリア軒

2011年09月23日

新潟で同窓会の様子4

阿部嗣郎2時から古町の地下街、ローザで同級生でプロのミュージシャン阿部嗣郎が小さなコンサートを一時間ほどやっているというので見に行きました。

彼のエピソードはここには書けないほど様々です。

同窓会24時からが鳥梅という料亭で一次会。

卒業以来40年ぶりに会えた者もいました。

同じブラス部だった者は、「歯が抜けてガタガタにならないうちにバンドを再開しよううか。」

水泳部だった女性はみんなに、「あの頃はナイスバディーで、よくプールにのぞきに言ったよ。」などといわれていました。

同窓会一番遠くはタイからサンダル履きで駆けつけた者、悠々自適に暮らしているそうです。

あと5年もするとみんな定年退職の年なので、リタイヤしたらみんなで月岡温泉にでもいけるようになるといいです。

同窓会3二次会はイタリア軒、三次会はどこかのスナックだったのですが、今回はまるで写真が撮れていません。

なぜかイタリア軒の女の子の写真なんか撮っている。


同窓会5かなり酔っ払っていたようです。

次の日、新潟の産直品をお土産に東京へ帰りました。

反省、反省。

ホンネナギャアヨウテイガッタサ(本当に天気が良くてよかったです。)

新潟弁、前日のページ参照ください。
記事検索
月別